• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

結~構手入れんといかんところあるけんど…(スズライトFEA-Ⅱ) 4/1

結~構手入れんといかんところあるけんど…(スズライトFEA-Ⅱ) 4/1











我が家に来た新しい仲間…っつうか古い仲間





なかなかいい感じ… じゃったはずじゃが



それがの~~~中々手強そう~














ちょっと見にはとてもかっこよく、事実さほど大きい凹みとか大きな補修後は見当たらない



じゃが、細かく見ていくとさまざまな所が悪く、車検に出すと結構修理費が取られるというか、


手間かかりそうなので、自分でできるところは直す





車検整備では、足回りだけにしておきたいダ








さてその悪い箇所は・・・?




ライトは点かん 

 ホーンは鳴らん 

ラジオは点いているが音は出ん  






バッテリーはすぐダメになる

ウインドヲッシャーのタンクから洗剤がタだだ漏れ






燃料タンクの配線が切れてまるっきり機能しない












オプションでヒーターが付いているが、動かん



ガラス周りのウエザーストリップがボロボロ、触ると硬化しているので小石のように塊が





ボロボロ音をたててとれてしまい最悪な状態になるんじゃナ









・・・等々 

っというなかなかうれしい状態じゃったワイ



っで仕方ないから一つずつ直していくことに





ただエンジンは何とか動くので(ボントラよりも)すごく調子がよさげ



っでもマフラーからオイルがダだ漏れ・・・仮ナンとってきてまずは試運転っつうか動くかどうか・・・?




平成6年が最後に車検を取ったらしき車(ステッカーがその年)













約20年前に整備して以来の車   はたして~公道はどうなんじゃろ~ 特にブレーキ関係は???

少し走ってみるとスンゴイ煙   それこさ煙幕を張っているよう・・・(滝汗

っで、そういう時に限って、近所の人が良く歩いているんじゃなぁ~  

もちろん好奇の目で見とるんじゃい


っでも何とか一筆書きで約10㎞ほど走行したんじゃナ

その感想!


     10833㎞…このメーターちょっと信じてもいいかも・・・



オイルはまだマフラーから出て居るが、だいぶ減ったみたいだし~

あと4日間の仮ナンバー使用期間中には、何とかなりそうだ

よし!修理が先!   次回はその修理からダス



     おしまいおしまいおしまい


Posted at 2015/04/07 09:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ
2015年03月27日 イイね!

この車こそおらんとこに来る運命じゃったんじゃ(爆  (スズライト)3/27

この車こそおらんとこに来る運命じゃったんじゃ(爆  (スズライト)3/27





ところでおらが何時も気になっていた2代目スズライト







正式には「スズライトスロンテFEA」という乗用車ダス















っで皆さんがよく乗ってらっしゃる車は「スズライトバンFE」というライトバンダス



っで他にもおらが乗っている当時の軽トラ「スズライトキャリイL20」っつうんだナ














じゃがまだ一度も見たことのない車「スズライトキャリイバンL20V」



この4タイプが存在してたんじゃ 特にこの車(キャリイバン)はまず無い
できればこの車所有したいもんジャ

どなたか情報をお持ちでないのかなあ~  知ってたら教えてクンロ
全国どこへでも出かけていくゼイ~ッ!!

っで話の本題  どうしてかしらんが、東京の御仁に売られて行ったと思っていたスズライト

諦めていたところ、先の持ち主から電話 

困ったような声で「東京の人が…」っというので、即 駄目になったか…? っと



すると案の定、車検が~とか整備してないのか~とかいろいろ言うらしい 






そりゃあそうずら~今時の人で整備してない車を現車確認せずに、買おうなんて言う人は、大変少なかろう














それに旧車を買うのに、いろいろ言っちゃイカン

壊れてて当たり前 動けばもうけもん・・・位に考えんとイカンの思うんじゃナ  
 再生していくことが楽しみでもあり喜び何ジャナ







っでおらにどうじゃろう?っつう話じゃった 


 
もちろんおらは金ね~し口も悪いから、お断りしようかと思ったんじゃが


好きな人に乗ってもらいたいし、近くだし、ちゃんと見に来ているし、前に買う意志があったようだから・・・なんていろいろ言われたので、そんなに言うなら っつうことで、おっかあの顔がちらつくも
 




決断!!



ここで買わんと、もう2度とおらんとこへは来んじゃろう 
 それに縁あり、ネット検索中 目にふれ、しかも東京へ嫁いで行きそうな所、どうしてもおらのこと忘れられんかったのか・・・な~~んて勝手に思い、やっぱこやつもオラン所へ来るべくして来るマシンじゃぁ~~ 我田引水・・・


  して~~~      「わかりました!」



       スズライトの大きさ・・・で っでかい!!



 OK つったが、金どう~するの~?(汗

そして オラン所へ来ることになってしまったんじゃナ



                  追   記




ここだけの話 スズライトのセダン・・・・ほとんど見たことがない
っつうより、全然見かけない車

 っつうわけじゃないけんど、超稀少車 (?
 




       つづく    つづく     つづく

Posted at 2015/04/05 23:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ
2015年03月23日 イイね!

我が家の2台目メガクルーザー導入    (メガクルーザー)3/30

我が家の2台目メガクルーザー導入    (メガクルーザー)3/30






過日お会いしたみん友さんからお手紙が来ましたダ


それは群馬トヨタへ行ってきたことが書かれていて


しかもお土産まで入っていましたダ


ありがたくそれを見させていただきましたが、やっぱカメはカッチョエエ~の~

っでお土産というと・・・これっ これっですよ~!



なんじゃ?こりゃあ~?







これです   これっ!!
















あんまりカッチョ良かったのでまだ開封してないダス
 



メガチョロじゃけどメッチャカッケエ~(嬉

我が家に2台目のカメ登場ダス

っで大変な高額なモノいただき、これは滅多にない我が家のチョロQの一台に加わりましたダ

高額なモノいただきありがとうございましたダ




幸せな時間が過ぎていきますダ・・・



      おしまいおしまいおしまい












     っで        ・・・ 追 記  1  ・・・




上半期のどこかで第1回メガオフ(メガ友の会?)開催したいんじゃが・・・


7月中旬頃か?ほんとは5月下旬の梅雨前がええんじゃが・・・

会場とかいい場所どこかにあるじゃろか~

できれば、名古屋近辺なら何台か集まれると思うんダスガ~~~?




今んところ考えておるのはトヨタ博物館駐車場・・・っていかが?


勝手に使っちゃいかんか~~?

以前博物館へ行った折、駐車場でロードスター友の会開かれていたもんで・・・



カメメインで行きたいんじゃけんど・・・  メガ持ちの皆さんどうじゃろか?












            ・・・ 追 記  2  ・・・

っで もうひとつ

おらも何とか今んところ元気にいけそうな予感がするので

第2回 ウニオフ  も開催したいんじゃが・・・

こちらの方は昨年とおんなじところでおんなじように秋に開催しますダ(予定?)

そちらの方も希望等あれば言っとくれイ



ではではほんとにおしまいダス







Posted at 2015/04/16 20:24:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2015年03月23日 イイね!

スズライト見た帰りに出会った車たち   (旧 車) 3/23

スズライト見た帰りに出会った車たち   (旧 車) 3/23






気が向いたのでこれから何日かは記事うpしますじゃ…



 そういえば、スズライトを見に行った帰りのことじゃった

昼飯を食おうと養老サービスエリアに寄った時のことじゃった

きしめんなんぞ頼み、っさ 急いで刈谷へ行かねば…っとあわてて店から出ると

そこに鎮座してた車は…


















して~ちょい後ろにはこんな車が…































今日はおらのためにこんな出会いをさせてくれているんじゃな・・・な~~~んて

思った次第ダス





    おしまいおしまいおしまい
Posted at 2015/04/04 22:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2015年03月20日 イイね!

久し振りに「どうでもいいこと」(笑  (スカイラインR-30) 3/20

久し振りに「どうでもいいこと」(笑  (スカイラインR-30) 3/20




ここんとこ仕事が忙しゅうて


工場に顔を出してなかったダ


っで久しぶりに行くと、土曜日なのに工場が開いており、M君がいた




そして先日乗せてもらったMくんのマシンも

しかしこのマシンとんでもないマシン

 おら2駆の方は最近乗ってないから全然わからんが、んでも
こりゃあすんごいマシン 

加速と言いふけと言いコーナーでの足回りの良さと言い
そして町乗りとしても高速での乗りの良さ走りの良さと言い
まさにモンスターじゃナ

そりゃあフェラーリのような車と違うが、そう言う意味じゃなくて20年以上乗り続けていて、しかもサーキットでそこそこのタイムたたきだしたり(場所によってはタイムレコード出すらしい) そして子ども乗せたりして海水浴にも行ったりしたらしい車  それがこの30

零戦とムスタングのようなもん・・・チト違うか(笑


 



























っにしても ここの工場にはあちこちから30オーナーが集まる

これもM君の人徳ジャロなぁ~





 













っで調子こいとったら、一人の青年がバイクで家に帰るという

何気に聞くと・・・そっか~工場の中に入れてある30オーナーだそうダス

へぇ~っと思っとると、もう一人の30オーナーのM君(こちらもM)

 








いわく、


「この人これから諏訪湖の方まで帰るんだって!」






「ええええええええええ~~~っっ!」

驚いたねぇ~~~なんせこのマシンじゃから・・・











 



































誰でも知ってる    

      「ホンダのスーパーカブ」    めずらしい新聞配達車(?)



これならそうとう時間がかかりそう

聞くところによるとなんと2時間半はかかるという

しかもこの酷道19号というトラック街道をこのマシン・・・っで(滝汗


おらじゃったらやらん

ほんと自殺行為・・・

  

っでも彼らの話によると、なんと彼は諏訪湖の方から 先週は雪の中
来たらしい・・・ブルブル
 

















30オーナー恐るべし・・・(汗

しかもこれから北に向かっていくという彼はグローブ無し

それを指摘すると、「寒くなってから」 すでに今気温は一桁台



       できが違うわ・・・


   彼が出ていったのは18時過ぎ・・・家に帰れば20時半



信じられんその場の雰囲気じゃったワイ





  っで彼ってだれっ?  はここの人↓




              「でろい屋」さん
        
Posted at 2015/03/23 00:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
8 9101112 1314
15 16171819 2021
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation