• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2015年08月07日 イイね!

ご覧になられた方も多いかと・・・ メガクルーザー (8/7)

ご覧になられた方も多いかと・・・ メガクルーザー (8/7) 

前々から言われていた8月6日
楽しみにしていたんじゃが、大変忙しく動いているので、
コロッと忘れておった
っで何日か経って気がつきすぐ本屋へ








っで買って来た物は「レッツゴー4WD」880円




すぐさま中を見ると・・・
ありましたありました  なんと見開き2ページ!


あとでM君に話すと、「普通はオフ会なんてこんくらいっ!」っと 片手広げた位
「そうずらな~ コメ粒位じゃなぁ~」なんて思ったダ 
コンだけ大きく取り上げられるなんて、今回いかに珍しい集まりだったのか(笑
何となくわかるでせう?


っでこの写真

平均年齢が高いのは類は友を呼ぶ
すんませんな~(アセ
 

っと言うわけで、次回はどこでやろうかなあ~?


いい候補地ありましたら、教えてくださいナ










これでどうでもよい記事は
              おしまいおしまいおしまい

では また
Posted at 2015/08/15 11:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2015年08月05日 イイね!

パトロール完成‼・・・らしい(その2)  (日産パトロール)8/5

パトロール完成‼・・・らしい(その2)  (日産パトロール)8/5








っで   今日もパトロール話題  何度もくどく載せてきたが、今回でパトロール関係はおしまいダス





して何日か経ったある8月5日、今度はウニで出かけたついでにちょい寄ると、新しくナンバーがついていたんじゃ
 







ソウダス ついに9人乗りのパトロールが、2人乗りのパトロールに中古車新規車検合格したらしい






しかしこの車もよくぞここまで・・・っつう感じだすナ~






っま とにかくそんなこんなでよかったよかった








松本100ナンバーが着いたダ





シートもオリジナルに近い生地で作っていただき、張替えなのか、ほとんどわからない状態までになったダ








車検用にドアはついているが、どのみちとっぱらうらしい 必要ないというオーナーの判断










愛くるしい顔つきが当時の日産っつうかダットサンの名残か?









その2~3日後めでたくオーナーの手元に届いたそうナ


取り合えず盆前にはフルオープンで走り、海にも行けそうだという事でオーナーさんずいぶん喜んだらしい


っでも続きがあり、ラヂはOHしたもののセンサーが死んでもうてるとのこと

さすがのM君これはパーツがないので、とりあえずセンサーなしでも乗れるので乗っていただき、パーツ探しに専念するそうだ

じゃないとオーナーさんの熱い気持ちが、この夏にはフルオープンで走りたいという望みが消えてしまうからナ


おらも大変嬉しかったが、それよかオらの好きな重機が置いてあり、目はそちらへ・・・












こいつ確か小松のWA200じゃったような気がする・・・?






















っで おらが気になる所は、両サイドのこのプレート  これがあるかないかで、作業効率が全然違う



しかも排土板が左右にスライドする マルチプラウではないけど、この排土板はエエもんだ









   っで おらのウニも付け足しで・・・



最近全然乗ってなかったので、とても嬉しかったダ



こやつを駐車スペースから出すために。他の車を移動せねばならぬので、狭い所にたんと置いてあるとやはり大変!



はやよう駐車場というのか、工場を建てなければ・・・
このお盆休み中には、絶対無理なこと 秋には完成させ、冬には除雪車もすぐ出動できるようにしたいもんじゃ




相変わらず、でかい態度とっているおらの石つぶし「もぐもぐ2号」である














最後までご覧頂き ありっと~     




おしまいおしまいおしまい


では また





Posted at 2015/08/16 20:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2015年08月03日 イイね!

パトロール完成‼・・・らしい(その1)  (日産パトロール)8/3

パトロール完成‼・・・らしい(その1)  (日産パトロール)8/3













なんとなく虫が知らせるというか、気になり工場へ向かったダ

M君は食事中じゃったので、おらは横にジープを止めて写真撮影






っで夕方もう一度訪ねると、こんだラヂが悪いという






試運転をしたら、吹いたと・・・






そりゃあコアが詰まっとるんじゃないのか?




っ通ことで昔のラヂのオーバーホールの仕方をえらそ~~に教えたダ(笑  






っでもこいつのラヂは簡単に出来んので、すぐラヂ屋へオーバーホール依頼するという


 














最後の最後に来てこれじゃあちょいとばかしかなしい

っでもオーナーの所へ帰ってから、いろいろ問題出るよかましダワサ

M君のいい所は、一応直ってからも、試運転し自分の手で確かめて、それでOKなら、オーナーのもとへ返すという所じゃナ

じゃから壊れて修理して、また整備工場へ逆もどりっつうことは聞いたことが無い


    8月5日に続く



おしまいおしまいおしまい


 では また



Posted at 2015/08/16 05:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 34 56 78
9 1011 1213 1415
16 1718 1920 2122
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation