• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueLeavesのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

3連休の方も多いと思いますが、

私は、通常通り月曜日は勤務です(悲)
こういうところは、前の会社が良かったなぁw

ところで、直近2回の週末計四日間を検定試験に取られてしまったので、久々の自由な週末ですが、今日の宮崎市は雨、明日も雨の予報と散々です。
歳は本厄真っ只中ですが、人生遊ぶ時は遊ぶをモットーとしていますので、今日スイスポのオイル交換をしてきます。オドメーターが1万キロを超えましたし、過去3回ともスズキ純正0W-20でしたので、今回は少し遊び心を出して、和光ケミカルに変えてみます。

追伸
マスターシリンダーストッパーを自作されている方、どんな感じでしょうか。
Posted at 2014/11/01 09:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年10月23日 イイね!

オイルをポチっと

今週の月・火は大阪・十三に出張していました。
月曜の夜、ホテルで寝っ転がりながら眠気眼でネット見てたら、意外に安く感じた(送料込みだと大して変わらないww)ので、もうじき交換時期だったエンジンオイルを発注!。
純正と同じ粘度は面白くないけど、固すぎるのも嫌なので、ワコーズ・プロステージ0W-30を選びました。今週末は、土日二日間使って、とある資格試験を受けるので全く時間が取れず、その次の週あたりですかね。
Posted at 2014/10/23 01:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年09月24日 イイね!

ただ何となく、右Aピラーカバー落札

ただ何となく、右Aピラーカバー落札運転席側Aピラーカバーの中古品を落札しました。大きな穴を空けるはずなので中古で十分です。
なぜこの部品に穴を空けるか考えるとネタバレバレですが、とあるグレーなものを被せて、それにとある円柱形の黒いものを押し込む際、おしりを逃がすためです。
たぶん、年内には完成するかなぁ。
Posted at 2014/09/24 20:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年09月14日 イイね!

[妄想]オートドアロック解除スイッチ増設

なんだか不便だなと思うこととして、オートドアロック(純正オプション)の解除があります。
6MT車だとハザード連動若しくはエンジン停止か手動で解除しますが、意外と面倒です。
手動スイッチは運転席側ドアにのみあり、夜暗いと存在すら見えません。

コンビニでちょっと買い物orトイレという人を下すときに、いきなりエンジン切ったりハザード出すことはない(人を下した後、駐車スペースまで移動してエンジン切りますよ、普通は)ですよね。

この解除スイッチを、コンソールあたりに増設したいなと考えています。
L397カプラの22番ピンに繋がるGB色配線を1回アースに落とせば出来そうですが、まずはテストしてみます。
Posted at 2014/09/14 03:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年09月09日 イイね!

夜な夜なごそごそすると、良いことはない!

これまでずっと同じ症状だったのですが、LEDルームランプの電極(<=>こんな奴)の接触が悪くて点灯しないことがありました。今日の仕事帰りもやっぱり点かない。何度か接点のプレートを曲げたりしてテンションかけてみたのですが同じでした。

そこで思いついたのが、電極使わずに直接繋いだらどうだと。

早速、宮崎県ではお馴染みのハンズマンで細線からギボシ変換するコード等を購入。半田がへたくそで失笑ものでしたが、なんとか完成。

夜な夜な、賃貸マンションの駐車場でゴソゴソと取り付け始めました。その時、微かにバシッと火花が散りましたよ。
?と思った瞬間、LED壊れた?と。
これ結構したんだよなぁと暗くなりましたが、短絡してヒューズが飛んだだけかも?と思い、もう一度車へ戻るとなぜかキーレスで解錠できないぞと。

さっきは、アンサー一回でロック出来たんだけどー、とますます怪しいのですが取説が車内のためどのヒューズかが分かりません。サービスマニュアルのCD取り出して見てみると、J/Bの23番の7.5Aがそれ。リモコンから鍵取り出してドアを開け、ハンドル下をばらしてヒューズを見てみると、なるほど飛んでる。こんな時間だし、ヒューズ売ってるところ無いよなとマニュアルを再度読んでみると、予備があるらしい。

7.5Aのヒューズを取り出し、取り付けようとすると何かのリレーがカチャカチャ鳴ってます。

いい感じ!と続行して、やっとルームランプが点灯してくれました。

昼間なら何てことないことですが、夜はダメですね。おまけに、同じ建屋の住人には「何やってんの?」って顔で見られるし。

長文なのに、情報量はほとんどない書き込みでした(悲)。
Posted at 2014/09/09 23:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ

プロフィール

「SWK訪問 http://cvw.jp/b/129455/47995312/
何シテル?   09/28 03:36
熊本県に転居しました。 知らない土地なので、ナビに道を教えてもらっているところです。 昨年、第二種電気主任技術者試験の2次試験は見事に不合格! 完...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 13:01:42
YOKOHAMA ADVAN Racing ADVAN Racing RCⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/04 15:14:09
レイル 
カテゴリ:レガシィ・バーツ類全般
2008/08/08 03:20:16
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ33号 (スズキ スイフトスポーツ)
12年目車検を目前に、スイスポ号(ZC32S)を強かにぶつけてしまった(自損だったのがせ ...
ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 二代目ボル (ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
2021年11月25日に納車されました。
スズキ スイフトスポーツ スイスポ号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成25年10月6日に納車。 脚周りは純正でも十分な気がしているので、当分そのまま。 車 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ボルちゃん (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
イタリアンレッドという、ほとんど見たことの無いカラーのCB400SUPER BOLD'O ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation