• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月15日

砥峰高原

砥峰高原 モンベルのヘッドランプ。

赤色LEDもついてるので写真撮るときに便利かと買ってみたのですが。
(両側の小さいランプが赤色に光ります。)



どこかで見たことがあるような・・・(・ω・ )モニュ?

これでした(爆)



月も無く空のコンディションが良さそうなので砥峰高原までZ6IIで星空撮影に出かけてみました。

21時頃到着すると駐車場や路肩に車がそこそこ停まっていますね。

大騒ぎしている若者グループもいて結構賑やかです。

熊鈴持たなくても良さそう(爆)

初めての場所で勝手がわからないのですが、人の多い道路沿いを避け湿原にかかっている板の上を適当に進むと誰もいない小さな空き地で行き止まりになって丁度良さげだったのでそこに陣取ります。

西の空、冬の天の川は薄っすら控えめな感じですね。
まだLightroomがZ6IIのRAWに対応していないので撮って出しJPGを軽く調整しただけです。

Z 20mm/f1.8 にKenko プロソフトンクリアとkani LPRF(光害カットフィルタ)付けてます。



東の空は昴とオリオンが登ってきています、下の方は光害がありシリウスはまだ見えません。



ようやくシリウスも登ってきて冬の大三角形。



Z6IIからインターバル撮影とタイムラプス動画を同時に保存できるようになったので試しにやってみたりしていました。

防寒対策はしていたのですが、夜露で機材も荷物も服(防水ですが)びしょ濡れになり身体が冷え切ってきたので1時ごろ撤収、車で仮眠を取ります。

5時に起床すると西の空に昴・オリオン・シリウスが横並びで沈んでいくところでした。
空が明るくなってきています、流星が一杯流れていて、数枚撮った写真全てに流星が映っていました。



夜明けのオリオンを撮ったらそのまま山に登り日の出を待つことにします。



ご来光( ̄人 ̄)



赤丸が出発した駐車場。



朝日が差し込んでくるとススキの穂が黄金色に輝きます。









日が高くなってきたので撤収します。



軍師官兵衛やノルウェーの森のロケもここでやったらしいです。



稜線のススキが天使の羽みたいです。





9時ごろ帰途に付きましたが、こちらに向かってくる対向車が一杯でした。
今日も天気が良かったので賑わったことでしょうね(^ω^)

お疲れ様 > 俺
ブログ一覧 | レジャー | 日記
Posted at 2020/11/15 21:33:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年11月15日 23:33
星空キレイに撮れてますね!!
kani LPRF、持ってない・・・
コメントへの返答
2020年11月16日 9:50
こんにちは(^_^)/

ありがとうございます!
LPRFはYoutubeでkaniフィルターのセミナー動画を観ていたらいつの間にかポチっていましたw
2020年11月16日 11:22
こんにちは。
Z6からZ6Ⅱですか!
ダブルスロットになったり使い勝手は向上してるみたいですが、画像の違いもありますか?
僕も未だにZ6のRAWファイルがLightroomに読め込めなくて、JPEGをいじってしのいでます。
コメントへの返答
2020年11月16日 12:27
こんにちは(^_^)/

USB給電への対応やチルトモニタ使用時はファインダー付近を触ってもモニタが切れなくなるなど使い勝手は確実に向上していますね。

画質面では今回は星を撮りましたが、以前はLPRFを使うと少し暗くなるためISO6400で撮影していたのですが、今回ISO4000/S15秒で撮影しています。
おかげで撮って出しのJPGでもノイズが少なく奇麗に撮れている気がします。
高感度にさらに強くキレイになったように感じました。

Z6のRAWは1年ぐらい前からLightroom Classicで現像していますが、まだダメですか?
2020年11月16日 19:55
こんばんは!
砥峰高原って素晴らしい場所ですね。星撮りをした後の朝の風景も堪能できるなんて。
LRというかAdobe Camera RawがまだZ 6IIに未対応ですね。SONY α7CがOctober (ver. 13.0)でサポートされたので、早ければ今月後半、遅ければZ 7IIと同時に来月になるかも。
私は当面はLuminar 4でしのぎます。
コメントへの返答
2020年11月16日 23:44
こんばんは(^_^)/

砥峰高原は今回初めて行きましたが大阪からも比較的近くて行きやすいのでまた行きたいと思います。

LRの次のアップデートが待ち遠しいです!
Luminar 4は写真をめくる?たびにしばらく固まるのでじれったくて使ってないです^^;

プロフィール

「大和改二!!」
何シテル?   06/08 19:44
~~~■P o(^- ^)コーヒーどうぞ 2児(女、男)のパパやってます。 ヲタクとリア充の狭間で生きています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京夜景【東京ゲートブリッジ・渋谷スカイ・恵比寿など】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 23:41:24
伊丹ざんまい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 08:31:06
9月の天の川【生石高原】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 20:28:41

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/8/7 乗り換えました。 色はダークブルーパールです。 家族4人と荷物満載で ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
結婚前に乗ってた車 嫁との交際時代はこれであちこち旅行に行きました 河原でBBQとか楽し ...
トヨタ シエンタ ぶるんた (トヨタ シエンタ)
結婚を機に乗り換えた車 夫婦二人から子供が増え、いつの間にか4人家族に。 家族であちこち ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/10/02納車でした。 この車と家族で新しい思い出を作って行きたいです。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation