• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xYELLOWxの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2018年6月10日

MAZDA SPEED? ペダル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
密林で注文したペダルが届いたので
取付しました。

注文から12時間で取付まで完了の超速チューンです(笑
2
取付前

納車の時から、フットレストの汚れが気になって
いました。
3
ブレーキペダルは、ゴム製なので
裏から手を回して、引っ張れば
簡単に外れます。
4
懸念していた、フットレストの形状違い。
仮置きしましたがそこまで気にしなくても
いい程度の差でしたので、両面テープを貼り増しして
取付しました。

写真は、最初から貼り付いていた両面テープです。

私は、ここに両端の縦軸に両面テープを貼り増ししました。
5
いきなり完了の図です。

アクセル、ブレーキと上から被せるだけです。
簡単取付。

アクセルカバーには、引っかかりが数箇所ありますので
しっかり噛ませているか確認しましょう。
ブレーキは丸ごとズボンと被せるだけです。
6
DOPのフットライトを取付していますが
カバーなし状態では黒一色で、明るさを
感じませんでしたが

カバーに光が若干反射して
何か付いている感が上がりました。

遠目に見るといい感じですね^ ^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マツダセーフティーチェック

難易度:

オイル交換【備忘録】

難易度:

右足フットレスト加工Ver.3(1/2)

難易度:

ペダルパット取付

難易度:

右足フットレスト加工Ver.3(2/2)

難易度:

グローブボックス アルカンターラ調へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月31日 12:20
こんにちは😃

そろそろペダルカバーを付けようかと思っています。昔のイメージで雨の日に乗ると滑りやすいのではと思っているのですが、使われてみて実際にはどの様な感じですか?
コメントへの返答
2018年10月31日 21:46
コメントありがとうございます
つけ始めた時は、少し違和感ありましたが
慣れれば全く問題ありませんし滑ることもないです
雨の日も気になりませんよ😃
2018年10月31日 22:56
ご返答ありがとうございます😊

妻も運転するので雨の日に滑らないか心配でしたが、早速購入しようと思います。

ありがとうございました!
コメントへの返答
2018年10月31日 23:03
参考になって良かったです😁

プロフィール

「400イイね👍
ありがとうございます♪」
何シテル?   06/10 22:42
xYELLOWxです。よろしくお願いします。 クラウン3台乗り継いで 今はマツダ車3台目になりました。 通算3度目の同車種乗換です??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンルーフ付き車に フリップダウン モニター 取付 リアモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 05:21:56
スマートキーの設定、裏技⁉︎について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 07:07:44
「admiration リヤゲートウイング」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:31:50

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
23年 1月28日に納車しました。 12月末には登録されていましたので 22年式です🥹 ...
ヤマハ リモコンJOG ヤマハ リモコンJOG
リミッター解除
マツダ CX-8 マツダ CX-8
前車はCWプレマシーでした。 CX-5の3列シートが出るゾォーって話から始まり。 気に ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
初めて買った原付
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation