• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

ナガノノスタルジックカーフェステイバル2014ーその2

ナガノノスタルジックカーフェステイバル2014ーその2


 初日は、長野からバスと電車そして塩尻市からは、車を使って家に戻ったのは23時l頃
すぐ寝て次の日もう一度長野へ 早朝5時出発
   
 今回初めて2日間展示したダ  2日間出品しても8000両・・・なら2日目も っということになったダ
しかも丁度よいことに、修理屋M君と同様30スカイラインに乗っているM君  彼もスカイラインでノスジに参加という   これって一緒に乗っていかん手はない・・・っつうことで今回は、運送屋M君のスカイラインに乗せてもらって長野までいったダ

 っでこの車ダス


おらはこの頃のスカイラインまでが好きダスナ~





















 



 










 


っで会場に着きしばらくすると、2日目の搬入が始まった

2日目はさすがに日曜日全国から集まってきた車たち 中でもすんごかったのは下記の車  おらの車なんて屁みたいなもん 

 ほら 見てみんしゃい! 

 すごすぎ~~~~~イ!

 



 























なんつったって270台の車の中でもこれ!この車が一押し









っでこの車も相当迫力あったワイ!
どや?すんごいずら~~?
 



 
























 



 

















 
 
っでなんだかんだ言って最終日の午後3時頃じゃたか???最後の表彰式があったんじゃナ・・・
今年は10周年記念だとかでトロフィーがいっぱいあった これの一つ位もらえんかなあ~M君細かいところ手入れてくれたから・・・できればなんか~・・・欲しいなあ~・・・
  っじゃが そんな甘いもんじゃな~い  下のほうから皆さん名前を呼ばれて表彰されていくんじゃが、おらは全然名前呼ばれんのじゃナ あきらめてウニの片付けをはじめようと車に戻りいろいろ片付け始めたその時じゃった 「エントリーナンバー70番のOTTOさ~んおられましたら、ステージまでお越しくださ~い。」  初めは耳が、よう聞こえんかったもんで 気にせずにいたんじゃが、2度呼ばれるとハタッっと気が付いて、おらのことじゃ~~~~!


 

 
 あとは何をこたえたのかわからんかったし、な~~~んも覚えとらん(大汗
ただ「この車何に使うんですか?」っつう言葉に、「スーパーや病院へ行くダ」の回答にちょっとみんな驚いたようだったワイ  っで、もひとつ「この車どうして買われたのですか?」の愚問に「車のほうから買ってくれっといったもんでエ~」この回答にもちょっと困ったようだ 「じゃあ買って欲しいといえばみんな買うんですか?」の問いにも「そうダス」「じゃあ車が増えて大変でしょう?」「そうダス」・・・こんな変なやり取りが続きこちらもな~~~んかつまらんし、とっとと帰りたかったので、そのあとは適当に答えて終了

 これでM君に土産ができたワイ  ・・・な~~~んて喜んで会場を後にしたんダ
助手席にはおらとしては、人生初のトロフィーを乗せて・・・意気揚々と帰路に就いたんじゃナ

運送屋M君から聞いてた道を帰ったんじゃ・・・・


ところが~

Mウェーブを出て3~4km走ったあたりで突然いや~な感じを左足足裏に・・・
5~6km行くあたりにこりゃもうダメ  Pに車を止め降りると・・・

が~~~~~~~~ん


クラッチオイルがダダ漏れ  前回ブレーキオイルが漏れた時とおんなじくらいダダ漏れ
お先真っ暗 どうしよう・・・すぐM君にTEL  「だましながら乗るっきゃない。もしオイルがあるなら足しながら・・・」 っといっても声に張りがない 仕方ないので近くのコメリに直行 そこであるだけのブレーキオイルを購入 足しながら走行しようとするが・・・クラッチが完全に抜けてしまいお手上げの状態 うちまでは170km トロフィーどころのさわぎじゃない
「天国から地獄へ堕ちる」っとはこのことよの~  目の前が真っ暗闇 さあ~さ~みなさんなら どうする? クラッチは切れんギアも入らん JAFには加入してない ロードサービスには入っとるが、使いたくない 持っている道具はプラスマイナスのドライバーとスパナ位 もちろんレッカーなんて頼みたくないし、頼りになる息子も県外に出張 最悪な状態になってしまったおらじゃった

 あんなに気合い入れて準備してきて、表彰されて浮かれとったのに・・・今じゃあ地獄

さーさあ~ どうしたと思いますかナ?



          続きは   また次回に・・・・



                    おしまいおしまいおしまい





  <追 記>


ここからはMウェーブの外周を走る模様をちらりと・・・




  ご存じAZ-1?


みなさんは知っとるかな?


 
室内にはカウンタックやフェラーリなど地べたはいずりまわる車がずらーっり
 


貴婦人SR311

 


UP-20



なんといってもこの車はええの~プリンス



あらまっ 変なのものこっとった
 


室内もしっかりレストアしてあったわい

 


 こんで ほんとのおしまい



Posted at 2014/05/19 06:07:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウニモグ416 | クルマ
2014年05月16日 イイね!

ナガノノスタルジックカーフェステイバル2014ーその1

ナガノノスタルジックカーフェステイバル2014ーその1今頃うPするおらだが・・・ お久しぶりダス
何とか生きておるワイ その証拠に1つ2つ記事をうPするだ

今回はすでにいろいろ終わった時期外れの記事をひと~~~つ






 


体調が回復しない中、どうしても行きたかったノスジナガノ




 


っで
 とりあえずウニを人様にみられるようにといつものM君の修理工場へ持ち「どこ手いれるだ?」という言葉に「まずはなんといってもクラッチのオイル漏れ、荷台のビサビと~ライト下の黒塗り 後はシャーシブラック ついでにアコンビランプアッセンっでどう?」っと言ってきたのが開催日1週間前  M君相当苦労したらしい  いつもは泣きついて行くが、今回はクラッチ修理がメイイン じゃから偉そうにがんばってねえ~~ の一言

前日に行くと、それはそれは素晴らしいもんに仕上がっていたんじゃな

言ったこととは一部というのかほとんどというのか、結構M君の手が入っていたんじゃ  それは まず黒塗りの荷台が、いつのまにかキャビンとおんなじダークグリーンに全塗リアテールのコンビランプはアッセンで新品 下回りはブラック塗装 前後バンパーもブラックのクリアー それにミラーの色は艶消し塗装 あとガラス類も磨き、もちろんキャビンも手磨き これによってとてもいいつやが出てい
たんじゃ

「いくらまかすからって・・・こんなきれいにしてもらっちゃあ・・・申し訳ないなあ~」「だってカーフェステイバルに出すんでしょ?人に見せる車にしなくちゃ~  車の下回りものぞくんでしょう?」「そうダスが・・・っにしてもよっくやったなぁ~大したもんよ ところでほかの車仕事したんか?ひょっとしてまさかこれにつきっきりっつうことはないよなぁ~」「そうです つきっきりです」「おいおいおい大丈夫かい?工場長に怒られちゃうぞ~」なんて会話していたのダス

 っで当日会場まで179km  このウニで、しかも高速乗ったことないのに初挑戦! 塩尻インターについたのは5時半いよいよスタート心配なんじゃが仕方ない とにかく行くだけ行こう っとインター入口ですぐにハザードつけてまずは発券機へ降りててくてくと  それからよっこらしょっと乗っかり、いざ高速へ!調子よくスピードを上げていく
       70km~75kmでちんたらと走行  そしてすぐにSAに        なんでかって? そりゃあそうだよ うるさくて耳がき~~~んとなっちまうんじゃなぁ~            これってたまらんワイ 
 じゃからPA毎に休むんじゃな 

 そうせんとたぶんおらぁ~ただでさえ聞こえん耳なのに更に難聴になっちまう 


  そしてとうとう長野盆地が見える姨捨SAにつくとニヤッ          
 あとは下り坂一気にスピードを出し85km~90kmやるなあ~









   


 

 
 










 会場へ着くと既に搬入が始まっており、おらも入れる  

 お隣さんはいすゞのベレット1500 過去にいくつか賞状を頂いていいる由緒正しい車らしい もう片方はというとダットサン240Z つまり逆輸入車のZなんじゃなぁ~両方ともすごい車の間でおらみたいなわけのわからんウニがでかい態度でいるなんて・・・すんませんダス

昨年は数が少ないと言っていたので、今年はエントリーしたのに、スカイラインやカウンタックの集団がおり、総数270台とたいへん多くいたんじゃな


とりあえずおら
的に好きな車をご覧くだされい!

 























 



  

















 

 

 




















  

 




  


















 



  

















 



  





















 

 



 
 
 



















やっとうPしただじゃが今一つ  PCも体調もウニモグも・・・

 っまそれはおいておき、初日はなんとか終わった

ドラマは次の日起こったのである





         本日    おしまいおしまいおしまい        




                         ・・・・・つづく・・・・



         







Posted at 2014/05/16 16:11:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウニモグ416 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation