• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

埼玉で見かけたウニモグ  (ウニモグ416) 10/18

埼玉で見かけたウニモグ  (ウニモグ416) 10/18









先週土曜日東京の仕事帰り、ネットで見かけたウニモグを見学しに埼玉まで行ったダ
















そんときの写真をうpするダ



 

もちろん400シリーズ


  

























 





















おら好みのモスグリーンっつうかダークグリーン

 


















足回りはどの車も同じハブリダクション


 






 















もとの車の関係もありエアータンクの移動・燃料タンクの移動・荷台新規製作

























もちろん前後のバンパーもワンオフ





 





 







 

マフラーはこれも自作っつうかワンオフ 煙突にしてある
































排気ガスはどこへ回して出そうがそうそう怒られないダ

ただサイド出しは気をつけんと、決まりがあり
おこられるダ

 





煙突にして空に出すのは合法 2本でも3本でも問題ないはず















室内は作業機じゃないからシンプルなもんダス

  




 










シフトレバー前進6速・後進2速 低速は無し 高速のみ もちろんデフロックは付く


とてもシンプルなので間違えることはまず無いと思うダ








 







おらのとちょいと違うパネル関係 左からハザード・セルスイッチ(プッシュ式)・ワイパースイッチ(2段高低速)そして一番右側がメインスイッチダス   その上の黒いカバーはデフロスター出口
 














正面は左側メーターはスピード 真ん中はタコ 右側はエアー他ランプ(ウインカー・イグニッション・エアー・燃料・水温・油圧など)















っであめ玉みたいな物は、ハンドスロットル(忘れてしもうたが、確か右に回して回転下げる?)その下は多分
真冬のエンジンが冷え冷えしておるとき(ー20℃位か?)このハンドポンプを押してエチルエーテルだか?を入れてやりエンジンかかりやすくする装置ダス
  






 






っでこれさっき説明したシフトノブ関係 手前デフロックレバー左のでかいやつシフトノブそして一番奥のやつこれは前後チェンジレバー
















 






お次はタイヤ  みんなもよくご存知のでかいやつ 



っで どん位でかいかというと
 













  335/80R20 これは大型に匹敵するくらいでかいダス

















っでリアのバンパーもワンオフ  カッチョエエ~
 




 

 




















 
この車ダークグリーン塗るとほんとドイツ陸軍で使用してるウニと同じに見えてくるから不思議

 




































こんだ 右側ダス こんな狭いところに助手席がありそこに乗った人は30分ともたんじゃろな~ 閉所恐怖症の方は乗れません(笑




















意外と中身はきれいじゃったダ





















こちらの煙突はな~~~んかと言うと、エアクリに続く入り口ダス  ラッパじゃないダス

 





 









































っでカメなんかがおったりして~










 







ちょっと必要無いか~  車屋さんはブログうpしていいと言ったもんで名前入り

 
















こんな車一台足に欲しいような気持ちになったワイ

帰り道遠回りになったが、寄った甲斐があったワイ
 



                 本日これにて終わりダス


                   オシマイオシマイオシマイ

 
                      了


またまた追伸

  次回21日(月)は「コースター4wd」ダス ただのつまらん写真のみ スルーOK!




っでここでCM

  次々回25日(金)「自衛隊との遭遇」ダス つまり国防色が好きな方どうぞ~・・・?(笑
  
Posted at 2013/10/18 05:12:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウニモグ416 | クルマ
2013年10月16日 イイね!

たまにはパジェロミニ  (パジェロミニ)10/16  それとファン101人ありっと~

たまにはパジェロミニ  (パジェロミニ)10/16  それとファン101人ありっと~






パジェロミニもたまには乗らんと調子が悪くなる  っつう事で





夕方になりあわててちょいドラを・・・・・・・・



 




行った先は・・・・「牧尾ダム」
















   じゃどうぞ!



 


夕方のせいであんまりきれいにうつらんかったワイ



 






















 

   もう紅葉が始まっておったんジャナ もう少し立つときれいになるじゃろナ~




 





















だいたいダムの周りは桜公園なんじゃが・・・


  






      やっぱきれいに色づき始めていたワイ






 




それにしてもまだマリーゴールドが咲いているとは・・・・・今年はあったかいんじゃろ

 




















  白樺はどんな車でも絵にしてくれるの~~~   

ほんとはもっとでかい木がええんじゃが

 










 

 
























 
















 
 






















このちょいドラで改めて  秋の気配がそこかしこに来ていると感じたナ



このダム「牧尾ダム」は、愛知用水として知多半島に水を供給している水瓶じゃ

  全長約200km位の水の旅をして、知多半島の農作物生産を支えているんじゃな

どおりで知多半島で作ったメロンを食べると、木曽川の水の味するんじゃナア~~



                                   んな訳ないわナ~(笑
      
                         








                おしまいおしまいおしまい






                      了


< 追 伸 >

      ・・・・・ ファン  100人越え(@@;) ・・・・・・  ありがとうございますダ(^0^;)/

それは2年前のことダス
10月頃にだったか忘れてしもうたが、ブログを始めた頃思ったこと
おらみたいな長続きしないモンが、ドンだけブログ書けるんだろうか?ってナ
んで途中で忙しくなって、ひとん所に行けんくなって、みんなに迷惑かけ
友達解除・ファンだけにしたダ  その後ちょいと気持ちに余裕が出来、
ちょっとだけ続いたダ  もちろん息子らも褒めてくれたワイ

そん時に思った、友達付き合いだと年寄りにはほんと疲れる 友達は作らんとナ
じゃからファンだけにしたダ  ファンはブログが良ければ増えるし、悪ければ減る
またファンは純粋にブログ見たいやつだけだと思う  友達と違ってナ

っでもおらは自分の日記みたいなもんじゃから、人にどうこう言われても特に気にしん
 ただ自分のために、ファンの数が100越すまではがんばろうと…
100人のファンが出来ればおらとしては上出来 未知のブログというモンにチャレンジして結果100なら、おら自身に拍手をしたいダス  そう思っていたら先日とうとう100越え ほんとにありがたい事じゃ 
この100人の中には きっとおらの駄文でも、うp日を待っててくれる人が何人かおるだろうと思うと、
ほんとうれしい限りじゃし~感謝ダスナ

100人のファン達成すれば何時止めてもいいかっつう気持ちにじゃったんじゃナ~
っだもんでその100人越えした10月14日(月)をもって、このブログを閉じようかどうしようか
迷っとるンジャナ もう2年もやってるし、ここら辺で止めても良いか・・・なんてナ
っでも10月いっぱい位は書こうか・・・とも思うし…  っま ちょいと考えよっと・・・






          こんだ ほんと 「  お し ま い 」 ダス



  次回金曜日は    またまた 「ウニ」 記事ダス
Posted at 2013/10/16 04:56:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2013年10月14日 イイね!

醤油店「有田屋」   メガクルーザー&ウニモグ406 10/14

醤油店「有田屋」   メガクルーザー&ウニモグ406 10/14




 



アポ無し土産無し褒め言葉無し…の突然の襲撃を温かく受け止めてくれたロマンスグレーの紳士;ウニモグオーナーの「 みん友fukoku氏」


 
いつも興味深い記事をうpしてくれている氏に
一度はお目にかかりたいと思っていたダス

 6月のイベントにサプライズで行こうと思ったのダスガ、オイル漏れ・・・で没
 
 今回は東京の帰り是非寄ってこようとまわってみたんじゃが、まさかお会いできるとは思ってもみなかったので、とってもうれしかったダス




それが「有田屋」の7代目当主であったダ   今日のブログはその「有田屋」ダス

 

店の後ろにある歴史を感じさせる煙突

 















































 煉瓦の赤と青い空 そして石壁 とても美しい静かな空間 それが有田屋裏手

 



 
































表にまわると・・・OH~~~~~!


 



 






























ウニが鎮座している母屋は・・・  


   こんな感じの屋根 一番上の切り妻の屋根下には どこかで見たような・・・

そうダス「富國」


 


その有田屋さんじゃが・・・これをご覧下さいナ↓























 して~店舗には、当然醤油製品が、い~~~っぱい 

       うっ・・・  ほらっ ほらっ 左上・・・わっかるかなあ~


 





















 これダス 実にシ・ブ・イ!! 


 



 









おらが購入したのは、これ



蔵人さんに薦められるまま
購入したのは、オールマイテイの醤油 
今から開けるのが楽しみダス





































そして 肝心なウニが鎮座しているスペースは・・・こちらダス

 





























っでこの勇姿 ブル~っていいだすな~ 何ともいえんワイ


 

すんません  いらん写真も一枚「パチリ!」


 



















でかいズータイで駐車場を占めるのは心許ないので裏手にある工場の空き地へ

 


んでその有田屋さんの足となっている仕事車  もちろんウニモグUー406


 


























とても調子がよくしかも程度がとても良い  ブルーも中々おしゃれ

おらの工事用車両と違いちょい前のアーバンウニモグ? (笑
 

 

お隣にはご存知Z これも調子が良くFOR SEALだそうダス

 



































木造の歳をきざんだ壁や屋根にはこの丸顔が何とも似合うダス


 

   足回りもとてもきれいダス おらのと違ってオイルなんて漏れてない・・・



  「有田屋」さん「fukoku」さん所にはウニ以外にもエスプリ・ゼット・アバルト他


    とても素晴らしい車がありますダ


          今回「有田屋」さんを訪ねてその素晴らしい歴史と7代当主
         と出会えたことが何よりの収穫でしたダ


          是非すばらしい醤油お買い求めてみてはいかがダスカ?





             本日はこれでおしまいおしまいおしまい




 <追 伸>

よろしかったらご覧下さい!


  fukoku氏: 

         https://minkara.carview.co.jp/userid/1374586/profile/


                        了
  


Posted at 2013/10/14 11:16:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウニモグ 406 | クルマ
2013年10月11日 イイね!

ウニモグ再生への道ー第28部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー20 (笑  (ウニモグ406)10/11

ウニモグ再生への道ー第28部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー20 (笑  (ウニモグ406)10/11  




っで 諦めたオイルシール どの位漏れるのか忘れてしもうたので、いざ 再度テストラン




っで向かったのは例の工事現場 ここら辺じゃあ河川に入って遊べる所はそんなに無い



っつうかむしろ無いっと言った方がよいだろう





じゃから工事現場が休みになる日曜日に行くんじゃ  もうちょいと工事は続くと思うから



行ってみることにしたダ





いい天気 走り終わると以前よりも更にダダ漏れ…結構速くポタポタポタという感じ


こりゃあ最悪な感じ












 

それはおいといてウニの勇姿?っつうかご老体をご覧あれ~ぃ










ドライブの友 うす~~い100円コーヒー









 




















すっご~~~~く程度よく見えるダス  っが 写真写りがエエだけダス









 






































 


























































いつもの小松さん








 



























 

このポーズがイカン   オイルダダ漏れ・・・・(汗








 












































 

上り坂は平気の平の字~







 




 



































 






































































 



 



























 

































 















































 






















           

いかがダスタカ?







当然オイル漏れ改善されないダスガ





久し振りに乗ったウニ




何となく安心したネ






             

本日これにて終了







おしまいおしまいおしまい




次回は UNI記事じゃないダス








                         





Posted at 2013/10/11 05:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウニモグ 406 | クルマ
2013年10月09日 イイね!

ウニモグ再生への道ー第27部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー19 (笑  (ウニモグ406)10/9

ウニモグ再生への道ー第27部 所詮おらの再生なんてこんな程度ー19 (笑  (ウニモグ406)10/9  







とりあえず組み直ししたもんじゃからバッテリ~を付け替えいざ試運転に!




なんんも変わってないけど、走らせたいと思うのは誰でも同じ































っで向かったのは、いつもの東洋一の砂防ダム公園・・・・の入り口



よっくみると、浜松ナンバ~の車が駐車しておったもんでちゃっかり横にとめさせてただいた










これならウニの大きさ比べに丁度よいかと・・・




丸っこいのでそんなに大きくないような感じがするが、実はちょいと化かし気持ちおっきいくらいか?
 












わりと良い天気じゃったので、空を入れてパチリ!



 



反対側からはこんな感じ







 




















草むらに侵入  ちょいばかしへたくそな写真ダス


 


っでここは昔ヘリコプターの発着地点じゃったらしいい


 




















ウニの運転席から見ると・・・・こ~~~んな感じダスちょうどススキの上から見下ろしたような感じ・・・ダス


 




っで今回のテーマは「色づき始めた中央アルプスの裾野」ダス  これは桜の木


 
























っでいつもの東洋一の砂防ダム・・・でかい!

 



ここら辺はすでに居る好き始めている。  寒くならないうちに

 




































桜の木々がいる好ききれいだなあ




 






 

























 


なんかボ~~~っとした車じゃナア

 























やっぱブルーの空がとってもlきれいじゃなあ


 







 









































 

荷台の松も元気に育っているんじゃな~



 






































帰りにまたススキの原で一服

 



      やっぱ自然の中が一番似合うなあ~
 


     それに自然の中って 濁りも少ないし・・・ええだすなあ~


 





























 


































 

   本日これにて終了







       次回も今回の試乗の写真ダス!  スルーして下さってOKダス!







                         了
Posted at 2013/10/09 05:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウニモグ 406 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 23 45
6 78 910 1112
13 1415 1617 1819
20 2122 2324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation