• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

日産パトロール  (パトロール) 6/30

日産パトロール  (パトロール) 6/30





メガオフが終わり少し精神的に余裕が出来たので
今週はいろいろ今までうp出来なかったことをあげていくダ

まずは滞っているパトロールから
最近はいろいろ言葉が多くまずいっ!
今日はただ写真を見るだけダス























          おらもちょいとばかしボランテイアでコシコシ
            電気屋M君も来てメーター周りや
              アポロなんぞ直してたダ


           次回は近いうちにまたうpするだ
         今回は文字無いから楽じゃったろ~?(笑


         ほんじゃまた  おしまいおしまいおしまい

                ではまた  あした






 




Posted at 2015/07/01 16:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2015年06月29日 イイね!

第1回 メガクルーザーオーナーズミーテイング  (メガクルーザー) 6/29

第1回 メガクルーザーオーナーズミーテイング  (メガクルーザー) 6/29



正直 書く気無くなってシモウタワイ  なぜって?  そりゃそうだ  訳が有るだろう?

2時間かけて書いた記事が、一瞬のうちに消えて失くなってしもうたから・・・

っでも  ひょっとしてミーテイングの様子を知りたい人もあるかもしれんから 元気出してもう一度挑戦すっか~ちらっと書くダ
 






梅雨の晴れ間、誰が晴れ男か知らんが絶好の夏日  天気もよくおら天気が晴れただけでも



もう帰っても良いくらい(笑





全国区でのミーテイングは今回初めて  しかも来て欲しい人はみんな来たダ 
 それに新しい人も たくさん来たダ


  島根県・広島県・滋賀県・徳島県・愛知県・岐阜県・長野県・神奈川県(長野県だった)



おらはどうも最年長かもしれんダ  みんな若い  って言っても平均年齢50位か?(笑



気負いすぎてちょい早い5:40に出発 係なのでちょい早く  会場には9:45着  2番手は

「米ちゃんR」氏 して程なく「上宝」氏 して「flyingcloud」氏 後ぞくそくっと・・・

表現に困るが、「異様!」パーキングへの坂道を降りてくるメガクルーザーは、な~んかすごい!

どうすごいかと言っても言えないが、とにかく次から次と入ってくるメガ まさにホワイトタイガーが

どどど~って感じ?   違うなぁ~   とにかくただの車が入ってくるとは訳が違う

何か恐ろしくでかい鉄の固まり・・・が入ってくるって感じダス

っで8台が勢揃い  これまたすんごい 圧倒される それに人によっては怖さがあるかも

1台ではさほど感じないが、さすが軍用車の民生版 四角い でかい シンプル 威圧的 それが

相手を圧倒するんダスナ~ おらもこんだけのメガを見たことがない!  

でかい車で、でかい態度!  ナウシカの巨神兵を思い浮かべるなぁ~





  そうそう会費徴収係をお願いした「上宝」氏の奥方様が、ささっと脇によって忘れる前の徴収金ありがたかったダ     おらすぐ忘れて後で泣きを見るから(笑




っで自己紹介がてら愛車のことも含めて一言無理やり言わせる



   初めてお会いした者同士   誰も知らんから、これもまた楽し 

はげジジイ゙が言えっつうから仕方なしにみんな言う (笑

っで次は連絡tが終わると車談義  これまたアフターパーツのない車じゃから あーでもないコーでもない



っつう   っで この無い無いパーツ 恐ろしいこと考えるオッサン達  メーカーに直にワンオフ頼んだり
 


なんとかせいってトヨタに言ったり・・・ガンバットル

 

  そんな中「T-Port」氏の車はすんごい 



 これほどの車はないだろうってこと


 






なにがすんごいって?  




そりゃあ無いパーツは作る    




まるでTOYOTAのオプションそのまんまっつう感じのできばえダス  



見せてもらえば誰でも欲しがるものばかりじゃからの~ 
 






デザインの良さもさることながら、一体成形の作品のできばえは超が付くダス



 


 そればかりじゃなくこの車のオーナーさん達は、やはりそれなりの大人

(聞こえはよいがただのオッサン達)失礼!! 熱くならず、終始穏やかな話っぷり、じゃが皆さんよくご存知






「あっその車静岡にあったよネ」 「そうそう!」 







「この車の顔丸目にしてるのが昔静岡にあったが…」





「そうそうその車これ!」




「ええええ~っ!!」








「この車富山にあったやつじゃない?」








「そうそう8ナンバー」







「わもあるネ」




 「この車ユーチューブに出てたの?」






「そうそうあの道ねえぇ~…」

 

どの車もほとんど皆さんご存知!!  恐るべしオッサン達 話題は尽きず、

初めてあった者同士の会話とは思えんほどじゃったワイ 




 っで食事の時間や館内見学の時間など適当にやったので時間足らず、みなさん申し訳なかったダス

ただ「レッツゴー4WD」の取材があったので仕方ないダス  ご容赦を!その代わり9月号?8月発売

の雑誌に多分全員載ると思うダ(不明ダスガ…)  この取材に来た2人 一台ずつ写真に撮っていたから

大変じゃったと思う  おらなんか最後じゃったから、取材する方もくたびれてきているし、7台も撮ると

半分忘れ去られていたようだった…ダ(涙・笑   っま おら主催者だからいいんだけんど…




 っで時間はすぐ去っていき、お別れの時間

ホントはツーリングに行く予定じゃったが、いろいろ言っている内に、取材者の方も揃って走る動画撮りたい

だからみんな並んで出口まで来てくれっつうことで、並んで駐車場を一周して出口へ

皆さんご自分の走っている姿は見られない、メガの走っている姿を目の当たりにしたい

っつう気持ちを強く持っている方も多く、じゃあ駐車場1周してから出口に行けばよいっつう事にして

「ガッポリ建設」氏から出~~発!!   












8台連なるその姿はすんばらしく素敵~~ っつうか かっこええ  っつうか  なんかすごっ!!



















出口から先は西日本方面に行く車と東日本へ行く車と別れたのであった






今回の写真はおらあんま撮っとる暇なかったから(疲れてしんどかったナア~)

他の人から勝手に借用しましたダ すんませんダス


 それにつけても和歌山から見えられたロータス225の落堕氏、徳島からおいでになった?氏、

他にもいたかもしれませんがすんません 楽しめましたでしょうか?





 ただおら今回やってみて前泊してでも参加しようと思った方々、遠路よりおいで下さった方々

大変でしたネ ありがたかったダス  それとなんか足らないこと、至らぬ事多かったとも思いますダ

時間配分等も もう少し検討せねば…っつう感想&反省じゃったナ   すんませんダス 

  




            フト・・・・おらイベントを企画運営する歳じゃないな・・・フト 





            次回実施するとすれば 第2回は来年ダス

ただそれまでに数台で秋にやったらどうかという話もありマスダ  いずれにしてもこんだ西か?

         お土産を作ってきた方々驚きマシタダ…(アセアセ  

    まるでプロの仕事ダス  ありっと~

                            この写真はお借りモンすんません「米ちゃんR」様
          





ナンバープレート隠し板                             貴重品第1回ミーテイングキーホルダー



 みなさんご苦労様でしたダ  年寄りのたわ言にお付き合い下さりほんと感謝でありましたダ 

 


               それでは  おしまいおしまいおしまい



                    では  また



                       <追 記>

      1台のメガクルより8台のメガクルには一種独特のオーラがたちこめるって感じた

  8人のオーナーさん達の気持ちがそこに合わされば、更に大きなオーラがたちこめるような気がしたダ


         そんな風に感じたのはおらだけじゃった…かな?





            おらのふるさと中央アルプスの麓 駒ヶ岳2956mの裾野へあと一息!


    な~~んかこれを書いていると、日に日に少しずつ変化してきているおらの気持ち
 
         当日は複雑な気持ちが入り交じり、来年はもうやりたくないと

                思っとったが、少しずつ・・・



          


   じゃから もし来年以降開催されるなら、今年来られなかった方々 行きたいと思っている人

             是非その異様な雰囲気を体で感じ取って欲しいダス・・・

             どこにでもある、時々見かけられる車ならいざ知らず

           まず めったに見られない、オーナー同士のつながりもない

                 それで居て強烈な個性の車達

                何となく あの車な~~に~~変なの~~?

                   年に1度だけども集まるとそれこさ


                     強烈に光り輝き出すオーラ


                       1度浴びたらあなたも


                          と・り・こ




        いっとう左和歌山の「駱駝」氏の225 写真黙ってお借りシマシタだ(汗 すんませんダス
          西日本軍団はどこかのPAでパチリしたらしい・・・これこれエエダスナ~



          こういう写真を撮りたかった・・・(涙   来年こそは・・・!!
               
                         



                          じゃあ なっ  !!




                     異常に長~いブログ記事
 

              最後まで長文・駄文にお付き合いありっと~


                     

               ここまで読んだ方  ホント 忍耐有りますナ(笑




         














Posted at 2015/06/30 09:26:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2015年06月26日 イイね!

28日のメガクルオフ会について  (メガクルーザー) 6/26

28日のメガクルオフ会について  (メガクルーザー) 6/26











いよいよ28日は、

全国初(?)メガクルーザオーナーズミイーテイング開催‼

おらも何をどうしたらよいのか、イベントの開催なんて今迄にやったことないので

全然わからん…



っでも  もう明後日 なんか不足しているだろうし、不手際だらけのような気がするが…

っま 仕方ない ジジイがやることじゃから、抜けとってもシャーない・・・っか?(汗


っでいろいろ豊田さんと連絡を取り合い最終合意ができたので、実施できそうダス

その豊田さんからブログに載せたという連絡も入ったダ

よろしかったらご覧あそばせ!!





        トヨタ博物館ブログ

 


そして 6月26日現在の参加車数は・・・?


おおおおおおお~~~!!


     スゴッ!!


なななっ~~~んと

            ドドド~~ンと



8台ダス ‼ 

    8台






全生産数の6
ダス  ありがとうございますダ




参加される方々へ

別途メッセお送りしますので、最終確認をお願いいたしますダ








この記事見られた方は、見に来てくださいナ

YouTubeにも出しておられるメガやアフターパーツが無いメガをカスタムメガ

にされている方々などの参加車輛が見られますダ

きっと珍しい会になると思いますので、是非お立ち寄りを!

もちろん参加されてもお土産等は考えて居りませんので

あしからず・・・(爆





  っでも おらが一番うれしいのは・・・・




                天 気 ダス ^0^


           なんとかもちそうダス

               ヨカッタ ヨカッタ 





            そんじゃ おしまいおしまいおしまい


       では  会場




Posted at 2015/06/27 07:18:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2015年06月24日 イイね!

合わせホイールってどうよ?  (スズライトのホイール)6/24

合わせホイールってどうよ?  (スズライトのホイール)6/24





っで 今日もどうでもよいこと記事ダス・・・


それで今日の話題は、スズライトのホイールのお話

以前から冬用タイヤを履かせたいと思っていたんじゃが、なかなか見つからず・・・
 


っで松本の用の帰り道 「無料回収」に寄って、少し物色

まずタイヤから・・・っと思いタイヤを見に行くと・・・ 

 

 すんごいことです!!






あったダ!!
 







  オクではなんと3万近くしているホイール ひどいもんは6万とか・・・

ぼったくりもいい所、あんまりダスナ~

でもここの人はいいひと  結局00(1本ではなく4本ダス)だったダ



かえって早速 ばらしたダ



いまどき 合わせホイールはいているなんて、そうたんと居らんワイ







ボルトはずしがめんどっちい(?)が普通のタイヤよか、楽チン


こんな感じになっておるダ




これなんかまだいいほう

ひどいやつになると腐っている










ただ昔はラジアルチューブレスよかチューブ入りじゃったから安してたんダ

いろいろと  っな












えらいさびジャが・・・こんなもん  っか?


っで最近気がついたことがあるんじゃが、こやつにも5穴と4穴があるようダス


キャロルは5穴 スズキダイハツ三菱は4穴だそうだ

ただ買ってくればよいということではなさそうダス





っで  組むときはこんな感じになるんじゃナ

おらはこのホイールをきれいにして、塗装してホワイトリボンつけてスズライトキャリーにはかせようと考えているんじゃナ  チョイトばかし忙しくてやっちゃおられんけんど・・・

今日もあんまエエ記事にならんかったワイ(アセ                 






               おしまいおしまいおしまい

                    ではまた
Posted at 2015/06/26 18:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2015年06月19日 イイね!

おら、本気出すぞっ!念願の(?)ベビコンゲット (ミニキャブダンプ) 6/19 

おら、本気出すぞっ!念願の(?)ベビコンゲット (ミニキャブダンプ) 6/19 

ったく~ 何やっとるんじゃい! って言いたくなっちまうよナ~

先日もベビコン見ててついポチッとしてもうたワイ
 
提示価格に誰も入れてなかったので、ちょいとばかし値引き交渉

終了間際1分前 そしたらタッチが出来て返事を待つが来ない

タッチできたら普通はOK  っでも返事無し  寝てまえ~~っ!!

って 次の日 もう忘れていて、その夜

 思い出し画面を見ると ・・・   アセ




   落札してもうた・・・  画面よっく見ると おらの欲しいのとは
ちょっと違うんダス

が~~~~っくり
!!!

っでもしゃあないから・・・買う




っでどうしておらの人生いつもこうなんじゃろ~ナア~・・・

そう思っている人は五万と居るだろうなあ~

  なぬ?    いない?

そうか~~ちょいとばかし落ち込んダス


そして次の日の次の日、朝早く

片道264kmの長~~い道のりをミニキャブで試練に!! 

 横浜の手前藤沢市(?)まで、18万km乗っているダンプで


途中行きは高速をちょっとだけ使い、3分の1位か?4時間半位

帰りは根性で荷物を載せて必死で全部下道

280km以上有ると思う  走ったこと
無い道で検索したら、

訳のわからん道を案内されたので、帰りは7時間半もかかったダ

っで知らん人のために特別公開


 日立の
BEBICONはコンプレッサーなんダス  これ ↓  ほら知っとるら





最近は100Vの物も出てきているが、やっぱ3相の200Vが一般的ダスナ

っでジジイがどうしてそんなモン?


そうダスコンプレッサーとか道具一式欲しいモンがあるので、




今のうちに買っておかんと、いつ買えるかわからんし



第一 いつ死ぬかわからんから・・・なぁ~



その第一弾ダス  気が向いたらこれから少しずつ紹介していくダ(笑





































そうそう悪いことばかりじゃないダ




先日ポチったらなんとプロ用の枝刈りバリカンが買えたのダ



 これ22ccのエンジン式4.4kg なかなか仕事がはかどる





ただ力仕事なので、マッチョになるかも・・・(爆








       今回も下らん記事になってしもうたワイ



               おしまいおしまいおしまい


                  ではまた









Posted at 2015/06/26 00:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  12 34 56
7 89 10111213
14 1516 1718 1920
212223 2425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation