• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

EUC解析を始めようと思います

先日Tactrix OpenPort 2.0を買ったのはいいのですが、週末にイベントが多くて手を付けられていませんでした。

SHJ(NA)はマッピングデータが無いため、地道な作業になるのが億劫だったとも言いますw

ROMデータの吸い出しはネットの情報が豊富でしたので、特に迷うことも無くあっさりと吸い出すことができたのですが、ノートPCのセキュリティの関係で一回失敗しました。

【失敗内容】
使用したノートPCのOSがWindows7Pro版だったため、セキュリティの関係上EcuFlushのデフォルト保存先「C:\Program Files\OpenECU\EcuFlash\rommetadata」にROMデータを保存することができなかった。

ただし、表面上は正しく操作が終了したように見えたため、家に戻ってROMデータを開こうとするとHDD上のどこにもROMデータが保存されておらず、再度駐車場に行き吸い出し作業を行った次第です。。。

【対処】
EcuFlushを起動する際に「管理者モード」で起動することでデフォルト保存先に保存することができました。

【教訓】
駐車場から戻る前にHDD内に保存されていることを確認しようwww

ちなみに自分のROMIDはEP5D003Rでした。

取りあえず地道にアイドリング回転の設定を探したいと思います。

SHJ(NA)ユーザでECU解析をされている方がいらっしゃったら是非情報交換をお願いしますm(_ _)m 
 
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2012/08/07 23:41:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2012年8月8日 12:47
私のみん友のAJ5さんがやっていたと思いますよ。
コメントへの返答
2012年8月8日 22:38
情報ありがとうございます^^

AJ5さんのページは以前からキーワード検索で見つけて参考にさせて貰っていました。

ただ、XT(ターボ)モデルはすでにROMのマッピングデータが出回っているため、それを利用すれば自分で解析する必要は無いのですが、XS(NA)の場合はマッピングデータが無いため、ROMの中身をバイナリエディタ等でコツコツ解析していく必要があります。

地道に頑張ります^^;

プロフィール

「大和改二!!」
何シテル?   06/08 19:44
~~~■P o(^- ^)コーヒーどうぞ 2児(女、男)のパパやってます。 ヲタクとリア充の狭間で生きています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京夜景【東京ゲートブリッジ・渋谷スカイ・恵比寿など】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 23:41:24
伊丹ざんまい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 08:31:06
9月の天の川【生石高原】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 20:28:41

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/8/7 乗り換えました。 色はダークブルーパールです。 家族4人と荷物満載で ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
結婚前に乗ってた車 嫁との交際時代はこれであちこち旅行に行きました 河原でBBQとか楽し ...
トヨタ シエンタ ぶるんた (トヨタ シエンタ)
結婚を機に乗り換えた車 夫婦二人から子供が増え、いつの間にか4人家族に。 家族であちこち ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/10/02納車でした。 この車と家族で新しい思い出を作って行きたいです。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation