• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jyaianのブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

【被弾】SEAL モバイラーズビジネスバッグ

4月から異動?することになりました

所属は同じで通勤場所が変わるだけなので引っ越し?w

3年2ヶ月ほど工場の方に詰めていたのですが、4月から本社に戻ることになりました

通勤が近くなるので助かりますw

工場の場合、通勤の服装やカバンはカジュアルで良かったのですが、本社はスーツ&ビジネスバッグが標準となります

数年前に嫁がプレゼントしてくれたビジネスバッグもまだまだ使えますが、ノートPCやiPadなどのガジェットを持ってあちこち出かける機会が増えそうですので、収容力と利便性の高いカバンが欲しいなぁと探していたところ・・・

一目惚れです!

廃タイヤリユースしているところなど、みんカラ向きでもありますw

メイド・イン・ジャパン職人さんが手作りしている所など好印象

ひとつひとつラバーの表情が異なるため全く同じものが存在しないところも気に入りました





色はネイビーが気になったのですが、ネットの写真だと実際の色合いが判りませんので会社帰りに南堀江の直営店まで実物を見に行って来ました

気さくな店員さんから色々話を伺うと、ネットショップでは(実際の色が見れないため)無難な黒ばかり売れるそうですが、店頭ではネイビーが多く出るとのこと

耐久性も抜群で、壊れたときは全てのパーツを修理可能とのことです(手作りなのでw)

写真で見た以上にいい色だったためネイビーをゲットすることにしました^^

ラバーの表情が異なるため、在庫の中から気に入ったものを選ばせて貰い、シリコンオイルを塗って貰うとラバーが見違えるように光沢を放ってキレイになりました



最初は多少ゴム臭がしますが、段々気にならなくなるようです

愛用したいと思います^^
Posted at 2014/03/10 22:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ショッピング
2014年03月01日 イイね!

移民受け入れなら1億人維持=年間20万人で-内閣府人口推計

移民受け入れなら1億人維持=年間20万人で-内閣府人口推計

先日、こんなニュースを読みましたがつらつらと思うところを書いてみます

思いつくままに書いていますので、考えが浅く不愉快になられた方はスイマセン・・・


先日、日本の人口が減っていくのを防ぐために、毎年移民を20万人受け入れようなどと言う案があると知った

しかしこれは対処療法でしか無く、そもそも何が原因で出生率が低下したのかという根本原因の追及とそれに対する対処が完全に抜け落ちているとしか思えない
(西洋医学的な思考で、東洋医学ではない)

ほんの40年前は(第2次)ベビーブームで出生率が2.14あったわけだ

そこからどんどん落ちて2005年には1.26になってしまう

この40年の間に何があったのか?

自分が思うに、雇用機会均等だ、ジェンダーフリーだと女性が家庭に入ることを由としない西洋思想が入ってきた

女性も大学に進学し、就職するのが当たり前で、進学せずに結婚して家庭に入りたいと言う意志を持っていてもそれを公然を表明できない雰囲気になった

キャリア志向の女性がいることは否定しないし、家庭や育児よりもキャリアを優先させたいという方は好きにすれば良い

しかし、専業主婦になって家を守り、育児に専念したいという女性も少なからず存在するが、自分の志望を言えない世の中になっている

また、男も収入がどんどん減り、共働きで働いてくれる女性を希望するようになった


女性の社会進出を進めてきた西洋先進国は軒並み少子高齢化となっており、対応に苦慮している

移民を受け入れた国もあったが、大半が失敗し最近では次々と移民を制限する法律を制定している。
スイス、フランス、スペイン、オランダ、スウェーデン、カナダ・・・

日本が今から移民を受け入れると言うのは、西洋諸国の失敗の轍を踏むだけである

その反面、女性の社会進出からは遅れているとされるイスラム諸国の出生率を見ると、ほとんどが3.0を越えて多い国では7.18!などという国もある

しかし、我々の親世代は兄妹が5人~7人などと言う家庭も多く、それと比較するとさほど特異なことではないように思える

女性の社会進出 ⇒ 晩婚化 ⇒ 少子化 という流れは明らかであり、この西洋思想による40年間の社会実験は失敗に終わったのだと思う

それでもフェミ利権に拘泥する女性団体は諦めないんだろうがw


そもそも人類は、200万年前の石器時代の頃から男性と女性で役割分担をし、子孫を増やし種を維持してきた

男性と女性の脳の働きは脳科学的には「別の生物」とも言えるほど、それぞれの役割に特化した部分がある

200万年もの間、女性は家を守り子供を育てることに特化し進化して生活に貢献してきた

その遺伝子に刻み込まれた特性を無視し、西洋思想を振りかざし、女性を社会に進出させた結果、人類は衰退することが判明した

考えようによっては当たり前の結果である

野生動物のメスを一番盛りの時期にオスから引き離し、歳を取ってから戻しても子孫が増える筈が無い

そもそもイスラム諸国の女性進出が「遅れている」などという価値観は西洋思想によるもので、自分たちが「正しい」と信じ込んでいる「傲慢」でもある

イスラム諸国は旧来の役割分担を守っているに過ぎない


それでは日本はどうすれば良いのか?

まず移民受入は絶対反対だ

女性の社会進出については、社会に出たい人は出れば良いし、家庭に入りたい人は堂々とそう言える世の中にする、それこそが本当の意味での多様な価値観の許容ではないか

社会に出た女性からはしっかり税金を納めて貰い、子育て世帯を間接的に支援して貰うことになる

男性の雇用状況・賃金の改善(男性の収入だけで生活が成り立つ水準へ)

また否定的な意見も多いと思うが、甲斐性とバイタリティのある男性はどんどん愛人でも妾でも作れば良い、草食男子などの尻を叩いて肉を食わせるよりも、肉食系の前に肉をチラつかせた方が食いつきが早い

イスラムも一夫多妻の国が残っていることだし、日本もほんの100年ほど前までは当たり前だったことでもある

日本を輸出大国だと勘違いしている人が多いが、日本は内需がGDPの85%を占める、消費しない老人よりも、子供が増えてくれば充分にやっていけるはずだ

日本は何でも西洋のものが正しいと思わずに、アジアとして、また日本として独自の文化や慣習を守っていくことが肝要だ
Posted at 2014/03/01 09:40:17 | コメント(2) | トラックバック(1) | その他 | ニュース
2013年12月21日 イイね!

忘年会

昨夜は職場の忘年会でした

インテックス大阪の隣のハイアットでやったのですが、料理も美味しく意外とボリュームもあってお腹いっぱいになりました(全然写真撮ってないw)



モーターショー帰りの人が紙袋をもって大勢歩いていて羨ましかった><
Posted at 2013/12/21 08:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月01日 イイね!

「前」と「次」

よくスマホでBlogやニュース記事を読むと「次へ」「前へ」というナビゲーションボタンがついているが、これが非常に分かりにくいと感じるのは自分だけだろうか?

英語サイトの「Next」と 「Previous」を直訳しただけなんだろうけど。

次へ」というのは現在の記事の並び順に従って「次(後方)」を指すのが通常の感覚ではないだろうか?

Blogやニュース記事は投稿された日時の降順(新しいもの順)に並んでいることが多いため、「」とは過去の記事を指すはずである。

しかし実際には「投稿日時が新しい記事」へ移動する。

前へ」というのも「前に進む」なのか「前に戻る(以前へ)」なのか分かりづらい。

前に進む」と解釈した人は「投稿日時が新しい記事」へ移動することを期待するのではないだろうか?

しかし実際には「投稿日時が古い記事」へ移動する。

英語の「Previous」には「以前へ」という意味があるため英語文化圏では違和感が無いのかも知れないが、直訳して「前へ」という表現では日本人には分かりづらいのではないだろうか?

以前へ」と書いてくれればさほど悩まないかも知れない。

みんカラの携帯サイトとスマホアプリのナビゲーションが逆の動きをしていたので、サポートへ不具合の修正依頼をかけるついでに、この件も見直しを依頼したところ、何もレスポンスは無かったのですが、昨日ナビゲーションが変わっていることに気づきました



これで迷わなくなりました(笑)
Posted at 2013/10/01 12:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月02日 イイね!

ド○モ解約の罠

子供のおもちゃになっているDocomoのタブレット。

外に持ち出すのは帰省か旅行の時ぐらい。

基本的に自宅のWiFiでしか使ってないうえに、来月で丸2年になるので解約したろうかとDocomoショップへ相談に行った。

俺「2年縛りの違約金が発生せずに一番安く解約するにはいつ手続きすれば良いですか?」

店「10/末で満期になりますので、11月以降であれば違約金は発生しません。ただ・・・」

俺「ただ・・・?」

店「現在ご契約されているXiパケ・ホーダイフラットは月額定額制になりますので、11/1に解約したとしても11/末までの1か月分の利用料6000円が発生します」

俺「(゚Д゚)ハァ? 10/末に解約すると違約金が9775円発生して、11/1に解約すると回線料6000円が発生するという認識でOK?」

店「はい」

俺「今から解約の予約しておいて、10/末の営業終了後にシステムで自動解約とかできないの?」

店「そういうのはできません」

俺「・・・じゃあ、一番安く済む方法を教えて」

店「回線をあまり使用されていないのであれば、10月からXiパケ・ホーダイダブルに変更し、11/1に解約すれば定額2100円の日割り(1日分)で済みます。ただし・・・」

俺「ただし・・・?」

店「11月に入ってから1パケットでも発生すると、回線料が上限の6510円になりますので、10月のうちにSIMカードを抜いておくことをお勧めします」

俺「・・・・・・・・・・・もうそれでいいから10月からXiパケ・ホーダイダブルに変更してください・・・(´Д`)ハァ」

他社は調べていないので分かりませんが、Docomoでは2年縛り満了のタイミングで解約しても必ず余計な費用が発生するようです。

相変わらず携帯の契約って複雑怪奇でよく判らんですね。

しかし、相談に行かなかったらパケ・ホーダイフラットの6000円丸々損するところやったわ!
 
Posted at 2013/09/02 23:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「大和改二!!」
何シテル?   06/08 19:44
~~~■P o(^- ^)コーヒーどうぞ 2児(女、男)のパパやってます。 ヲタクとリア充の狭間で生きています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京夜景【東京ゲートブリッジ・渋谷スカイ・恵比寿など】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 23:41:24
伊丹ざんまい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 08:31:06
9月の天の川【生石高原】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 20:28:41

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/8/7 乗り換えました。 色はダークブルーパールです。 家族4人と荷物満載で ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
結婚前に乗ってた車 嫁との交際時代はこれであちこち旅行に行きました 河原でBBQとか楽し ...
トヨタ シエンタ ぶるんた (トヨタ シエンタ)
結婚を機に乗り換えた車 夫婦二人から子供が増え、いつの間にか4人家族に。 家族であちこち ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/10/02納車でした。 この車と家族で新しい思い出を作って行きたいです。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation