• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

三菱MNT-25 (ジープトレーラー)10/10

三菱MNT-25 (ジープトレーラー)10/10
つい出来心で・・・ポチッ 
みんなもあると思うんじゃが、先日のことじゃった

前々からMNT-25が欲しいと思っていたんじゃナ  
ふんだら ネット見てたらちょうど載っていて、ポチッとな

っま普段ならおらの入れる金額では絶対に落ちないが、なぜか落ちてしまったワイ
嬉しいのやら出品者様に悪いのやらで複雑な気持ち
っでも落ちたからにはすぐ連絡取り、次の日にジープで神奈川県までブイー~~ン!












持ち主のAさんはなかなかなジェントルマンで、アウトドアスポーツマンっ通感じのでっかい人じゃった
っですぐ連結しようと…これが間違いの元じゃった
 


  

知らんかったおらが悪いトレーラーソケットが合わん
おらみんな7極の軍用ソケットとかと思いきや、なんと今風の細長いソケットじゃったワイ

がっくり・・・っでもあきらめない、ひょっとしてという考えもあったので、一応道具だけは積んでいったんじゃナ じゃからいつものマツモトキヨシの駐車場で・・・手術












今おらんとこにあるM-416をもらってくるときも、ここの駐車場で直したなあ~


 

やっぱおんなじように、まず玉を全部24Vに交換したんじゃナ


 













ただソケットがおらのジープに入らんので、線でつなぐが・・・どうもだめ  前回はうまく行ったのにな~

















途中甲府のオートバックスの前で日が暮れ応急配線をしようと思って仕事をしていると…

OH!! NO~~~!!

今度はライト・エンジンはOk   でもそれ以外はすべて点かん
あわてたネエ~ 仕方ないからなんとか車幅燈だけつけて動き出したダ


とにかく蔦木宿までがんばって来て、温泉へ
600円なり~ぃ 疲れがいっぺんでとれチョぃ休憩して
木曽までまっすぐ
 















ささっこれからが勝負!

 





おっかあになんというか・・・・
 

おおおっこわ~~~~






       おしまいおしまいおしまい
Posted at 2014/10/13 00:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2014年10月08日 イイね!

ウニ&トレーラー(ウニ416&M416) 10/8

ウニ&トレーラー(ウニ416&M416) 10/8
 先日の事じゃた

ウニの荷台(?)がうるさいので、いつものM君とこへ行ったダ
「このビビリ音なんとかならんかい?」「点付けしますネ」っと
すぐに溶接してくれた  機械があれば自分でやるんだけんどナア~
なんて思っていたらすぐ終わり、あとはモスグリーンで仕上げ
早いもんじゃナア~




 








土足で上っていい車だけど、かれはまじめっつうか職人さん
自分で仕上げた塗装の上を土足で歩くような職人ではない
ちゃ~~~んと紙ひいて上ったりして~  りっぱじゃナ
なぬ? 当たり前?  あっ  そう!




仕事はまじめ すぐ出来上がり近くに車検に出してあったトレーラーを見て、何を思いついたのか「わし~この車(トレーラー)ウニに牽かせたら、カッチョエエと思うんですけど・・・」っと例によって、こそっと話したもんで、その気になって、組合わせてみた

 












すると・・・・結構エエジャン
じゃがおらは反対じゃぁ~   なんで?  そりゃあおらの考えがあるダ  それはサイドラインっておらの中では大事な要素
これは外したくないんじゃナ    どういうこと?
それはナ  たとえばこのウニ  荷台としての機能はないが、このだだっ広い荷台もどきのラインとM416の荷台ラインが同じじゃなければ・・・つまらんのじゃ 
それにはトレーラーのタイヤをでかくするか他のトレーラーを牽くか  それしかないっつう風に考えとるんじゃナ

 


確かに色合いと言いいい感じなんじゃが、今回は譲らん
オラん家にある1㌧トレーラーをウニで牽きたいんじゃナ
そうすれば問題なしにカッチョエエってことよ

 
















っでもこれだけでも まあ まあ ええかっ・・・・・・!

今回はめずらしくM君がおらに意見したダ
良い意見じゃったっというか、またやること増えたワイ(笑
大型トレーラーの登録とか色塗りとか・・・・
大変じゃから   また今~~~ん度






              おしまいおしまいおしまい




Posted at 2014/10/16 19:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウニモグ416 | クルマ
2014年10月06日 イイね!

御山が怒った!!御嶽山噴火-2(どうでもよいこと)10/6



御嶽山が噴火して1週間がたった


その間に大変な数の方々が亡くなられ、未だに行方不明者の方々もいるという大惨事になっている             ↑  ちょっぴり白くなった道路


 このみんカラサイト上でも、おらみたいなジジイまでお心遣いして下さる方が多くいらっしゃって、たいへんありがたいことダス

おらはこの通りピンピンしているが、仕事上いろいろ影響も出て来ているので困っていることもあるダ

じゃが、そんなことはどうでも良いが、先日初めて知ったことがあったダ                ↑ これが御嶽山の灰


 それは……


この地元から他県に嫁いで御嶽山に登り、被害に遭われたという人がいたダ 
新聞にも出ていたので地元の人はご覧になられたかも知れぬが、その人は年配夫婦で御嶽山に登り奥さんは噴石の直撃を足や頭に受け、そのあと背中にも追い打ちを浴びせられたように受け、帰らぬ人となってしまったダ  旦那も同じように噴石を浴び、鎖骨骨折したりそのほかいろいろ怪我されてもなんとか生き延びた様ダス
 
それにしても ・・・つい先ほどまで元気に話していた自分の奥さんが、自分の手の中で亡くなっていく様を想像したときに…涙は止まらない…

実はおらの本家のお嬢さんダス  ほんにガックリきたダス こんな身近なところに被害者がいたなんて…凹んでしまったおらじゃったワイ 

こんな所に記事が載っていた 読む度に涙を誘うんじゃナ・・・
 
この記事亡くなられた大勢の方々に謹んでお悔やみ申し上げたいダス


そんなこんなですが、早くここら辺の生活が元通りになればうれしいが・・・
最近は18号台風が来て、はらはらしたのじゃが、大きな2次災害起きなかったので、一安心…
そして 
台風一過で素晴らしい天気になったここいら  捜索再開したそうだ



 そして本日10日 今度は台風19号 これまた本土上陸かも? そうなれば捜索再開は先になりそう
早く捜索したいのは山々じゃが、この天気では…  早くしんと、冬山になってしまう  氷点下-30~40℃くらいの厳しい世界  木曽の山々はあなどれない  もちろん開田高原のスキー場でも過去に-30℃を記録したらしいし、開田高原の平地でも-24℃位は平気で冷え込む所ダス 昔は木曽のチベットと呼ばれたところ  王滝村もしかり  そのためかすでに御嶽山山頂では、隊員達が低体温症や高山病にかかっていると言われている

 早く台風が行ってしまい、捜索の再開を望むところダス  すぐそこまで来ている冬に追われながらの捜索はたいへんじゃろが、よろしくお願いいたしますダ


              ↑  毎日がこんな感じダス






               おしまいおしまいおしまい






Posted at 2014/10/14 21:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67 89 1011
12 1314 1516 1718
19 2021 2223 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation