• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

増殖する仲間たち…(CAT・新潟等)7/22

増殖する仲間たち…(CAT・新潟等)7/22











どうでもよいことなんじゃが・・・


増殖している仲間たち

はじめは・・・こやつ一人じゃったのに















カッチョエエ~~~って見るおらであったダ




そのうちに こんなや





   ちびっこいこんなや



















でかいこんなやつが増えてきて・・・














しまいにはこんなにうじゃうじゃと増えてしまったダ(アセ















                 おしまいおしまいおしまい



                      では  また





           運がよければ、来週カメオフうp

           運悪ければ、ちょい未定

Posted at 2016/07/30 12:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAT | クルマ
2016年07月20日 イイね!

ひょんなことからAudiへ行くことに…(アウディシリーズA5) 7/⒛

ひょんなことからAudiへ行くことに…(アウディシリーズA5) 7/⒛





なんでおらが外車の展示会に????
 













自分でいうのも何だが、昔ちょいとばかし気になってた車 





クワトロ





















っで Audiのホームぺージを見たら、なんかくれるみたい




別に欲しくはなかったが、カタログを見たいと思っていたので、



早速もらいに行った 




 



















もちろん車はカメ五郎 なんでわざわざカメ五郎なのか?


電装屋で乗れといったから、何とかこの季節乗って乗って


プーリーを錆びつかせないようにするため・・・(? 
 




















っま 固いこと言わずご覧あれっ 




 

一生外車なんて乗らんから関係ないと思っていたのに・・・




ウニモグは・・・???



あはははははっ  

 あれは日本の風土に溶け込んだ半日本車みたいなもんだ(笑


そんなこんなで何とかカタログだけはいただくことができたワイ




    A8も展示してあった  これって大金持ちが乗る車???
       価値のわからん人間が見ると、クワトロと何が違うの?
             ・・・な 程度(笑












          おしまいおしまいおしまい



             では   また








Posted at 2016/07/20 07:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2016年07月18日 イイね!

ジムニー見に「バン⒑」様のショップまで (ジムニーJA22) 7/18

ジムニー見に「バン⒑」様のショップまで (ジムニーJA22) 7/18












1年前から頼まれていたJA22なかなかいいものが出てこんので


諦めていたんじゃが、ある日ひょんなことから「バン⒑」さんの所に


あるという事を聞き即松本へ


それがこの車ダス













周りはとてもきれい   それもそのはず、オーナーはキチッとした性格の方
いつも屋根付き車庫に入れて 管理をきちんとしてた様ダス






















たばこも吸わない車内装もヤレ・傷等見あたらずとても丁寧に乗られていたようダ


















マフラーは社外がついている(後部分)














ラリーアートの椅子 程度もまずまず       もちろんレカロ  
座り心地もなかなか良いダス




やっぱマニュアルじゃなきゃダメだな~  
ちょいと気になったのは、シフトパターン表示  こんなんあったんか?  っと思ったら、バン10さん自作  な~るほど!

















アルミも傷など無く、ピカピカ















お目々はもちろんHIDが入っており、車幅燈はLED
この装備だけでもありがたいモンじゃ
















エンジンはリビルトが載っかっていたダ   当分安心じゃナ





気になる車検ジャガ、来年ではなく再来年の3月までた~っぷりとある!












ドアはしっかり人力仕様  この方が信頼置けるな
それに助手席側まで手が届くから別に上下電動式じゃなくても平気か? 
おおらっとこのカメなんか、お隣さんに手が届かないから、どうしても電動じゃないとイカンが…(笑

っまこんな感じの車ダス  あんま程度がエエのでびっくらこいたダ  こんな車も現存するんじゃナ~  下回りもサビなど無くうれしい  ただ左側ドアパネル下部に3カ所 
それと、リアフェンダーハウス内前部にサビの浮きが見られるが、気になるようなモンじゃないと思う   おらはな


データ 

 製造: 平成9年式  色:紺  走行距離:17万㎞

 程度: 上の中? 内装:レカロ2脚  エンジン:リビルト

 車検:  30年3月まで長い

 その他:錆はほとんど無い 一部リアフェンダー内に小さな腐食有り
     
      ターボタイマー ETC 社外マフラー 社外ショックアブソーバー 付き

      もちろんタイベル交換必要なしエンジン  下回りサビほとんど無し  

  機関程度等大変良いので、これから乗られる人には大変良いかな?

  自信を持って進められる車かな?  っで値段は・・・・・・・・・・・未定ダス

  仕入れて損はない車ジャナ

   いずれにせよ、珍しく程度の良い車に出会えたと、バン10さんに感謝!!






さて本題!

第2回メガクルーザーオーナーズミーテイングinOkayama-Hiroshima
中国四国方面の方々お待たせしておりますダ。 っで変更点は?

  7月23日(土) ➜ 7月24日(日) へ1日ずれ込みましたダ

理由は現在4台の参加車なのダスガ、日曜日ならもう一台参加できそうという事で、急きょ変更しましたダ   スンマセン!
あと集合場所等は変更有りません  


 期 日: 7月24日(日)  9:00~
 場 所: 道の駅「笠岡ベイファーム」
 持ち物:雨の時は傘  
      晴れの時は水



  もし 暇を持て余しておられる方は、来てご覧くださいナ
  一応、5台位集まる予定ダス  前半はミーテイング中心ダス
  
  メガが5台なんて・・・昨年のミーテング以来ダスナ~(汗  
  オーナーの皆さん気さくな方々ですので、いろいろ聞きたいことや
  お話したいことありましたら、話しかけてみてくださいナ
  みんカラやっているならそのこと言ってくだされば、話早いダス
 

   それでは会場へ直接どうぞ! っと言ってもおらも会場へ
  行ったことも見たことも無い所   ちょいとばかし心配(汗



  ※注意事項※

  ①くれぐれも道の駅ダス公共の場ですので、他の人たちの迷惑にならない様にご注意ください!
    せっかく各地から遠路参集する車たちですので、おん出されないように気をつけたいものです。
 
  ②道の駅での事故等につきましては
、おら責任は取らんので、そのつもりでお願いしますダ






           おしまいおしまいおしまい

              では  また
Posted at 2016/07/18 07:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2016年07月15日 イイね!

まだパーツが間に合わないので、ちょいドラ   (スズキジムニーJB23W)  7/15

まだパーツが間に合わないので、ちょいドラ   (スズキジムニーJB23W)  7/15






もともと4駆はカッコではなく、山に入っても目的地まで何とかたどり着ける道具

または冬チェーンを巻かずに、ある程度の所まで何とか行けるための移動手段

っつう考えがおらにはあるから、やっぱ4駆とはそれなりに走って欲しいダ


















 っで 久し振りにジムニーが手に入ったから行ってみようかと…いつも行くとこは
 






ゲートがあり入れないのじゃが、本日はなぜかゲートが開いていたダ





  この箱の中には、メモ用紙が一枚入っていただけで、専用の届出書は無い!

これじゃあ登山届けを出さん登山者が悪いと言ってはいかんなぁ~







中央アルプスの剣が峰  霧に煙る前 きれいじゃったなぁ~ 夏本番!



これ幸いに、失礼しまして勝手に入り込んで、いつもの場所に・・・・っと 巨大な広場
この広さ何に使うのか???もちろん緊急時のためにヘリポートとしても使用するらしい


その脇を林道?作業道?らしきところを上がっていく
この写真は帰り道





  
こんな感じで整備されているので、走りやすい

この写真も帰り道

























坂を上がるとまたゲートがある っでもこのゲートはすでに開きっぱなしみたい




っで  ずんずん進んでいくとほとんど車は走ったこと無いみたいで、こういうところ走るってうれしいねぇ~




































最後の坂道を過ぎると、広くて見晴らしのエ~エエ場所に出る   
 じゃがやっぱいるんだナ~ 先客が足跡を残してあったダ  この車達はきっとおら達も入る上の方のダンプが通る道から来たんじゃろナ?
おらっちよか多少トレッドが広いからジープかそれ以上の物
ここイラ辺はジープよか、ランクルが多いから多分ランクルか?


っで少し遊んで帰ってきたダ  ブログを見ているとみ~~んなジムニ~乗りは

クロカンやってて、うだうだ山や岩をよじ登っているんだナ  

なんか気持ちわかるようなわからないような…っでも楽しかったダ

きっとジムニーは、大人のおもちゃみたいなもんで、いじればいじるほど楽しいもんじゃナ~



不思議ジャガ、スキーも車も下り坂ってどうしてこわいんじゃろナ
上りなんかさほど怖く感じんが、スキー場で35度の勾配の所なんぞ、まるでがけの上に立っているようなモン 泣きそうになるねぇ~車だって同じ、10度そこそこでももう恐怖心全開・・・これって歳も関係するんじゃろかなぁ~?



















最後にこの広い丘で一休み   この巨大な丘は何年もかかって作り上げた人造山
駒ヶ岳の崩落で出た土石流を積み上げた一部   いかに多量の土砂が崩落したのか、その巨大さに驚かされる   









今回砂防堰堤の公園内のゲートがはずれていたので走ることが出来たが、ここイラ辺では、なかなか遊べるところはなく、できればいつも解放して欲しいもんダス
ただ解放すると、4駆乗りが一杯来て、あれよあれよっつう間に大変な自然破壊になってしまうかも・・・っつうおらも走った後を整備してきているわけではないのだ(アセ




              今度はJA11かJA22で来たいもんじゃナ



おらよく知らんが、夏萩?もうこんな花咲いていたダ 萩って言えば秋のイメージジャガ・・・









               おぢまいおぢまいおぢまい



                     では また




Posted at 2016/07/15 03:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2016年07月13日 イイね!

どうでもいいことじゃが・・・ちょいとばかし気になったりして~(どうでもよいこと)7/13

どうでもいいことじゃが・・・ちょいとばかし気になったりして~(どうでもよいこと)7/13




先日、穂高まで用事がありちょいと行ったダ

おっかあを待っている間に、「オールドタイマー」誌を読んでいると

どこかで見た顔が載っているじゃないダスカ…

スンマセン 今年もえらそうにバックツーザフューチャーのドックみたいなジジイが

ホントえらそうにスズライトの前で写っているんじゃナ

写真撮ったことも忘れておったし、偶然見つけてびっくらこいたワイ(アセ

 
 っで冷や汗かいて前を見ると…

右側から音もなくススッっと駐車場に入ってくる車 「おっ! MRSじゃないか?」

あんなのも足車にあったら楽しいかも…な~~んて考えてたら、

おらのカメよかチッサイのに この止め方   えらい上手じゃなぁ~だれだ~?












降りてきたのが、いい歳こいた「ジジイ」 

ジジイにしてもこの止め方は…@@;

狭ければ仕方ない物の、いっとう端ダゼイ~? こりゃないわ~


 っで ウトウト昼寝して今度は業務スーパーへ移動  

たまたま一カ所駐車スペースが空いていたので、止めると お隣さんが出ていったダ

しばらくして1台の車が頭から突っ込んだのじゃが、何を思ったのかわざわざ反対向きに…
 


このスペースは「前向き駐車」っとでかく看板がある所   出てきたのが68位の歳のおばちゃん




ここイラ辺の人間は、ちょいとおかしいのか?それともここではこれが常識なのか・・・????












考えさせる半日であったダ





 っで 今度は通知




オラン所へ毎年国交省から何か知らんが、アンケート書け・・・と依頼が来る







今年はなんか燃費の調査らしい





なんで毎年オラン所ばっかりくるんじゃい!!




調査対象は、あんま乗らんカメ







   これもイラっときたダ(笑














   本日は くだらんブログに最後までお付き合い ありっと~ (^0^);













                 金曜日はジムニー記事ダス




       


                  おしまいおしまいおしまい


                     では   また







Posted at 2016/07/13 00:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3 45 67 89
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation