• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月24日

America's Packard Museum

10/21
ググってみるとアメリカというところはクルマの博物館が大量にあるらしく、
近場で行ってみようと思って、コロンバスの博物館に行ってみたら、開いておらず。。。

気を取り直し、デイトンの博物館に目的地を再設定し、1時間くらいで到着。
が、そこもやっておらず。。。

で、もう一件、デイトンの博物館ということで、表題のとこに行ってきました。
パッカードの博物館はこの前も紹介しましたが、今回のとこは別のとこです。



当時のディーラーの建物をそのまま利用しているのだとか。

入るとターンテーブルの上に立派なクルマが。


そして受付の女性はこの前のパッカードミュージアムよりも愛想がよくてよかったす。

アルミニウムボディって書いてあった。


鵜、なんだそうで。


エアアウトレットが可動式みたい。








奥に入るとさらにサービスセンター的なところが。








チャンピオンプラグ!


A/F計らしい。


こっちは点火時期を見る機械?


デルコ・レミー!
(気になる方は、前回のパッカードミュージアムのブログを参照ください)





マーシャルのヘッドランプ







同じように見えて、全部微妙に違うの。


で、これまた前回のパッカードミュージアムで見た、プッシュ式のシフト操作部、実はマイナーチェンジで適用されてたらしい。
適用前。


適用後。



というわけで、また飽きもせず3時間も見て回ってなかなか興味深かったです。

今度の週末は後輩とミシガンの博物館行く予定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/24 12:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2017年10月24日 20:38
3館目が開いてて良かったですね(笑)

クラシカルな車達もイイですが当時のDの建物の雰囲気が素晴らしい!
また、全てにおいてスケールのデカさにも驚きです。
マーシャルとかチャンピオン、最近はほとんど耳にしなくなりましたね(懐)
コメントへの返答
2017年10月25日 12:18
ですです。


Dもさることながら、周りの建物も昔っぽかったです。
今回の博物館はそれほど大規模ではなかったので3hくらいで見終わりましたよー。
マーシャルって今もあるんすかねぇ?
学生時代はシビエの補助灯をサイバーに付けてましたが、シビエも最近では見ませんよね~。
2017年10月26日 9:26
KYのBowling Greenのコルベットミュージアムもぜひ。

平日には隣の組み立て工場のプラントツアーもあるようです(要予約)
コメントへの返答
2017年10月26日 11:02
ですです。会社の人にもおすすめされました。

え、そこも工場見学できるんですか。知らなかった。要チェックですね!

早速サイト見に行ったら、工場ツアーは2019年までできないみたいです。。。まぁ、できるようになったらまた行ってみますか。

プロフィール

「お疲れ様でした。その日のうちに無事帰宅。」
何シテル?   05/11 23:33
鰐(わに)です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマバカです。 2007年から、とうとうマイカー2台体制(汗)いつまで2台維持できるか。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) S2000用マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 23:44:45
2021 メモリアルデー旅行(グレートスモーキーマウンテン国立公園) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:34:45
The All-New, All-Electric ホンダ Prologue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 22:55:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/7/30 N-ONE 6MT納車しました。 快適装備満載で、日常のお買い物から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホントは新車で欲しかったですが、比較的それに近い形で入手できたと思ってます。 ある種、自 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイ(RB3)に乗ってましたが、ダウンサイジングしました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 1年落ちの中古車を個人売買にて購入。 パワーバルジといい、コーダトロン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation