• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

カメの車検(メガクルーザー)

カメの車検(メガクルーザー)













おらのつたないブログも  やっ~~~と7月まで来たダ


それと同時におらのブログも終了かな?


後は写真を撮った時にだけブログうpじゃなぁ~




っで最近の話題は車検   

今年は車検はみんな業者任せ

やっぱ文句言うだけ言って、金払ってやってもらうっつうのは楽!

まずカメの車検



いつもは大型のダンプとかセルフとか入っているので、


大型用のジャッキがつかえないが、今回は珍しく大型が入ってなかったので、


大型用ジャッキを使っていたダ   こんな姿もメタ見られないなぁ~


     alt


ふんで早速ボンネットを開けて~ヘッド周りの点検修理?改造から…


って言っても、悪い事ではない  単にHIÐからLEDに交換するだけ


HIÐは明るくてよろしいのじゃが、すぐ消える すぐふらふらする  ので交換予定


alt




このぐちゃぐちゃなんぞや?


お~~~~恥っずかし~~い!



        alt 

っで今回の一番の目玉!


これっ!  ⇩ ⇩


alt




わかる人にはわかる…  


凹んでいたからちょい直して黒吹いてって頼んだダ!



     alt



すると 持って行ったその日の午後にはパテ入れてあったダ


 して~~    これがヒント   もうおわかりじゃろ~?



                   alt




   っつう  たかがカメの車検なのに、これだけスペース使ってぇ~~~






           っという下らん記事じゃったワイ


               すんません


            おしまいおしまいおしまい































































Posted at 2021/07/11 06:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2021年07月02日 イイね!

j36車検終了(JEEPJ36B)

j36車検終了(JEEPJ36B)











ジープの車検もう来てしまったダ


自分で持って行けば安いし、すぐステッカーも貼れる


じゃが、やっぱ2年に一度くらい業者さんに見ていただくのがよろしいかと  


っで車検終了は自分で取りに行く


電車って良いねえ~♪
 

        alt



話はすっ飛んで、いつもの大桑村のスポーツ公園まで足を延ばす



alt



その帰り、いつものバイパスで写真をパチリ!


そうウニもここで写真を撮ったダ



        alt


遠くから見ればそこそこなんじゃが・・・


近くから見ると やっぱすんごいボロボロ・・・!



   alt   alt



誰もが経験する錆 腐れ など



   alt   alt



オラも数えられんほど…ちょい大げさか?(笑


ワゴン車に乗ってきたが、ボンネットの錆車は無かったなぁ~



   alt   alt




窓ガラス周りやフェンダー  ドア回り屋根周りなどは当たり前




   alt   alt   


   alt



それでもジープはやはりジープじゃなぁ~      オラ的には腐ってもジープ 


まさに腐ってはいるがジープ(笑  


先日のネコバスみたいにボロボロになっても乗りたい車



     alt


っま  も少し乗って見ようかと

うるさいとかクーラーが効かんとか水が漏れるとかハブがだめだとか雨漏りとか・・・

それこさ上げたらきりがない

っでもジープ!    ランクルじゃない!      

どんだけランクルの性能が良かろうとジープ!

じゃがランクルもその昔は「トヨタジープ」つったような気がするナ~

日本にはやっぱジープしかなかったのか???   否!

「日産パトロール」が昔からおったワイ 忘れ取った(笑



下らん話にそれて来てしまったが、「ジープ」についてはまたの機会に









               ほんじゃぁ~ また

              おしまいおしまいおしまい











Posted at 2021/07/09 23:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジープ | クルマ
2021年07月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コート剤で一番重視することは何ですか?(ツヤ・撥水・塗りやすさ等)
回答:やったことないのでわからない。

Q2. コート剤をどのくらいの頻度で使いますか?(○週に1回)
回答:1度も無い。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/09 20:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月29日 イイね!

道板購入長岡まで往復(ライトエース CM61)

道板購入長岡まで往復(ライトエース CM61)






どうしても道板が欲しくなり、久しぶりに長距離長岡往復

長距離を走るためには、やっぱハイエースかジープかライトエースかカメ位

じゃがハイエースは車検切れ ジープは車検に出してある 

カメも汚い荷物を載せるのは忍び難い

っと必然ライトエースしかない 

軽トラは最近長距離はちょいくたびれるようになってきたからダメ

勿論JA11では考えられないし、荷物が乗らん

っで いつものライトエース


              alt



新潟県の長岡市まで道板を購入しに行った帰り、


海の見えるSAで一休み



alt


海を見たなんて事は~    は~るかぶり


米山SA平日となると人なんかいやしない



               alt



っで道板はこれっ!



alt


アルミ板の道板


          alt



姨捨のSA  ほんと昼時なのにこ~~んな感じ



alt



冷たいそば 実際の名前は忘れた



               alt



この道板はおらがまだ若い頃作った道板


一枚の重さが、多分60~70㎏以上あるなぁ~



alt




しかしこの道板は片手で持ち上げられる重さ


楽だね~

         alt   alt




しかし安い価格なのは、それなりにダメージがある


全部で6か所くらい穴が開いていたり凹んでいたり~ まいっちまうなぁ~


しかしそん位はたたいて使えば大丈夫  


たたき終わって写真位(汗


っま2100×450の大きさだと丁度荷台に収まるからええ!


重さも片手で持ち上げられるし、幅が広いから安心して重機が載せられる


ちなみに2枚で2㌧荷重に耐えられるみたい



4㌧車用のはでかい思い大変  これは楽ちん  


っで来週早速これ使って仕事








          っつういつものど~でもええ~話じゃったワイ


       


              おしまいおしまいおしまい




                  


Posted at 2021/07/09 06:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライトエース | クルマ
2021年06月21日 イイね!

どうでもええちょいドラ(メガクルーザー)

どうでもええちょいドラ(メガクルーザー)











      

        ただひたすら  メガ…






     最近天気が良く、まるで梅雨入りなんて嘘みたいな日が続く


           っで こんなええ~天気は開田高原へ!
      

  
        alt




              「そば道場」から望む御嶽




 alt




              砂利道が何とも言えぬエエ~雰囲気




        alt




    その昔おらが開田にいた頃はここの樹「一本樹」と呼ばれていたんじゃが・・・
   



alt




      ここいら辺すべて整備されて、車で入れなくなり




        また人も入れなくなってしまったダ(涙





        alt

 


     この牧場のあるところも、その昔は馬牧場でなくただの芝生じゃったがナ~




alt



             国道361号線を走り、新九蔵峠




       alt




    少し走ると、いっとう奥の西野という部落に着く、その手前から見える乗鞍岳




   
alt





            開田高原はどこに車停めても絵になると思うダ





        alt



            大草原の小さな隠れ家に至る砂利道



       これもけっこうええ~シチュエーション  とおらは思っとる





alt




        20年前に切らなかった白樺の幼木も、今じゃあ~っ成木



          当時予想してた通りになった白樺のある風景 
        

   

    ただ間違えて草刈り機で一本切ってしまったのが、返す返す悔やんでいる




       alt  




               いつみてもええ~なぁ~~  




                 そういえば・・・



         
         最近ここで    ぼ~~~っとすること 無いなぁ~~





alt



        やはり人間ぼ~~っとすること大切じゃなぁ~



              またいつか行こう!




   
         alt


                          砂利道を






             っつうどうでもええ~記事





              オシマイオシマイオシマイ





  

Posted at 2021/07/07 23:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガクル | 日記

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation