• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

デンヨー修理無理やり完了! (デンヨー280SSW) 7/16

デンヨー修理無理やり完了! (デンヨー280SSW) 7/16






台風が来る前日、とても天気のよい日じゃった

 っで これだけ天気がよいと

やっぱデンヨーの修理の続き

おらんちは平らな所が無いので、

セルフで車体を持ち上げ

広い場所を確保


ここなら見晴らしもエエし

吹く風も心地よいダス



 今日は腐った軽油を抜いて

タンク内の掃除・フィルターの掃除と

新しい燃料補給を・・・









燃料抜きボルトを緩めると、あろうことか、燃料がポタポタしか出てコン

びっくりしてタンクの付け根のパイプを抜き、針金で開通させ やっと出てきた

燃料は・・・?
 










黄色い燃料色 そこまではよかったが・・・

ご覧のように、ドロドロの液体が・・・  ここまで汚い燃料は今まで見たこと無い!


 











しかし よくエンジンがかかるもんじゃな~  やっぱ軽油ってすんごい 

ガソリンじゃったら、まずまず無理なこと  じゃから店でエンジンかからなかったのは

当然といえば当然ダス

おらロートなんてしゃれたもんないから、

これを作って 軽油受けを・・・


これ簡単で、どこにでもあるから

ありがたいダ



 




 














っでフィルターは先日エアーで吹き飛ばしてきれいになっていたんじゃガ、

またそのあと色気出して、エンジンかけた

のジャから また汚れてしまい、途中で

燃料ストップして止まってしまったんジャ

だもんで もう一度今度は灯油で

ジャバジャバきれいきれいにしたんダス










そのあと燃料タンクの中を掃除する

これが大変! っで思いついたのが、ユニックでデンヨーを吊り上げて、燃料タンクに

古い灯油を入れ がさがさ揺らすそして時々エアーをぶち込んで、じゃばじゃば

かき回す何度かやって燃料タンクの中を見ると・・・と~~ってもきれいダス!


 出てくる灯油も

白く澄んできたダ

こうなると

気持ちイイネ!







っで新しい軽油をドクドクと入れるダ


もちろんフィルターもきれいだし一発にエンジンがかかったはズ・・・

じゃったがちっともかからんダ


もう一度点検すると・・・


おらとしたことが・・・
なんと燃料コックをしっかり「閉」になっておったダ(恥



今回はいろいろ学んだダ 

  ①いらん灯油は捨てずにとっておく これ大事いつも洗い油に使ってるダ
 
  ②古い発電機等やっぱガソリンよかデイーゼルの方がタンク内はきれいダス
   使用頻度が高い場合は、ガソリンのほうがタンク内は腐らんか?
   デイーゼルは生臭で不精な人間にはよいかも・・・?

  ③特に廃盤になって久しい物は特に注意して購入する 高額なものほど
   燃料タンクやフィルター・ファンベルト関係見ればわかるから、注意するダ

やっと安心して動くようになったデンヨ~これからが楽しみダスナ~

何?  水?   っそ そう それ!めんどくさいし、とりあえずいっぱい入っているからOKっつうことで、チョイ心配なのは、漏れた後があり、それはもちろん安直
ホルツさんでよしとしようかと・・・(アセ







                     おしまいおしまいおしまい

                        では  また




Posted at 2015/07/17 09:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2015年07月15日 イイね!

もう少しだなぁ~ (パトロ-ル) 7/15

もう少しだなぁ~ (パトロ-ル) 7/15
















ったく~っ  試験には落ちるし・・・猿は出てきて悪さするしイ~ フォワードはエアコン無くて死にそうに暑いし、しかもエンジンがかからない~(原因はリレー破損)   こないだもスズライト乗ってると、エンジン熱くなると、ロー&セカンドが全然入らんくなり、坂道をバックで帰ってきたダス これって今はやりの逆走?(原因は不明・オイルか?) 最悪、メガ車検を取ってベルト類すべて交換したのに、またぎゃンぎゃンうるさい音 これじゃあカメにも乗れない(原因はコンプレッサーすべりか?さびか?)  ったく~っ!!  どうして次から次へと壊れるの~~? うちにゃぁ~ホントまともな車一台も無い・・・(涙  いつもどれか直しているし いつも修理屋に車入っているダ 先日は3台も入ってたダ(涙 

そんな中 久しぶりに工場から車を全部引き上げてきダ そのかわりパトの写真を何枚か撮ってきたダ
もうすぐ完成らしいが・・・まだ椅子が来てない、フロントタイヤがあたるらしい  ドアももう少し  写真ごらんあれイ

 














いよいよ磨きに入ったみたいダス

やっぱ磨き終わると、なかなかエエもんダスナ~

 


っで タイヤはどうしたかというと・・・

これっ 新品タイヤ入れちゃったみたいダス ジオランダー ホイルはデイトナ?

 












後ろから見ると結構中に入っているんじゃガ、フロントはハンドル切ったときに、あたるという 標準なのにどうして?っていう疑問 ホイールのオグセットが悪いのか?
っでもそれ以前にフロントのハブが車幅よか出ているっつうことじゃが・・・?なんで日産こんなへんてこりんな車を作ったんじゃろ????





そんなこたぁ~どうでもよい  とにかくもう少しということがわかれば◎
携行缶もしょって、やっとらしくなってきたダス  あとシートとフロントタイヤのスペーサーかまし位か? そうそうそれとエンジン関係再点検、おらのフォワードのように、10年以上もも寝かせてあった車じゃけん そう簡単に車検通って町ぶんぶんってナわけにはいかんじゃろってM君言ってたダ そりゃそうだ40年も寝かせてあれば、やっぱ何度も走ってオイル漏れや各箇所の点検が必要になってくるという  そうすればまだあと2週間くらいかかるか・・・?



       早く出来ないかな?人の車ジャが、なんか気になる車ダス

             っで この車ガソリンダス 金かかりそう~(>-<;)



                 それでは おしまいおしまいおしまい   


                        では また
 





Posted at 2015/07/16 12:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2015年07月14日 イイね!

がんばんべ~~!!  (UD&トレ-ラ-) 7/14

がんばんべ~~!!  (UD&トレ-ラ-) 7/14












先日agusta様から言いコメいただいたダ



何も教習所へ行かなくとも,センタ-に行って試験受けてみろ
っつうコメじゃったので



速塩尻市の中信交通安全センタ-に相棒のミニキャブで行ってみたダ


これが入り口  





っで中がこうなっていて

















受験車輌がこちら




っま おら受かるつもりはなかったダ(笑  



っつうよか,今日の受験車輛はどんな車なのか知っておくべきジャと   





そしてトレ-ラ-はどんなだと 


最後にコ-スや試験官はどんなもんかと  


 いろいろ知るために第一回は計画したダ



しかし大変なことジャナ








  結構厳しいし・・・



っでおらにとっては当然のことながら,また今度来てください  (ち~~~ん 撃沈されましたダ


っま 会場がわかり,コ-スも何とかちょびっと走れたし,車も乗れたし,トレ-ラ-も見られたし・・・
良しとせニャイカンなっ

試験が終わり,受付に来てくださいと言うことじゃったので,行くと
「教習所の本読んで勉強したら?そこの安協で売ってるヨ まるっきり大型の運転ダ  こんなんじゃあ いくら乗ったって駄目ダ」 その他いろいろ小言言われたが  意味不明な言葉「車乗れるじゃん」 年寄りだと思っていろいろバカにしとるナ

  じゃが怒らない怒らない   またひょっとしておんなじ人間かもしれないから(アセ



こんな広いところを「今日の試験コ-スを歩いても良い」のだそうダス
もちろん歩いてみたが,汗だく   もう2度と歩かんぞ~



         それでは  おしまいおしまいおしまい


                    では また
Posted at 2015/07/15 21:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2015年07月13日 イイね!

久し振りのスズライト (スズライトキャリ-) 7/13

久し振りのスズライト (スズライトキャリ-) 7/13











毎日乗っていたスズライトキャリ-



  




っでも最近は乗る機会というか,乗れないっつう風が強いダ
  






なぜって? 今だにワイパ-モ-タ-直してないからダス
  



だってこんだけ雨が続けばワイパ-使えんと悲しいからナ 

 

それが最近天気がよくなったから,また乗り歩くダ 



 
普段の足として利用できるからナ




っで久しぶりに乗ったダ  


















も~~~っ文句なしにカッチョエエし,乗っている実感がするな~~







道の駅でお休みダス











っでもやっぱイケンところが出てきたダ 
 

それは,ミッションダス  

エンジンが暖まってくると,3速4速には入るが,1速2速は全然入らんじゃから3速発進 危険ダスナ~ッ!




 

帰りの坂道3速では登れん所があり,仕方無しバックで登ったダ
 


 チョ~~恥ずかしかったダ(アセ





そんでこんだミッションオイルを購入するつもりダス



っでも確かこんな品番はデフオイルしかない様ダス



ジャガ仕方ないから買ってきて入れんと・・・




昔は夏と冬でオイル交換していたんじゃナ


確か~夏用が140番じゃったような気がするダ


早う交換して,上田までドライブに行きたいモンじゃ 
 
確かじゃないが,とにかくミッション1速2速入らん車なんて車じゃネエ~~シ(アセ

っと言うことでとりあえずエンジンが暖まっていないときは絶好調! 
 

っでもエンジン暖まったら,最低・・・(涙



っま久し振りに動かして気持ちよかったダス






                  おしまいおしまいおしまい         

                      
                     では  また
 



 
Posted at 2015/07/14 05:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ
2015年07月12日 イイね!

昨日のオーナー氏にまた会ったダ (メガクル&ランクル) 7/12

昨日のオーナー氏にまた会ったダ (メガクル&ランクル) 7/12








暑~~~っい1日じゃったワイ

きんのは静岡県まで突然行き、高機動車にうつつをぬかしていたので

畑仕事ができんかったダ  っだもんで、今日は塩尻市の畑に、

畑仕事をしにいったダ

きんの静岡で話をしているときに、今日できんかった畑仕事を明日する

事を話すと、オーナー氏も用で塩尻に行くという  なんて奇遇なのか???

っで車の下取りの話もしたりしていると、おらのメガが見たいと言う

っじゃあ乗っていくかッツウ事になり、おっかあの用事もやりながら、おらのカメ

で出発 






うまく落ち合えなかったが、オーナー氏が自分から来ていただいて、プチ4駆会ができたんじゃナ





 オーナー氏購入したバイクを積んでいたダ

 

始めかっちぇえ~ランクルが来たと思ったが、それがオーナー氏の70 黒



V6ガソリン パワー有るだろうなぁ~ 


それにバイク載せるなんてカッチョよすぎ♪



しばし写真撮り合い





オ-ナ-氏はバイクも好きで,モトクロスをやっているそうダ



っで自分の息子にもその道を進めているそうだ   やっぱちっこい頃から好きなら,どんどんその道に引き込んでいくのが正道(?)じゃナ





今回はおっかあも乗っけていったのダスガ,体育会系のさわやか青年っつう感じで,
とても気持ちよく話が出来たと話してたダ
今回の高機動車の話題から,な~んか息子位の年代の好青年に出会えてよかったダス  提供していただいたガッポリ建設様 ありっと~♪~♪
もちろんメガクル-ザ-のミ-テングしたことによりいろいろな方々と出会えた事も嬉しいダス
 それじゃからこうやってつながっていくんじゃナッ

今までの人生とはまた違った人たちに出会え,刺激を受けていく楽しさっつうものがわかってきた今日この頃ダスナ~  人生出会いがあって別れがある   イイ出会いがあってイイ別れでありたいものダスナ・・・




カッチェエ~後ろ姿を見送りながら、
70とカメのプチオフは終わったのダス











 












                  おしまいおしまいおしまい



                     では  また






     追 記

           オ-ナ-氏 カメの会 じゃなくてメガクル-ザ-オ-ナ-ズ倶楽部に

                 是非とも入って欲しいんじゃナ

                      -入会要項-
  
                     メガオ-ナ-様であること
                     
                       手続きは無し

                       入会脱退自由

                      担保保証金不要
          
                    おれはメガが好きっつう人

               年一度の会に出ようという気持ちがある人
                   (実際は出なくともよいダス)

           できればみんカラやっとるとありがたいダス←ここポイント
                    (情報の共有化しやすい)

           気持ちが若く,行動力があり 前向きなかっこう取れる人 
                    

                        その他


                     こん位・・・か? (爆 
                
                    なんか~そうとういい加減ダスナ~
                                そのうち考えるワイ(笑
                                                
Posted at 2015/07/12 07:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation