• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

「蔵粋車ミーテイング2015」参加&来場車達 (どうでもよいこと)10/23

「蔵粋車ミーテイング2015」参加&来場車達 (どうでもよいこと)10/23




安中市に行く前、軽井沢あたりじゃったか、ご覧のようなクラッシックカーの行列を見たんじゃナ  中にはおらのウニ見て陽気に手を振る外国の人もいたワイ














っで 碓井峠 ここから見る山々はほんと鬼が住んでいるような山ばっかし
昔 最初見たときには、そりゃあぶったまげたもんじゃイ



っで 前回はウニのことじゃったから

今回は来場車について載せるダ

っつうっても、写真だけダス

解説なしで…   どうぞっ!!
 

今年も見ましたが、そりゃあすんごいっ!


































っで 有田屋さんのお家の裏には、昔使っていた煙突があり、ちょうどよい

路地となっている  そこを会場にして昭和車両を展示






スバルブラッド 後ろにも人が乗れるンダスガ・・・この車はどうなんじゃろ~?














やっぱ同乗者席あったワイ  おらこの席に乗れるのかのれねえ~のか知らん
普通はNGじゃが・・・???? とりあえずおらのスズライトは360の軽トラじゃが
乗車OKダス





















新旧シルビアもよかったなあ~













スタウトもなかなかの程度しかも2桁
























  
っで 気になる駐車場のほうダス













信じられん・・・メイン会場はどちら???  てナ感じ  
 








布袋さんのIQ 可愛かったダス

















渋い所のイイナクーペしかもXE








じゃがおらはやっぱこれダスナ~




多分昭和54年式くらいのJ36ヂーゼル こちらも2桁  群馬の人たちは大変物持ちがよいダス

おらもこの車の56年式以降の3連ワイパーのヂーゼルが欲しいダス  どなたか
ボッコ転がっておる所知らんかいなぁ~?



    っていうところで おしまいおしまいおしまい


          会場の中の車両が無いって~?



               そりゃあないさ~


               だって撮ってない・・・(爆








                  では また




<追 記>
紙面ではありますが改めて fukoku氏 今回の企画の中にウニオフ会を入れていただきありがとうございましたダ 年々盛況になる蔵粋車ミーテイング 来年は更に盛況になることをお祈りしマスダ





Posted at 2015/11/02 21:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2015年10月19日 イイね!

「蔵粋車ミーテイング2015」に掛けておこなった第2回ウニオフ会 (ウニモグ416型)10/18

「蔵粋車ミーテイング2015」に掛けておこなった第2回ウニオフ会 (ウニモグ416型)10/18











とんでも無いくらい時期はずれのうpダス 失礼!

昨年 第1回ウニオフ会をしたのダスガ

今年はちゃっかりfukoku氏のイベントに乗っかって、相当楽させていただきました。





まずは御礼まで 



ありがとうございましたダ(^O^)/




有田屋さんとはfukoku氏のお店
醤油屋さんダス




まずビックラこいたことは、ノーチラスqv氏が京都から前泊(2泊も)しながら、安中市を目指したことダス ナ

ウニモグで1000㎞走ろうという根性が中々なもんダスナ~  

立派というより、狂気の沙汰(失礼!
 

噂によると、元肝いりのプロドライバーだとかそうでないとか???

っまそれはともかく、自分で腐りを切り貼りして塗装し、なかなかすんばらしい状態を保っていたダ 
 
左写真の真ん中の黄色


っでもう一つ驚いたことは、fukoku氏が友達の(?)ウニを積車で乗っけてきて、展示した事  これにより5台もウニモグがそろったのじゃった

  

もちろんお初になるfunmog 氏 彼のウニも中々個性的 

ユニック付き 確かunic unippy?

やっぱ重量物を荷台に積み込むには、ウニック付がエエダスナ~   写真右側黄緑色
 


今回 ウニの色もいろいろで、大変写真写りもえがったワイ




fukoku氏が載せてきたウニは、これは5台中唯一の作業車

他の4台のウニが軟弱な今でいうところの、アーバンウニモグならその406は

れっきとした作業車ダス  しっかりとPTO取り出し口があり仕事もできますダ

もちろんレバーもいっぱい付いていて、見るからに作業車
 写真真ん中黄色












っで面白かったのは観客ダス     一番多く見に来たのは、ジジイ達  っで婆達  っで若い母親と

その子ども達  最後に軟弱男子若者達  こんな感じだったような気がするダ



一等嬉しかったのは最後に来たジジイ2人組
   

このジジイ達(75歳前後)「俺たちは、他の車なんかどうでもエエ、


おれはウニモグが見たくて来たんじゃ」


男だね~エ   この言葉聞いいた時にゃあ


ホントありがたいって言ったらよいのか、来てよかったナア~



うれしかったなぁ~












 っで メガオフの時もそうであったように、やっぱこれだけの車、走らせてなんぼ?

っの世界があるンジャナ

じゃから即 主催者のfukoku氏にご進言、  「みんなでつるまねエ~?」

 もちろん 即OK!




ありがたかったダスナ~




イベント終了間際に、急きょ計画にない走行会   これって自分自身楽しんでしまったワイ

やっぱそれなりの迫力はあるなぁ~
 




写真はfunmog 氏のとられた走行会の写真  これ見れば、やっぱホンモノ見たくなるでせう
 運転してても楽しかったから、見ている人もきっと楽しかったことでせう? funmog 氏写真提供ありがとうございましたダ



406シリーズのオフ会  これだけ集まることは多分今後難しいのではないのでしょうかナ?

それゆえ今回は貴重な集まりだったような気がするのダス 


  427なら腐るほどいるのに…
 



現役で動いている406シリーズは少なくなってきていると思われる昨今、よっく集まったナ~

そう思うんダス ありがたかったダスナ


思い付きで話したことを、快く受け入れてくださったfukoku氏


 わざわざ休みをとり3泊4日では~るか京都からお出で下さったノーチラスqv氏 




















そしてパステルカラーのユニック付き406でこれも遠く関東圏からおいでなさったfunmog 氏

遠路にもかかわらず、奥方様も来られ、しかも
最後の走行会  奥方ご主人、お二方ともとても楽しそうなお顔でしたダ(アセ















  今回はとてもエエオフ会になったの~(^o^)/




そんなこんなで終わった第2回ウニオフ兼蔵粋車ミーテイング2015

人のイベントに乗っかってオフ会やるなんぞ・・・っと思われるお方も多いかと・・・
 

しかし5台も集まったウニモグのオフ会はそうないと思うダ

しかもすべて3台は自走 京都・埼玉・そして木曽 こりゃあすんごい事ダス

fukoku氏のウニも入れて、すべて車検をとり動いている車ばかし

もちろん補修しつつ何とか動かしていいるというものダス     



なお このミーテイングの詳細を知りたい方は、他の人のブログを参照してくださいナ

  検索すればうじゃうじゃ出てくるよって(汗





っで今年はあんま、写真等撮れず、ちさい子どもを運転席に乗せたり、説明ばかししてたから…

スンマセンナ~







              おしまいおしまいおしまい




                  では また

      


                            次回は さらっと来場車を・・・













Posted at 2015/11/01 19:19:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウニモグ416 | クルマ
2015年10月05日 イイね!

あんまその気はないのじゃが… (どうでもよい事)10/5

あんまその気はないのじゃが… (どうでもよい事)10/5







3年間も続いたおらのブログ   おらとしちゃあ上出来ダ

もうここいら辺でやめようと思い、「何シテじゃわりゃあ?」に

「もう10月 みんカラ早3年 そろそろもう終わりでイイかな」

っと書いたのじゃが





そしたら

大変な反響があり

 それはそれは大変じゃった…  




っなわけないだろ~(爆







ものすごい反響は無く、全国から選ばれし若干2名のお方から


「えーーっ!!@OTTO」



「@OTTO まずいです!」

っつう わけのわからん声が聞こえてきましたダ



っで どうかと思ったんじゃが… 

やっぱどうかと思ったんじゃナ



このつぶやきのお方たち

お二方ともに、大変個性的な方たちなので・・・(汗
















っで最終結論




忙しくて困っているおらじゃから、週3回も書けん!




  っま  取りあえず暇があり、気分が向いたら…


 書いてみようかと・・・








多分10月19日頃にはまた書くと思うダが・・・(汗







っという事で



                 ん じゃ   また














                   おしまいおしまいおしまい









Posted at 2015/10/20 20:31:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | その他

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 19202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation