• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2019年03月08日 イイね!

っで 今日もやんなりふらふらと山道を (ミニキャブ)3/8

っで 今日もやんなりふらふらと山道を (ミニキャブ)3/8









っで今日もやんなって、コメリに行った帰り道ふらふらと
去年行った木曽町の山の中の道を走りに行ったダ
別に林道というわけではないが、ほとんど人や車が通らない道
k沢とかいう地区を通っているほとんど林道みたいな町道
そこへ行こうかと
こんだけ雨が降れば、雪なんてないだろう?って思ってナ
      
最初は別にどってない道
雪がきれいに融けてどこか春の感じ
確かこの道は全部つながっていて、最終国道361号につながったはず
     
気分転換にはええじゃろうってナ 
木曽の道は結構知っているつもりじゃったけども、意外と知らん道が
あることに気が付き、いつからか 知らん道走ったことのない道をあちこち走り始めたダ

っでこの道は2度目じゃから高をくくっていたダ
すると…

雪が
     alt

えっ?
     alt

国道からたった4㎞位しか入ってないのに…

少し走るとタイヤの跡が波打っている

     alt



     alt
 
なんじゃこりゃあ????

こ~~~んなところで・・・スタック?

     alt

バッカとちゃう?

     alt
 
っと

     

 

な~~んて人のことバカにしたもんで・・・


おらもスタック


しかもたったの20㎝位の雪



されど雨で重くなり、滑りやすい

チェーンが無ければ動かない雪

こんな 少ねえ~雪で~・・・(涙

    alt

ほ~~んと何年ぶりかに泣けてきたナ

こんな坂でスタックするおら

バッカとちゃう~?


     alt     
     
はいっ  ばっかもんですたダ








クソッ!






っであんま腹立ったもんで、帰り道木曽町の道の駅「木曽市場」の下側
に寄り、花見をしてきたダ


やっと満開の梅の花
この休みに「木曽市場」に寄られたら、御岳山側の土手の下の方に梅林
があり、紅梅が大変きれいに咲き誇っていますダ
南側(名古屋側)の端っこから下に降りる道があるので、そこから下に
降りてみましょう
ひょっとしてこの記事うpする頃は、少し散りはじめかもしれんが、覚えておくとよい
殆ど地元の人でも知らんと思うダ





っというわけで本日もこれにて終了

       おしまいおしまいおしまい



         ふんじゃ また
























Posted at 2019/03/09 18:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2019年03月01日 イイね!

山の上は雪 (ミニキャブPTOダンプ)3/1

山の上は雪 (ミニキャブPTOダンプ)3/1






ここんとこホントやになっちまう税金
っで最近は午前中わずか計算したりパソコン処理したり…
すぐ嫌になるから、区切りをつけてある程度少しやったら息抜きするダ
28日は朝から雨 天気予報では雪だったのがみぞれになり、最終雨予報
じゃから腹立ってたから、午後から息抜きに温泉にでも

 っでいつもの道の駅「木曽市場」で休憩兼缶コーヒー購入でも…っと
目の悪いおらは、なんか女みたいな男が歩いておるな~っと見てると
なっなんと小学校の時からの宿敵! 
まるで「ちびまるこちゃん」に出てくるようながり勉君 
細くて、眼鏡かけていかにもがり勉 現在はどこかの教授をしているらしい
それが目の前に…奥さんといっしょに まさかのご対面に面食らいびっくらこいたダ っでちょい話し、雨の中おらは一路開田高原の「やまゆり荘」へ

 開田高原は雪だと思っていたら、みぞれで大したことない  
ふんだもんで、では普段歩かないコースを通って温泉まで行こうと、スキー場方面周りで行く事に
すると…
山に登ると、結構あるじゃないか~雪
  alt
 

久しぶりの雪道
わくわくしちゃうな~  
特に下界は雨だと思うと余計に

  alt

ホント軽トラって楽しいねえ~
2駆で走ることが多いから、滑るからまた楽し

  alt

みぞれからだんだん雪になってきて、15㎝位降っている


  alt

しかしこんなほとんど傾斜が無い坂道でも
途中で写真を…
な~~んて思うと、もう発進できん

  

  alt

雪道を久しく走っていると看板が

  alt

「やまゆり荘」現在は木曽町町営として温泉を運営
入浴は450円 露天風呂は現在はやってない
夏季のみ それはしっかり沸かさないと、すぐ冷えてしまうからだそうで
その燃料代が出ないので節約して冬季間は露天風呂無しという事だそうだ

  alt

最近はお客が減り、おらの行った日は、町のお年寄りがマイクロバスで来てたくらい
外の駐車場に車は2台しか止まっていなかったダ

  alt

濁り湯でタオルはすぐ茶色になってしまうが、結構エエ湯
もし木曽へ来られるときには、寄ってみてはいかがだろうか?



帰りに白川の氷柱群は????
っと思い車を止めると
  alt


この天気 
暖冬のせいか、あんまりきれいに凍っていない
何もかも今年はだめじゃな~

  alt
 


つうことで本日もおしまいじゃナ

         

            ふんじゃ  また


















Posted at 2019/03/02 23:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
34567 89
1011 1213141516
1718 1920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation