• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2018年12月10日 イイね!

何を思ったのか、オクで工具ゲット! (バンザイ&岩田)11/27・28

何を思ったのか、オクで工具ゲット! (バンザイ&岩田)11/27・28









そういえばこんなこともあったなあ~
すぐ書けばよいのが、めんどっちいので今頃・・・
しかも先月のこと
 
っま   えっか~~~~





っで歳のせいにするわけではないが、最近はとかく
色々考えて購入なんてこたあしんだ
残された人生あと何年こんなことできるか考えていたら、欲しいものは即
手に入れる 入らなければ代用するかあきらめる
割り切ってどんどん進めていかんと、多分自分の考えることのほとんどできなくなってしまいそう…っと気づいたからなんじゃナ
 っで今回もいろいろネット見ていると欲しい工具が 山ほど出ている
じゃが、それに見合った稼ぎがない 
仕方ないけど欲しいものは欲しい
っで今年の冬の稼ぎを元に(捕らぬなんとやら…)
仕入れたもの2点
 まず「バンザイM-300M」これは実は一台あるのじゃが、人の工場に貸してあるので、おんなじ物が欲しくて狙っていた物
しかしこれが・・・失敗の元  

 それと「岩田コンプレッサーCT-250」これは14㎏の圧が欲しくてベビコンを探していたのじゃが、諭吉さんがいっぱいいるのであきらめて安いのにしたダ(バンザイや岩田は安い)ほんとはうちにもちさいのはある  
ベビコンの7㎏ これはまるでおもちゃ
だもんで今回は岩田さんにしたダ 
 個人的にはあんまり好きではないが、っま予算の関係でそうならざるを得ないのだ 
ただ「岩田」のモーターは「日立」を使っているから、壊れても何とかなるっと安易に考えたのじゃナ  

 っでガレージジャッキは27日浜松市、28日は栃木の小山市まで ええ
歳こいてどこまで行くの?っつうこと   
 
 自分でもよっくわかっちゃいるんだけんど
浜松はハイエースじゃから楽じゃったけど、栃木は軽トラ… 軽トラで片道280㎞はきつい! もう結構~‼ っという位

しかし24万㎞走っている軽トラの割には、ぶんぶん飛ばして行けまして~
フッフッフッ
普段の手入れが良いとホント安心して+30㎞位出しちゃったりして~(汗
圏央道?って空いているし平だし  別の意味でよかったダ~(笑

っで引き取ってきた物 これから仕事楽になるぞ~

と思い早速ジャッキアップしてみると…上がるけど、エッ?足離すと下がる
これって不良品じゃねえ~?  がっくり来てすぐ近くの工場へ直行!
M君いわくシリンダーの中に縦筋入っておればアウトだそうだ 
シール交換で済めばいいんだが…との返事
がっくりきたことは言うまでもない
っでも彼は腕が良いなんとかしてくれるじゃおろうて…(涙
っでコンプレッサーの方も動かそうと思たんじゃが…
こちらの方も何となく怖くなって試運転は止め
こ奴も動かんかったら・・・・

           ということで これでおしまい おしまい おしまい


                        では     また












Posted at 2018/12/28 08:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2018年12月02日 イイね!

そうだ! ジムニー乗ろ!  (JB23W)12/2

そうだ! ジムニー乗ろ!  (JB23W)12/2























この季節になると、無性に野山に行きたくなる



っでお供は、いつもの




alt


最近 飲み過ぎ



聞くところによると、常習性があり体には良くない




デブになる・・・っと





この季節、晩秋の中央アルプス



御山はすでに厳冬期




たったこれを見ただけでも、癒される



alt
いつもの林道を走る
なぜこの季節かというと
 落ち葉がまだ乾いているので、カサカサと音がするんじゃな



 どうでも良いが、車を止め
 ただただそばの山を駆け上がる



alt

 こんな感じの山は特に好きじゃな
 どってことない葉を落としたクヌギ林



 それと ここ!
 初冬の御嶽山



alt

 それと
   御岳湖





 なんとかいう三角形の形をした橋




alt

  なんかしらんが、どうしてもここで一枚ぱちりと






 すかっと晴れた午後
 晩秋から初冬の木曽路の山道はエエナ~
 
 最近じゃあ無くなってしまったが、未舗装路なんか
 車を走らせるには最高よ~
 






  


本日は これでおしまい
では  また

          















 
Posted at 2018/12/24 22:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation