• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

「第8回 NOS缶コーヒーブレイク in 安曇野クラシックカーミーティング-2」(クラッシックカー) 7/31

「第8回 NOS缶コーヒーブレイク in 安曇野クラシックカーミーティング-2」(クラッシックカー) 7/31



OH NO~~~!! 最近寝坊ばかり・・・すっませ~ん






このミーテイングデ一番ビックリしたのが、美しい車ではなく、ただ一台の車じゃった



この車は異彩を放っていたんじゃな



この車ダス↓

 


























何だ~ただのMBじゃん!ってくるかもしれん

っでよく見ると・・・・なんか変  全体的にちさい・・・

 そうダス 「ジムニー」なんじゃまちがってなきゃ11

 

















興味ある人には・・・すごい車と思うじゃろな~  でも 知らん人には何も変じゃないだろうなあ~

特に実車を見ると ・・・・・・・・

黄色いナンバーでやっぱ軽


これ よっくみるとジェリ缶を半分にぶった切ってダミーの携行缶にしとる


 














こちらは燃料キャップ






でも室内側から見るとパイプはつながってない・・・














 






















っで一番驚いたのは・・・これ!↑

ラジエターなのか電動ファン付きジャから・・・

 

っで これ室内

 

















外回りはかっちょええ~~~~~っ!




 

苦労しとるんじゃなぁ~


 
















  っで 屋根は・・・こうなっとる ↑

 







 
























こんな変わった車も見られるのもクラッシックカーイベントじゃからか・・・?









     そうそう おくにとまっとるのは、多分「シンさん」のジープじゃろう?







今回は、この車が一番目立ったような気がした


今回はこれで終わりダス







じゃぁ~まったネ~







最近いつもうp遅くて すんません・・・

次回は EOSダス



おしまいおしまいおしまい

















Posted at 2013/07/31 07:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年07月29日 イイね!

「第8回 NOS缶コーヒーブレイク in 安曇野クラシックカーミーティング-1」(クラッシックカー) 7/29

「第8回 NOS缶コーヒーブレイク in 安曇野クラシックカーミーティング-1」(クラッシックカー) 7/29 


わーいわーい!寝坊した・・・うp遅くなっちゃったぁ~(汗   すんません


日曜日「第8回 NOS缶コーヒーブレイク in 安曇野クラシックカーミーティング」
なる物があった




ご存知信州安曇野市 参加費無料の夏の信州での旧車フェスティバル!




穂高高原の一隔「Vif穂高」の駐車場で開かれたこのイベント


珍しくおっかあが教えてくれたのですぐに行った



 ・・・・もちろん例の車で




 そうダス名古屋まできんのEOSを取りに行ってきたビート息子

おらに運転せよ!っつうから行きはおらとおっかあ

ビートには息子が・・・ その話は次回にするとして

本日は写真(ずいぶん偏って居るんダスガ、どうぞご覧下さいナ





100台集合という事ジャガ・・・・居ったかいなあ~~~~?

















会場は こんな感じで車はあったが、人は意外と少なく旧車イベントじゃからこんなもんか・・・?っと








   では  どんどんご覧下さいナ  どういう具ワイに偏っているかと言えば・・・

見てもらえればわかるワイ(笑
 



 





も~~この車知らんやつはおらんずら~


 
















うpしているレビンがおったワイ こりゃあ~イイナ


 

これも好きな車じゃったナ~   リフトバック 大阪の環状高速怖かったナア~
























これもチョ~有名 ホンダスポーツS600 いまはおらんなぁ~


 





















おらの大好きな車の一つ     パブリカコンバーチブル800 のちほど・・・


 

























 

どわすれしちゃったやつ トヨグライド800じゃない・・・なんつったけ~

          ちがったかなあ? トヨエース 確かハイエースの前身・・・か?





















 これは知っとるじゃろ?コスモ ど~~も・・・すこし・・・





 

        これも知っとるじゃろ? スカイライン&プリンスグロリア プリンすじゃ~






 


















きゃ~~~っ !! たまんないなアア~ これのデイーゼルVXに乗っ取ったワイ 高い車じゃったナ~   センターピラー無しの4ドアハードトップ  えがったなぁ~


みんカラやっとるみたいじゃから、のぞいてみるかぁ~

 























・・・・サンバー・・・・・























やっぱスタイルエエ~なあ

 


























  定番じゃカラ のせるけど・・・S600

















 







っでこれ マイナ~な車 訳わからんが日野ってほんとわからんわ~(笑   





















そう言うところがなんかエエンじゃナア~  

 








































    リア~猿人 ほぼワンオーナ~車 医者が1.5万kmで手放したのをじいさんが買って息子管理だそうダ このじいさん78 東京からイベントだけのために来たらしい
普段はこやつに乗らず他車に乗るみたいダス  イベントだけの車で年金生活じゃ車は1台だけに金かけておるそうだ   それ聞いておらもそろそろ車処分・・?(ブルブル・・・
日野コンテッサノーナーズクラブッツウのが有り、それでパーツ供給し取るんじゃそうダス もちろんワンオフ よく見るとそこらそこら辺に働きは同じでも材質も形も違うパーツがよくついとったワイ  たいしたもんじゃナ~  このじいさんと話していると向こうもおらがジジイっつうことで話しやすかったのかも知れん  ・・・でも 78 ・・・かあ~
おらのおやじも85まで乗ってそれで免許返したっけ・・・

 おらも近い将来オヤジ以上に95ぐらいまではウニやカメに乗るぞ~・・・なんてくだらん事思っとったダス











                    



して~






                



載せますよこれでしょ

             



S8 ヨタ8 パブリカ800 SP310 SR311 等々

                






    




            




スカGファンの方240ZGファンの方






                 




すんません今回はNGダス






                   



いつも?・・・だって?


                   



いやあ~そうっすか?











   




         



 ホントは・・・・この車出品したかったんじゃが・・・


                          



ご存知ウニ


                          



 (照)





     




                    



 ウッ?



                       



くだらん・・・?


                    

                      



っま そう言わず



                       



またいつか・・・






                       



じゃあ  ねっ!






                    



おしまいおしまいおしまい






Posted at 2013/07/29 07:46:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年07月26日 イイね!

ウニモグ再生への道ーゲエ~ッ・・・こっ これは・・・・?  (ウニモグ406)7/26

ウニモグ再生への道ーゲエ~ッ・・・こっ これは・・・・?  (ウニモグ406)7/26        またもや


       「   OIL漏れ  ! 」

ウソだろ~!
   ウソだって言っとくれ~っ!!







            だめじゃなこりゃぁ~~~~~   


      


















                ・・・・再起不能・・・・

















こんなことやって遊んでたので バチがあたったのか?



  
 



おらがいったい何をしたというんじゃ???




確かに家の仕事ほっといて試走に行ったが・・・



確かにおっかあのエンジンオイルも抜かずに、ウニばかりいじくっとたが・・・



そりゃあおらだって良心はあるが、人の山の道ばたに生えておったチチタケ
取ってきて食ってしまったが・・・





そんだけでばちがあたったのか・・・?














それは いい気になって試走し終わったときのことじゃった・・・・ ふと車を止めて

下回りの点検を・・・・・     すると


  突然  まるっきり突然じゃった・・・・腹 打った訳じゃないのに、オイルがボタボタ

まるでひげそりをしているとき、カミソリですぱっと切り 血がポタポタ落ちてくるが如し

みるみるうちに地面がオイルだらけ






これは落ち始めてすぐに撮った写真じゃ
 


 














この色からすると・・・ミッションオイル・・・か?



っで腹にもぐって上を見上げると・・・・・


                       な~~~んと、考えもしなかった場所から・・・


 

 






フロント側










副トランスミッションのフロントPTO取りだしシャフトの付け根あたりからじゃないか


じゃがおかしい  なぜかと言うと、ぜんぜんPTOなんて動かしたこと無いし・・・

なぜじゃ!  なぜじゃあああああああああああああああああ!


                                右ドア下側                             






               リア側




 


                                左ドア下側
 




   して~~例の如くやっと立ち直ったあとM君所まで行くと

「まず洗車してもいいですか?」っと聞く   「お~よ」とえらそうに言うおら
 

  なんか学校の保健の先生が「まず傷口洗おうね!洗ってから来るんですよ~!」

って言われとるような気がしたんじゃナ

  っで下回りを見るとな~~んもなっとらん

「オイル漏れなんか無いですねぇ~!」だって

「そんなバカな~」   っで洗った後家に帰って見ると・・・・





                   ・・・・・・・・・       






                しっかり漏れている








                   ・・・・・・・・・










                     ほれっ  これっ↓

 















 

















 







                         フロント側


今度という今度はもう・・・・終わりか・・・・


このシールは多分無いだろうなあ~~~ 7000円じゃあ買えねえだろうなあ~



完璧な再起不能でしかも再起不動・・・・






                     っって感じか?????


       















遊びの代償は・・・・でかすぎたんじゃなぁ~~~~




























                     再起不能車


                      ではなく


                     再起不能者



                   になってしもうたワイ










                 ありがとうございましたダ


                    正直連載これで  








                      お ・ わ ・ り  






                         っか?












                      つづく・・・か?


















                  正直トーシローのおらは 凹んでマスダ 

                  
                 プロにとっては別にどうって事無いが・・・

               
            おらにとってみれば、それこさガックリもん今度ばっかりは・・・               


          以前乗っとった初代ウニ416札幌オリンピックNHK報道中継車じゃが


             ちょい違うが、トルクチューブを修理したとき(25年くらい前に)

 
               


                  な~~んと30諭吉以上かかったような・・・






                       どうすりゃエエずら・・・・      



 


                      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






                       8月は旅に出る


                     のぞきに来ても休みダス


                  じゃから 7月は31日をもって終了

 
               
                
                  凹みが改善し、元気が出てきて
         

                もしまだ書いていたら   お会いしませう


                           (涙笑




                      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









                     可能性としては8/12・・・・辺りか?


                                        
Posted at 2013/07/26 05:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウニモグ 406 | クルマ
2013年07月24日 イイね!

うっるさ~~~い!カメ!  (メガクルーザー) 7/24

うっるさ~~~い!カメ!  (メガクルーザー) 7/24 

      ーラー修理
 



VWを買いに行った帰り、うるさくてうるさくて乗っておられんかった車内

しかし クーラーかけんことには、とても走られんかった

まだ爆音マフラーの音の方がエエダス

ご経験された方は少なかろうから、きっとわからんかもしれんが・・・・

とにかく大変な音ダス  100mくらい離れていてもうるさい音じゃから、「いったい何が起こっているんじゃい~?」位に感じるひで~~~音

それを何とかしようと、すぐM君所へいったんじゃ
































「あれ?だめだった?っでこれ交換したんじゃんかっただ?」「そうだよ、確か~去年の夏じゃったような気がする」「去年ジャったら、おかしいよ 電装屋へ行ったらイイと思うよ」「わかった!」「コンプレッサーリビルトに交換したんだし~確かプーリーも・・・」
・・・・・・な~~~んて思いながらすぐ電装屋へ直行!


すると運良く電装屋のM君が居た
これまたできるやつで、社長より、社長の息子より、他の従業員より、それはそれは良い腕しとるM君
若いがいい腕しとるこの人に出会える確率は非常に小さい    じゃって普段は仕事終えてから行くと社長しかおらんから   っで今日はおったんよ っで、出かけけるところじゃったらしい  っでもなんとかしたいから捕まえて話を・・・・するとすぐ「ファンベルトだと思う?」今まではプーリー鳴きやクラッチ鳴きが多いが、イヤダイヤダいいながら前回修理してくれてたのですぐにわかったのか?ボンネットを開ける前に即答!

っでフタを開けてみると、トーシローの目視だけじゃわからん  おらは何も変じゃないように思うんじゃが・・




っでいつもの部品屋へ・・・・直行!  ここの店いやなんじゃな~ 悪い人じゃないが、社長と社長夫人(元大変美人じゃったと思われるが・・・)の二人でやっとるが、玄関にでかい犬がドンと座っとるんジャナ  その犬 警察犬みたいなシェパード  こいつがいやなんじゃな 車を降りただけでワンワン吠えうるさいし面悪い!何回行ってもおらの顔覚えん おらみたなかおはそうあるもんじゃないから、すぐ覚えろ!! シェパードは賢いんじゃろが・・・  ったく~!(怒

 
















 っですぐに車検証を見せると、社長じゃなく社長夫人が応対してくれた  社長はぶっきらぼーのあんまし感じのエエ御仁じゃあ~~ない っで婦人とは今日初めて話した もちろんおら~よか若い50代後半くらいか? すぐパソコンで調べ「一本2370円です」「でもまけとくね ええええ~~~っと」電卓をはじき・・・それが何をどう計算し取るのか???えらく遅い  やっと出たのが「1000円もらうね」「おっっっっh!」と喜び即「2本くれ!」  って     
・・・いい人じゃナア~~~ 社長はあんまじゃが・・・今まで婦人は、社長がおるときはおらとは絶対口はきかんかったが・・・、 初めての割にはエエひとじゃん!! 





 即即即スカイラインM君の工場へ直行!M君に「こないだのブレーキ今日これから見とくれ!」「すんません おれこれから隣町まで行くんだモンで、誰か若いモンに任すけど・・・いい?」(おらの車は全部M君が面倒見とるが、他の人にさわらせてもいいか確認したらしい)
 っで 若いモンにパットを交換してもらっている間に、おらは自分でクーラーベルトを交換  ハイエースや他車のファンベルトは交換したことがあるが、クーラーベルトは無い 
 

左側が今まで使っていたクーラーベルト っで右側が新品の三ツ星ベルトこれじゃあわからんな



じゃあこの写真を見ればわかるだろ~~う?
 

この太さの違い左側が純正クーラーベルト して~右側が新品三ツ星ベルト

違うんダスなあ~






















っで早速外すが・・・・
なんせ一回もやった事無いから・・・・どうするのか?まるっきりわからんかっったんじゃ    でも電装屋のM君が細かく教えてくれていたので、即仕事に取りかかれたんじゃな ありがてぇ~ことじゃ










  


  












 っでネジを硬く閉めたM君を怒りながら、必死で緩めた

そうこうしていると、M君も部下の若いやつがシュー交換するッツうんで
見せてもらった
 











                      カメのまじまじと見るの初めてじゃなぁ~



これは使用済みの物














  

っで若いのはがんばっとる・・・

 

右も左も両方交換!

















  



  

 















っでいつものようにケツだけ入れて顔かくしてぇ~・・・・























 



 



出来るんじゃろか~なんて思っとるんじゃが、やってみると意外になんとかなった  今回M君の下で働いている「忍者1100に乗っているM君」から教えていただいたことは、ベルトを張ったら、「アイドル後もう一度張り直しをする」これ知らんかった・・・そうなんだ~なんてシロート丸出しじゃったワイ

 っで後ろのブレーキパッドもそろそろ出来上がり、うろうろしとるとM君が隣町から戻ってきた いろいろ点検してOK!


 






















 エンジンをかけると・・・・うるさくない!感動ダスナ~ 最高!
試運転もすると・・・ブレーキこちらも最高!






 






どこも壊れてない車もイイもんだなあ~(自己満足:雨漏りは壊れているに入らない)
おっかあはじめ家のモン乗せるには・・・一台くらいまともな車ないとなぁ~(笑
 
とはいうものの、無理矢理この車にのせんと誰一人乗らん・・・だってどこぞやらから排気ガスが入ってくるっておっかあうるさいんじゃなあ~
おらイエエ臭いだと思ってるんじゃガ

我が家にある車の中で一番ましなのは、やっぱおっかあの持っているエヴリーのPZ4WDかなあ?

知っとるかい?エヴリーってオートエアコン&リアヒーター&フロントワイパーの冬場のガラス張り付きを熱線でとる装置とか・・・いろいろついとるからすごーーーいんじゃなあ~
そんな車にくらべれば、おらの車なんて屁みたいなもんよ(爆


   っまおらの車の価値基準は簡単、動くか動かんか?ただそれだけの世界






         じゃ これにて 

            おしまいおしましおしまい





    お~お~そうじゃそうじゃ 今月のブログは7/31(水)をもって
             ブログ休止じゃぁ~ おらは旅に出る  じゃ!





Posted at 2013/07/24 04:19:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2013年07月22日 イイね!

ウニモグ再生への道ーとりあえず試走 (笑  (ウニモグ406)7/22

ウニモグ再生への道ーとりあえず試走 (笑  (ウニモグ406)7/22




        「 試 走 」               
















とりあえずクラッチが直った(?)ので、近くに河原へ試走に行ったダス











 


































東洋一という巨大な砂防ダムが信州にはある  その前の橋の上でパチリ!
























ダム全容は写ってないが・・・一部ダス















っで砂防ダムを越え山の中に入って行ったダ ウニじゃあわだちからはみ出てしまう位ちょいとばかし狭い  もう少し上の方に魚釣りに来た岐阜ナンバーのJ11がおったが、丁度良い道幅だった  ウニにはちさい狭い








































何とかここまで来たが、これ以上はちょいと自信が無く前方のこの立木のつるや枝はらいながら進む元気がなかったし、あわてたせいか何とエンスト  その場でエンジンかけようとすると・・・・なんと~~~バッテリー上がり   仕方なく丁度坂だったので、バックで押しがけ・・・助かった~~~  っでそれ以上はやめて引き返し別の道を進むことにした
























っで今度は河原沿いに下り ド捨て場まで行ってみることにしたダ



途中川を見ると魚を釣っている人を見かけたが、こんな所で釣れるんじゃろか・・・?





























っっで 突然ロックセクション・・・な~~~~んて立派なモンじゃない ただの道のない場所  こういう所はウニに一等あっとる様な気がするナ~




























っで足回りからも油出てない・・・・イイジャン、成功!






こ~~~んな所に来て遊ぶなんて~それこさ 何十年ぶりかなあ~
運良く天気も良くなり、まるで真夏のようだし・・・・えがったワイ





















っにしても 雰囲気いいだすなあ~
















































石の後は土 っといっても重機できれいにしてあるところ







やっぱこういうところは、重機とウニのコラボが楽しめますなぁ~
























  っと言うわけで今回の試走は失走ではないダス

  
  なんでもっとうねっとる写真無いだ~っ?って言われそうジャが・・・タイヤがひび割れていて

    切れたらそれっこさ大変! おら一本10聖徳太子出せるような身分じゃないからナア~


   おとなしゅうおとなしゅう・・・走らんと(笑





            っで 最後までお付き合いありっと~


     さて次回水曜日はまたまたカメ物語ダス  カメも悪いところだらけだなあ~~~(笑




                    おしまいおしまいおしまい





                           了








Posted at 2013/07/22 05:00:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウニモグ 406 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 34 56
7 89 1011 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation