• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

ウニモグ再生への道ー第2部 エンジンが・・・・ かからん・・・! ガクッ (ウニモグ) 3/29 

ウニモグ再生への道ー第2部     エンジンが・・・・ かからん・・・! ガクッ (ウニモグ)  3/29 


 う゛ぇ~っ



   「 なんだ~っ!    また ウニ日記か~っ 」    つう声が聞こえてきたゾイ





そう言わず(汗
一日おきに書いてるブログでも年とりゃあ書くこと無くなるんじゃ 悪いな~!




























 さて先日ドアハンドルをパイプレンチで殴ってやっと開けたドアから中に入る

して反対側のドアをこじ開ける   たまらんな~  外にほったらかし13年はきつい・・・ダス!




















っで今日の目的は・・・とにかく エンジンをかけること

うまくいったら動かして試運転してみること できれば久しぶりに そこら辺少~し乗り回したいんじゃナ


まずはバッテリー  多分死んどると思うんじゃが・・・ 






















案の定死んどったダス ・・・というよりバッテリー無かったダ(恥
 
仕方ないので、ジープから一丁お借りして~


っでジープのバッテリー(115A)をつないで・・・・



動かん うんともすんとも言わん
っでもって本日はこれまで・・・・ダス





で次の日また挑戦
冷静に考えると セルは何とか回る エンジンがかからんということは・・・・燃料が行ってないことだ  これに気づいた(遅すぎ・・・汗)


っでまずエア抜き、今までやったこと無いOMエンジン ポンプらしきものを発見 してすぐネジを緩め
ポンピングするが・・・そう言えばどこからエア漏れるんだろう????



おらも歳ダナぁ~推理できんようでどうする?
っつうことで適当にポンプ横にあるネジを回してもう一度ポンピング
すると燃料が出てくる それならエンジンかかるわ~なんて喜んだのだが・・・
やっぱかからん




してまた推理  本当に燃料が来てるんだろうか?   ってことで燃料ラインを追うと・・・
そうですストレーナーがありました 

 ひょっとして・・・これっ?  っなわけないだろう?


って掃除すると ゴミだらけ   やったぁ~ ひょっとしてこれだったりしてぇ~




して~もう一度セルまわす・・・・

っでもやっぱかからん

 もう一度  ウルウルウル・・・プスンプスン  



オオッーーーーーッツ!!な~~~んかかかりそう~~~~




だが、  それだけ・・・・

ご愁傷様ダス


けど めげん!も一度チャレンジ!  ポンピングをまずていねいにぃ~    あぶくが出とる
よっしゃあ~

でもだめ 4気筒のうち2つぐらいしかはぜとらん 仕方ないからあきらめっか~
なんとかすこ~しずつかかりそうだが・・・めいっぱ吹かしてもだめ アクセル戻してもだめ

や~~~っぱだめなんか?



ちなみにお客さん ベンツにはグローなっつうもんはついとらんから~ 今思ったんでしょ?
このおっさんグローかけ忘れてんのじゃないの~?な~んてナ



いやはや  な~~^んというこっちゃ

本日はこれまで



先が思いやられるわw~   


今回はサービスとして ウニモグ足元周辺の写真ダス

っというかエンジンかからんもんで写真でも載せますダ

右側のレバーが今は停止の状態・右に起こしてアイドリング・さらに起こして手動スロットル調整って感じ もちろんアクセルペダルと連動してるダス
 
         



















             疲れたし~、重いし~、がっくりだし~


                         お疲れ様お疲れ様お疲れ様




お~~~しまい! じゃあまた
 


そしてきんの どうしても動かそうと、燃料系バラバラにしてすべてパーツクリーナーで洗浄したダス

そして セルをおもむろに回すと・・・・

どや 左側のちさいメーター700回転示してんだろ? やったね~!


 や~~~っとかかった~!

「すっげ~っ 動いた~  さすがベンツ 農耕作業車製造元 良くできてるなあ~ りっぱ 」っと書くつもりの3日前だったんだが、ベンツはだめだったワイ
左ハンドルのジープのエンジンを20年以上ぶりにかけた時には、一発でかかったんじゃがなあ~ さすが三菱4DR5いいエンジンじゃワイ
OM356だったっけ~これも壊れんいいエンジンじゃが・・・


さて今度は次なる課題が・・・

エンジンがかかって喜んでいたのじゃがぁ~
な~~~んと エアーがたまらん

上の真ん中のメーター全然動いとらん

さ~~ってと どうすりゃあいいんじゃな?
一難去ってまた一難

今度は手ごわいド~























   さて さて どうしようか?コンプレッサ~ってどこにあるんだ~?


 困った困った困った・・・・・・




                          本日これにて 終~~~了





                                   おしまいおしまいおしまい

                         じゃあ~また~




Posted at 2013/03/29 00:41:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウニモグ 406 | クルマ
2013年03月27日 イイね!

先日のちょいドラで見っけた超~カッケエ~クリッパ~ダス(軽トラ)

先日のちょいドラで見っけた超~カッケエ~クリッパ~ダス(軽トラ)




以前通ったことのある道にあった軽トラ君
もう一度見たいなあ~なんて思ってたら、また見ることができたんじゃ
今度はすかさずパチリしてきたダ








じゃあごらんあれ~っ







全体像ってこんな感じじゃなぁ~  カッチョエエ~ナ~!
 























っでもって後姿は・・・・こ~~~んな感じ
 



もちろん後ろ足にはオバフェンつけてるし~
 





















もちろん前足だってちょいでかめのオバフェンつけとった
 

 前から見ると こ~~~んな感じ  どや? 

























でもってお目目はアイシャドーつけて
おめかししてんの・・・右目だけ???

 














  今回は気になってたクリッパーの写真をうpしただけ
な~~~んんか 安直??    まっまっそう言わんと(笑







             おしまいおしまいおしまい

                                 じゃまた金曜日










Posted at 2013/03/27 23:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2013年03月25日 イイね!

もう春だしー タイヤ交換したら?(エヴリー&ミニキャブ&X-90 )

もう春だしー タイヤ交換したら?(エヴリー&ミニキャブ&X-90  )




最近暖っかいので、おっかあいわく「そろそろタイヤ交換しても良いんじゃない?」っと




やろうと思っていたのでそれを言われるとちょいとばかし腹立つ

っでもやる !  






今日はおっかあの乗っているエヴリーから交換
 






















 


軽トラは最後まで残しておくべきなのダスが・・・・

今年はもう雪降らんじゃろ~なんて勝手に思っとるが、どうじゃろ?



運動不足なのか ヒーヒー言いながら交換した 

そうはいうものの乗用車は楽ちんダス


なんつったってぇ~  これっ これっ↓
 































このアイテムありがたいんじゃあナ
 
























ん?緩めるのしかできん?そんなバナナ?
仕方ないから十字レンチでえっちらおっちらやって、次のタイヤを取ろうとすると・・・・なっなっなっ~んと普通に回るンじゃんー
ったく~忘れ取っただけダス R&Fを押さえて切り替えるだけ・・・・情けなか~(汗

っで完成の図ダス  イッチョ上がり~~~ぃ
 


っで次はけっトラ






こんなにサイズ違ったっけエ~(汗












2丁上がり~ぃ


 















 最後はX-90




 


 3丁上がり~ぃ





























 だれ・・・? ここの車スタッドレスの方がアルミカッケーエエ~なんていっとる輩は?
 失敬な!






    歳でも道具あれば出来る

 じゃが~さすが3台やれば疲っかれる~






                        お疲れさんお疲れさんお疲れさん



            これで終わりダス

                                 じゃあ また(すんません都合で水はお休みダス)

                 そうそうここだけの話しダス 
              ちょいまたおもしろいかたよったネタを・・・・フフフッ
                               仕入れてきたので・・・・お楽しみ


                            

                         
Posted at 2013/03/25 07:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年03月22日 イイね!

石採りにイッカ~(ミニキャブ&ジープ)

石採りにイッカ~(ミニキャブ&ジープ)


 








先日 と言っても火曜日に「何時も行く林道にバイクで行ってきた。雪少し残っていたが、いい石があったが、明日行ってミッカ?」なんて言う言葉にちょいとのってしまったダ










最初のうちは雪もなく、暖かいし快適ダス

 




















どや?親子でちょいドラもエエもんよ
 


すこーし行くとだんだん雪が両側に残っていたダ
 











30分ほど林道を走ると、目的地  そうダス落石地ダス
 



心なしか、ケットライヤがっとる顔



















わりとでかい石が結構ある  こん中の石をさがすんよ
 



してこれがお目当ての石ダス 
ただの石じゃが、よっくみるとみんな平ズラ?そこがみそなんすヨ!
なにがって?  
そりゃあ、おらは階段をこれで作りたいんじゃ
もちろん外のジャよ























っで仕事終えたひとときダス

 



帰りはだんだん雪が残っているところを通り始めたんじゃナ

 


















すると 全面氷の場所 怖~い  怖~い そろ~りそろ~り・・・と
 


御嶽山のふもとのダム 「牧尾ダム」今は渇水期 ここの水は知多半島まで行っとるんよ
 


















ダム下のドライブインで小休止   っが、車が一台もオラン 閑古鳥がないてるダ? 変な泣き聞こえる・・・んなわけないだろ(笑

 

や~~~っぱ ジープはカッチョエエナア~~~ 

 



















 して 缶コーヒー買って帰ろうとすると・・・























j54がおったりして・・・めずらし~い



 
















 まっ今日は久しぶりに山道走ったなあ~っでも舗装路じゃナア~



 

   さ~てこの石使って玄関までの階段を作らんと・・・




 



            おしまいおしまいおしまい


                              じゃ また月曜日


Posted at 2013/03/22 05:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2013年03月20日 イイね!

開田高原の冬はイイよ~ダスッ(写真)

開田高原の冬はイイよ~ダスッ(写真)




なんで開田高原の冬・・・?

 日本で一番美しい村・・・だから?

      厳しいさぶさを北海道へ行かなくとも手軽に体験できるから・・・?

            すてきな店があるから・・・?


  

  その すべて・・・ダス



























 

 



 



 
















































 




 おらの一番のお気に入りの店ダス



 
















 まっ寄ってみてチョ!ええ~店
 


  お気に入りのそば屋「まつば」   人気の店のひとつダス  紅葉シーズンは待たんと入れん人気店



他にもあるが また



 




 






















 



 


 



































 



 






















 



 






































 




 

 








































 



  どう? ちったぁ~行ってみたいと思ったかい・・・?


   ナヌ~~~~ッ!!  行きたくない!!(怒


    まっまっ お客さん  そう言わず~っ一度行って見ナッつうに~

    3シーズンはいいのはわかっているが、冬はいいとこじゃいって言われてるよなっ  

    そりゃあー20℃以上にさがるけんど、エエ~とこダス~ッ



 
                                                      

                    おしまいおしまいおしまい




                                    じゃあまた 金曜日


Posted at 2013/03/20 01:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写 真 | その他

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 2223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation