• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

どうも23のMTはだめじゃナ~ (ジムニーJB23W) 6/30

どうも23のMTはだめじゃナ~ (ジムニーJB23W) 6/30





雨の日は、外仕事ができんので、車庫で車いじり

っで何したかと言うと、売れ残りジムニーのシフトレバーの振動対策

ネットなど見れば、3か所ブッシュを交換すれば、直ると言う

っが 以前も修理したのじゃが、結果はどうも芳しくない

今回はどうじゃろか~?

おらはどうしても楽な所から交換してしまう

シフトレバーのマウント → ミッションマウント →  そしてエンジンマウント の順

使った部品はこれだけ ↓  ↓  ↓












       左;エンジンマウント  中;ミッションマウント    右;シフトレバーマウント





シフトレバー下とミッションの下 これはすぐできる




左側がフロントエンジン方向  赤矢印の部分を交換する

右側のネジだけではなく床下に近い方のネジも2か所とる事(これやらずして何とか取ろうとして無駄な時間と汗を使ってしまった)





新しいのと古いのとではほとんど変わらないように見えるが・・・


















実際は大変違う ↓




たいがいフロアシフトレバーがブルブル言って腹が立つのはまずはこの部分











それでも音が止まらない場合は、ミッションマウントも交換する




ここの部分は3か所のネジを緩めれば簡単に外れる・・・?


はずじゃったが、バン⒑氏に言わせると「ちょい持ち上げたかな?ミッションを」

っと軽く言うので、軽く考えていたら、





大変年寄りには結構重たかったダ






これはさほど壊れて無く、交換しんでも良かったかも(汗








っで問題はエンジン   

  これはおらみたいにシロートさんはどうしてもえらい所は後回し

事実シフトとミッションのマウントを交換したら、まず試運転 

運がよければそれで終わりにしちゃおうかと





・・・けどやはり世の中そんなに甘くはなかったダ

相変わらず震えは取れん




して~エンジンマウントの交換  以前やった時は結構力技使ったんじゃが


今回は体力がなくなり、ジャッキを有効利用する  まともにきちんと




ここの部分見えてはいるが、手の入りずらい所


下にもぐって一生懸命にねじを回すが・・・なかなか





前回交換した時はあまりエンジンを上げなかったので、今回は少し多めにジャッキアップ



すると思いのほか簡単?にとれたが、ハメるのがまた一苦労


出来上がって喜んでいると・・・
ネジが一個残っている  丁度手の入らない所


腹立つな~

っと思い考える  しっかり考える

全部やり直しじゃあ下らん


っでどうしたかと言うとわずかな隙間を見つけラジオペンチでワッシャーとナットを入れ、指先で2㎜位ずつ回す事約10分

見事何とか締まったダ  

エンジンマウントだけで試走も入れて2時間弱  やっぱおら修理屋には向かん・・・!


っといって何とか出来て2回目の試走   途中M君の所によって見てもらうが、


「こんなもんじゃなかったか~?前の時もきれいに振動が取れず残ったに」

そうダス   じゃから諦めてサークルKまでちょいドラ

結果は完ぺきではないが、以前よりも旨く行ったみたい

振動や音が小さくなり  っま我慢できない程ではない状態に


しかし~ジムニーのマニュアルってこんなにいつも振動がひどいもんじゃろかなぁ~


たまたまおらが乗る23だけがブルブル震えるんじゃろかナ~?

ったく~やになっちまうぜよ~っ‼


でも当分これで我慢しましょ
   

っつうかこの状態にまでなれば、普通の人が乗ればさほど気になるレベルではないと思うが…

この車欲しい人がいたら出しても良いいナ


問題なしで後ろ指さされないような仕上がりになっていると思う車ダス

ただまわりの小さい凹み2か所や、リアフェンダーモールの色がちょいととんどったりはするものの、全体的に見て、極上とは言わんが、割とエエ車じゃと思う  どうしても必要な人にはルーフキャリアーも考えちゃうし



15年式ランドベンチャー 14万8千㎞ 下回りサビという錆びはあんま無い 年式相応の小さい錆びはある  もちろんオイル漏れも無し  加速もG00D!ナビ テレビ(?) ETC付き 内装も大変キレイ シミーというかジャダーも無し もちろんハブベアリングのガタも無し ステンのスズキスポーツのマフラー 減衰調整式ダイアル付きのショック もちろんスプリングもスポーツ 車検とったばかしの2年付 ホント程度上のジムニー 買う人がいなければ、自家用足にと考えておる車

じゃからあちこち金かけ時間かけ手直ししていい車にしてから出そうかと

自分が乗ってよい車じゃないと出せんナ

本日は車の販売目的では無く、修理のブログのはずじゃったが、いつの間にか売れ残りシリーズ第2弾になってしもうたワイ(笑










それでは おしまい おしまい おしまい














本日も失礼しましたダ(汗





















Posted at 2017/06/30 20:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2017年06月28日 イイね!

プレート修理?   (どうでもよい事)  6/28

プレート修理?   (どうでもよい事)  6/28






どうでもよいことなんじゃが、畑の草取りが大変なんで少しばかり楽しようかと



っで始めたのが、隣町のプール改修工事で廃棄処分になったコンクリート製の板をどっさりともらってきたダ


それを畑の通路に並べようと思いたちよっくよっく見ると、通路が平じゃないことが分かったダ


仕方がないので、山から土をっとってきて敷き詰め、その上にコンクリートの板を並べるといいかな? って考えたわけ


だけどその土を運ぶのはいいが、どうやって平にするのか? 思いつく人は簡単に「レンタル!」

それが普通よ じゃがおらは大昔若い頃もらったプレートがあるじゃないか(^^♪
っで思い出したのが、悪い思い出

確かプレートはもらったんじゃが、動かん奴 


 っで確か部品を取り寄せて、仕上げてから使おうと思ったら、何と部品が合わん 

 っで めんどっちいので捨ててあったんじゃ~・・・思い出してしまったワ



怒りながら修理  当時は若かったのですぐ諦めていたが、今は違う







工夫して何とか取り付けることができたダ






  やっぱ年取るといい事もあるんじゃなぁ~(爆








このリコイルスターター?の穴が合わん



っで無理やり穴を大きくし、しかもスペーサーを入れんと回らん

















っで完成したのでガソリン入れ回すが、動かんし、ガソリンが外に出る



キャブが悪いのはわかった 


 だもんでエアクリを開けると・・・

          なんか  変????
















よくよく見ると・・・・


           ったく~~~~(怒







ここら辺に良くいるハチが巣を作ってやがった


       ったく~~っ‼




























っで掃除も終わり、今度こそ完成したと思ったら、

                   やはりエンジンかからん・・・(涙





仕方ないから いつものM君に聞きに行く   

っと運が悪くお休み    でもう一人の工作大好きおじさん(ブルトラで除雪車作ってしまった人)に話を聞くと、すぐ「ひょっとしてエンジン逆回転してると違う?」




家に帰り、早速リコイルを外して、直にヒモをかけて回転するような、昔の動力みたいに改造し、回転方向を反転させたら何と、一発でエンジンかかりばっちり

キャブばらしてオーバーホールしたりあちこちつついてやっとかかるようになったエンジン 嬉しかったネエ~~~


これで作業がやっとできるようになったわけじゃが・・・・


              
明日から4日間 「 雨 」の予報





   
くそったっれーっ‼ っと言う下品な言葉は言わない

     
 
言わない・・・



   
ふんじゃ  おしまい おしまい おしまい


          
失礼しました


























Posted at 2017/06/28 00:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

梅雨の晴れ間 メガドラ(メガクルーザー) 6/26

梅雨の晴れ間 メガドラ(メガクルーザー) 6/26








無性にカメに乗りたくなったある梅雨の晴れ間















車を南に走らせる

南木曽町から旧岐阜県坂下町へ



こんなきれいななんもない道がエエダスナ~

















木曽とは違って、なんかのんびりした景色

っでわきに車を止めると



そこには池が・・・




木曽にはため池なんてあんま無い

じゃからため池があると、な~~んか気になるナ

















こ~~んな景色 っていいダスナ~ 







すると 何やら白いもの

そうダス これっ
















またたびの葉 もう白くなってるんだ~





「またたび」葉は、この時期色変わりして、花のかわりをするそうダス

















もちろん白い花と言えば、山法師も咲いてたダ  

エエダスナ~







256号線  ホント酷道ジャナ~




















カメ一台しか通れない道

たった10mほどなんじゃが・・・






はなの湖からの帰り見た旧坂下町







っにしても何か知らんが、岐阜県に行くと 

いつも ずいぶんいろいろが違うような気がする

何となくいつもぶらっと行くことが多いんじゃナ





           
おしまい  おしまい  おしまい





          
では  また


Posted at 2017/06/26 00:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2017年06月23日 イイね!

ビートも久しぶりに乗ると気持ちエエもんだすナ~  (ビート)  6/23

ビートも久しぶりに乗ると気持ちエエもんだすナ~  (ビート)  6/23












先日、息子からビートのブレーキが悪いと言う電話があり、仕方ないから
修理屋まで搬送 




















したらM君すぐ調整し直しバッチし











っでもってすぐ息子の家までお届け~~たダ






 



ただ



それだけの事







失礼しました(アセ

















っで、この写真は


土は雨降るとはねが上がり、車の掃除が大変


       
という事で、こんなことして







隣町のプール工事ででたコンクリート板ただ廃棄するのは惜しいので、お願いするとすぐわけてくれただ



っで早速ひいてみたダ  

きんのの雨も、これでバッチし 

フッフッフッ…




なぬ?  下らん?







ハイ  失礼しました




御嶽山は今日も水蒸気が



  




おしまいおしまいおしまい









では また 











Posted at 2017/06/23 00:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2017年06月21日 イイね!

本格的な梅雨に入る前に   (ジムニーJB23W) 6/21

本格的な梅雨に入る前に   (ジムニーJB23W) 6/21






毎日毎日大変良いお天気ダスナ~

畑がカラカラ  砂ぼこりがたち、野菜の生育が大変よろしくない

困ったことダ  










っでそんなこと言っておらず、いい天気なのでジムニーでちょいドラに







いつもの林道に 夕涼みに行ったダ








っま こんなもんかという初夏の山ん中とジムニーダス



っで本日のお供は売れ残りのジムニー23で















平成15年式 5MT 先日車検とったばかりの程度はとても良いランクの車


普段はキャリアーを乗っけているが、先日の車検以来外したまんま




夕方じゃったので、どうも写真写りが悪い?



























うでのせいかな?(笑




いやいやカメラのせい(爆




緑色がきれいな所が多かったワイ





この時期は紅葉とおんなじくらいええなあ~



ただ舗装というのがつまんないナ

















緑緑緑緑緑・・・・




先日のブログのロックフィルのダムの下流で




ホントはもっと柔らかい感じのきれいな所じゃったがナア~







前から撮ることの写真って少ないこの車





















っと言う事で、今日もどうでもよい記事じゃったナ




今日から本格的な梅雨という事  これで埃っぽかった畑に雨が降れば、芽も出る事じゃろうて・・・楽しみジャナ~  でも草も一緒に生えるんダスナ  これ って困るん








  
 とりあえず おしまい




失礼しましたダ






















































Posted at 2017/06/21 00:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
4 56 78 910
11 1213 1415 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation