• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

ナガノノスタルジックカーフェステイバル2015-Ⅱ (ちょいと気になった車編) 5/2~3

ナガノノスタルジックカーフェステイバル2015-Ⅱ (ちょいと気になった車編) 5/2~3



っでもって 「ノスジパートⅡ」 編ダス

ちょびっと気になった車ダス

今でもきれいにしているオーナーさん一杯いるダスナ~

さあ~ご覧あれーイ


 



今年はヨタ860周年記念も兼ねているソウダス

























っだもんでヨタがおおかったんじゃナ










この車知り合いの車  それにしてもよく貼ったもんじゃ
 













それこそ こりゃあ一等つやが出てたように思うダ

















280のおじさん、おらのウニの写真を持ってきてくれたダ ありっと~!



そして一等気になっていた車がこれ↓ 結局この車が大賞じゃったかな?















これも気になった車 ブル1600クーペ  流れるウインカー久しぶりに見せてもらったワイ




じさまが乗ってたベレット なつかしかったなあ~















なんといってもロータリーよ~‼




前回乗せたのとは違うグロリア  ものすごく素敵!









































ここからはサブろくこのフロンテ昨年賞をもらったような気がする


















おらのお隣にいたミニカピックアップ めずらしい




             



           おしまいおしまいおしまい



あと一回で終わりにしますダ



Posted at 2015/05/07 23:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2015年05月04日 イイね!

ナガノノスタルジックカーフェステイバル2015-Ⅰ (スズライトキャリー) 5/2~3

ナガノノスタルジックカーフェステイバル2015-Ⅰ (スズライトキャリー) 5/2~3 





今年はスズライトキャリイで出展



一番の心配は長野まで無事着けるのかじゃった


朝4時半すぎにはすでに木曽を立ち、一路長野へ


全部下道なので大~変! この車で160kmはきつ~~~い!


長野には8時半過ぎには何とか無事に到着したダ
 


早速会場でお披露目の支度をし雰囲気を作る

準備をしてあちこち会場を見て回ると、昨年も来ていいた車に

合うではないダスカ…

うれしかった~‼



さておらの車ダス
ほんとは4人乗りという看板作ってガラスにはったダ
















フェンダーミラーは新品 先日落札した物 出品用








やっぱかわゆいの~














リアゲートにはステップ  これにはみんな驚いていたなぁ~




真後ろから移した写真がないのでわからんが、荷台には、おらっちの
大根とたまねぎ、そして 鍬(くわ)まで用意してこだわったのダス(笑



そして他の車は・・・













白い貴公子・・・やっぱプリンスグロリア  最高ッス 昔おらも430グロに乗ってたダ


多分ここいらへんの車はみ~~~んな松本軍団ジャロな~















とっても程度のよいパブリカバン



 
  毎年出品しているらしい女性のオーナーの「S」エンジンも最高レベル
旦那さんは後で紹介するが、ヨタ8オーナーこちらもすんごい車



 












ヨーロッパも少なくなりましたダ



 
こちらのお車は・・・あんま興味がないので・・・

他の人のブログを見れば、一杯載ってると思うダ(汗


 












この車何じゃったかいなぁ~?







 















すんごい車  なんとステップのピックアップ+ステップピックをぶち切ったトレーラー(200kg積)

もちナンバー付き合法改造の組み立て自動車なり~




最後に各賞の発表!



昨年は「働く車」で賞をもらったのダスガ、今年は・・・?






すみませんダス       今年も貰ってしまいましたダ・・・
 



おらの車よかもっと稀少で、もっと素晴らしい車いっぱいあったのでダスが…




すんませんダス…(汗




「よいセンスで賞」っでした  きっと荷台の大根が賞をもらったのでせう・・・?(爆




昨年は賞をもらって喜びながらの帰り道、突如地獄へと化したことが

脳裏に浮かぶ・・・今年は大丈夫か・・・?




じゃがなんとか走って家まで帰ることが出来た

狭いし、きついし、音がうるさいし、隣にいるおっかあの声も聞こえん

椅子が座りにくい・・・

あたりまえじゃが、当時SUZUKIが誰が片道160kmも走って移動なんて考えもしなかったじゃろうなぁ~(爆 


  行きは60位で走ったが、帰りは70位

中々いい走りじゃったんじゃが、アイドリングの回転が高くてうるさいし

おっかあは心配してうるさいし・・・(汗




でも何とか帰ってきた

  ほんとお疲れさんでしたダ   もし遠くのイベントに出るなら、なんといっても こんだ 巨神兵に載っけて行くダ これなら夜も仮眠ベッドあるし・・・


 さて来年はまたもう一台のスズライトセダンで挑戦したいダス

 ・・・っというより大型セルフ借りてスズライト兄弟2台もええかも(汗





来年こそは・・・「大賞」が欲しいダス


っでもそれは無理かなぁ~なんか賞貰う車ってなんとなく

わかってきた気がするんじゃな




    ではまた 


                おしまいおしまいおしまい





   そうそう 後、2回に分けてうPするダ  あんま期待せんと(笑

Posted at 2015/05/06 22:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ
2015年05月01日 イイね!

お久しぶりagusta様 お約束ダス (メガクルーザー) 5/1

お久しぶりagusta様 お約束ダス (メガクルーザー) 5/1






以前みん友さんのagusta様の所に伺ったときに、また今度メガで出てきますワ…

って言ったきりそのままになってましたダ



んだもんで、遅ればせながら今頃出向いて行ったダ



良いのか悪いのか、丁度お昼どきお邪魔してしまい申し訳なかったダス












しばらくするとagusta様が見えられ第一声、「でかい!4㌧車幅くらい?」



もちろん早速乗ってもらいましたダ




なんだかんだイイながら、車談義





前も思ったダスガ、若い!






車の話になるとア・ツ・イ!!




いいダスなぁ~  あつくなれるモノがあるって  それが若さに繋がるんだスナア~

スノーモービルからs660まで、そうそうトラクターとか原動機が付いているものはみんな好きという

agusta様 ええだすな~これじゃなければイカンというのもエエガ、動くモノなら何でも好きっつうのも

エエと思うんじゃナ 



 じゃからっつうわけでもないが、おらも原動機が付いているモン好きジャナ




トラクターから発電機・草刈り機・エンシコンプレッサー・エンジン溶接機・プレート?までくだらん物集めてたな~





それはおいといて、お仕事中にお伺いして しかもおらの馬鹿話にもお付き合いいただき大変うれしかったダス




帰り道三才山峠の芽吹きに感動しパチパチ写真を撮り、梓川岸を心地よい春風に浸りながら走り、


やっぱ 約束は守らんとイカンと思った1日だったダス






  本日はありがとうございましたダ



       おしまいおしまいおしまい




     <追 記>

  そうそう 明日からの「ノスタルジックカーショー2015」入場券みたいなもの(パスポート?)が1つあるんダスガ

どなたかご入り用ダスならメッセ入れてくださいナ  1枚で2日間出入り可能ダス じゃからデモ走行 時など外へ行ったり入ったり出来ますジャ  

たった1つなので申し訳ないダスガ、早い者勝ちダス

 それか おらの友達と言うことでそのパスポートを購入することも出来るらしい、っと言っても当日券

1500円の所1000円にしかならんダスが・・・ これもメッセ で

Posted at 2015/05/01 00:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3 45 67 89
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 2223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation