• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

メガ修理完了 (メガクルーザー) 9/18

メガ修理完了 (メガクルーザー) 9/18










大変エエ天気なので突然ですが、以前預かった「上宝」氏のメガの修理が終わったので納めることに

















工場には珍しく30が3台も修理に…なかなかエエもんじゃナ~





っで いつものように突然の連絡なのに、文句ひとつ言わずにこにこ顔で迎えてくれたダ

今回は安房トンネル経由で一路岐阜県中部まで約150㎞?位のドライブ

とても楽しい秋のドライブが・・・



さすが、松本市近郊の山形村




野菜の出荷地帯


広くて

広くて・・・気持ちエエ~~~‼






これはレタスかな?



半端ない数






それが安房・高山っと 渋滞っつうかノロノロ運転の観光客やバス達

まいりましたネエ~



確か今日は初めて星座占いで1位にたったのに…








っでも 峠で休んだら、前はご覧のようにすっきすき









高山市を過ぎると もう秋・・・
 












この数のライトははじめな~~~んかねエ~~~っと思ったんじゃが、慣れてくると、なかなかエエかも・・?




















写真を撮ったりしてしばし休憩













その後どんどん走り次なる休憩地  
  



おらは休憩するのではなく、ガラスに付く虫を取るため




メガのガラスは垂直に立っているからもろ当たってしまうんじゃナ


























っで次なる休憩地は





白山が見えるこの場所





前回も撮ったこの場所  今回はきれいに白山が見られた













最後の難関




もうすぐ  




 近づいたその道は中々写真では表現しにくいんダスガ…




この写真の先の曲がり角






ここは半端ない急な坂道・・・(汗

























この坂道こんな楽じゃない、本間の道ホントびっくりする程急!





冬ならメガか重機じゃないとちょい苦しい




氏曰く 「冬除雪に来ない時には60㎝位以上ある雪道を 雪をかき分け降りて行くんだが、すんごいよ‼」




確かにメガは最低地上高42㎝じゃから・・・しかもデフが見えないからとっても楽に進むんじゃナ   それでも60㎝以上あると雪がグリル前にたまってきついじゃろナ~~




真冬にこの坂のぼって行くのやだな~ 






 それは置いといて




  突然のお邪魔にも快く出迎えて下さりありがとうございましたダ






牧歌の里周辺でしたか?どこでしたでしょうか?忘れましたが、秋空の夕焼け








最高でしたね・・・・
























        
楽しかったなぁ~~~~ええドライブになったなぁ~





            
           
上宝様ありがとうございましたダ







        
またよろしくお願いいたしますネ





              
もちろん帰りは舞ってきたんじゃナ






たかがメガクル





されどメガクル






上宝氏のメガクルも是非何時までも生き残ってほしい一台ですナ・・・













    
それでは




おしまいおしまいおしまい






            


















   
では   また
















Posted at 2017/09/19 17:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2017年09月15日 イイね!

ミーテイングの下見???ー2 (メガクルーザー)9/15

ミーテイングの下見???ー2 (メガクルーザー)9/15



















っで2回目の下見




こ~~んな広い所で、さてどこへ行くか~~~っと悩むこと2分




















行き先はここに決定! ↓





ご存じの方も多い超有名(?)な「大王わさび園」














ここは行ってみていいところではないかも知れない



わさび畑がすんごく広くやっており、そこでわさびアイスクリームとかおみやげを買ったり、資料館も最近できたようだス















じゃがおらはこの大変きれいな川と道祖神が好きじゃナ 







 












それに黒沢監督が「夢」の映画撮影で使った3連水車が、大変美しいというのか、エエ感じ





じゃが当日は1機修理中 10月には復帰するらしいが・・・
















































川はちょうど2本が合わさる格好で、濁った川と湧き水のきれいな川が並んでいる

























っまここも広~~い駐車場があり、メガ軍団が行っても入ると思うのじゃが・・・?


美ヶ原高原美術館へはやめようかと思っているんじゃ

なぜかというと、ビーナスは大変走るのに楽しいコース俗に言う「スポーツカー」っと言う車なら大変楽しく走ることができますナ~

じゃがいかんせん、鈍足のメガではかったるいし皆さまに迷惑がかかるし、ロールがひどくつまらんコースになってしまいそうじゃナ


じゃからわさび畑に来てもこれまた大観光地で、つまらんか???





っま とにかく駐車場がでかくないと止まれないこれが第一条件



それに行って楽しくないとイケンしぃ~


困った困ったどこかエエトコないかいなぁ~??







     っと言うことで

   
おしまいおしまいおしまい













では  また




失礼しました

























Posted at 2017/09/17 07:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2017年09月13日 イイね!

や~~っと少しの自信? (ユーザー車検)9/⒔

や~~っと少しの自信? (ユーザー車検)9/⒔









今回初めて一人で行ってラインを通ってきた

かんじょしてみると、ユーザー車検って4台目みたい

 23ジムニー(6月)


 
メガクル(7月)




23ジムニー(8月)


ekワゴン(9月)それでや~~~っとちょい

自信ついたかな?(4回もやってなれるなんて~遅いとちゃう?(笑 ) 
  
 っでもラインを通ると冷や汗かき体重1㎏くらい減った感じ

カメも一人で行ったんじゃが、それは陸運局

じゃがどうしても軽自動車の方が緊張するんダスナ~  これが・・・




やったことない人はチャレンジするべし

車検代がこんなにかからないとは・・・実感できるでしょうネ  

ただ安くしようという意欲が無いとダメかも 

自分の整備と業者での整備を車検一回交替でやられている方もいるみたい  

毎回はめんどっちい人はそういう方法もいいかも





っで最近車検づいているおらじゃが・・・

こんだJA⒒V中古車新規登録予定(10月) 

23ジムニー(11月)


まだまだ車検整備しなくちゃいけないなぁ~

おらみたいなシロートさんにはちょっと大変じゃが、自分の車じゃから、当然自分で整備するのは当たり前

がんばんべ~~



   

おしまいおしまいおしまい








失礼しました




ではまた












































Posted at 2017/09/13 06:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2017年09月11日 イイね!

知らん車・・・?(・・・・・・)9/11

知らん車・・・?(・・・・・・)9/11


















明日の車検の予約に行った時に、何気にバン10氏の所に寄ったダ

入り口の前にはなにやらSUVのような車がいたが、別に気にせず中へ

するといつものように元気な声がした





っで話していると、外に留まっている車は何やら大変珍しい車だそうだ





恥ずかしい事じゃが、4駆以外はあんま知らんおら





しかも古い機種とか広く浅くでは無く、狭く浅く(笑



っで知っている人は知っているかもしれないナ  この車 ↓ ↓ ↓


















いや~~別にどうでもよい事じゃから真剣に見なかったが



っま こういうトヨタの車もあるんかいな~程度
















きっとカメも見る人が見れば、ほほ~~トヨタにもハマーみたいな車があるんだ~~~  程度に思われんじゃろな~~



っと言う今日はどうでもい話じゃったナ

それよか明日またユーザー車検  こんだEKワゴン 受かりますように・・・

明日は雨  じゃから大丈夫じゃろかいな~~





              
おしまいおしまいおしまい



では  また









Posted at 2017/09/11 23:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2017年09月08日 イイね!

ミーテイングの下見???ー1 (メガクルーザー)9/8

ミーテイングの下見???ー1 (メガクルーザー)9/8













なんだかんだって言っても、実際現地に行ってみないことにはわからない


っで 


っとある日家のカメでゆるりとお出かけ


白樺湖は久し振り





諏訪の安いスタンドで燃料満タンにして~いざ目指すは白樺湖









途中秋空のいい天気の元、パチリと写真を撮りながらのダラダラ運転




きっとおらの後ろを走る車はちんたら走るじじいの車であったまに来てたろうなぁ~(笑


っで前にいた路線バスが思った以上に速くてびっくら・・・


それはおいといて、山の頂上に着くと白樺湖があるので
















道なりにそのまんま直進して、最初の信号までひたすら走る





っとその信号が見えたら、信号手前5m位のところで右折














なんだかんだと書いてあるが、無視して広~~~~い駐車場に入っとくれ



きっとおらが最初に行って待っておるからわかると思う



わからん人はこのブログ見て参考にしとくれぃ





















っでその後は景色の良いビーナスラインを走る




































ただ天気が悪いと・・・(汗  どうにもならんと思う・・・














「霧ヶ峰」というだけあって、それこさ~な~~~んも無い霧の中をひたすら走る   つまんねぇ~~ぞ




















っでもって今回はビーナスラインの最終目的地「美ヶ原高原美術館」といったらよいのか「道の駅美ヶ原?」まで行ったダ



超巨大な駐車場




ホント何十年振りかに行ったのじゃが、忘れてしまっていた























ここからの眺めはとってもよいダス


一応道の駅らしい  もちろんレストランもあるし2000mの雲上なのに

りっぱなトイレもある 先日行ったときもすでにヒーターが入っていたダ





美術館の入り口兼レストラン入り口兼おみやげ売り場入り口となっている


















   とりあえず白樺湖で集まりますが、少しビーナスを走り、岡谷か諏訪に降りるかはたまた上田に降りて第一回ウニオフの会場になった「キャロット」に行き、ミーテイング兼昼食会をしようか???

 とにかく次なる場所はまだ未だ決まらず 

キャロットさんに頼むなら早くしないと、オーナーさんに怒られるかも・・・

この時期大変忙しそうジャカラ・・・






           っと言うことで 

             
おしまいおしまいおしまい






            
では  また











Posted at 2017/09/15 22:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
3 45 67 89
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 2223
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation