• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風男の愛車 [日産 プレサージュ]

整備手帳

作業日:2005年3月21日

ルーフボックス装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
TERZO ローライダーFREXスリム
ウインドサーフィンのセール等を入れる為に購入。
全体的にのっぺりしていて前後で形の変化が少ないものとして選びました。

長さ230cmですが実際装着してみるとそれほど長さは感じられません。
キャリアベースが前寄りについているので、BOXは出来るだけ後ろ寄りに付けています。
2
キャリアバーが145~147cmぐらいで、半分はボードが乗るスペースを確保しなければならない為、これも出来るだけ端に寄せて付けています。といってもバーからはみ出ていません。

もう少し真ん中寄りに設置すればもっとバランスがいいと思います。

気になる車高はボックスを最大高にして地上から約2m5cmぐらいでした。ちなみにキャリアベースもTERZOです。
3
屋根とボックスの隙は握りこぶし2個分はないです。

やはり多少は風切り音は発生するようですが、それほど気になるレベルではありません。

よく見るとわかりますが、キャリア装着時に撓んでしまっている為にボックスを付けるとそれが目立ち、少し傾いています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

継続検査 127755km

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

ブレーキオイル抜き替え 127954km

難易度:

オイル・エレメント交換 127886km

難易度:

4年ぶりのエアコン洗浄

難易度:

サイドブレーキ(踏みしろ🦶)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1番の趣味はウインドサーフィン。好きだけどうまくなりません。 2番目は・・・バイクかな。一応もってます、KDX200。ほとんど乗りませんが・・・。 車は3番...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
現在所有の唯一のバイク。 ほとんどタダ当然にて譲ってもらいました。 1990年G1モデル ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
前の車(3台目)です。 当時、清水の舞台から飛び降りて買った車。DRの対応には参りました ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
初のFF車、ミニバン初心者です。 使い勝手の良い車になればいいなぁ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation