• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jyaianのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

那智の滝~アドベンチャーワールド

那智の滝~アドベンチャーワールド家族で和歌山に行ってきました。
隣の県なのですがどうも億劫で和歌山方面に行くことが少ない我が家w
今回は天気が悪いので星を撮ったりすることも無いだろうと、カメラに24-200だけつけてお手軽装備。

最初に目指したのは那智の滝。



前の週の台風と今回の雨で水量が増しているそうで勇壮な姿を見ることができました。
落差133mは一段の滝としては日本一だそうです。



写真撮る人と撮らない人は歩く速度が全然違うのでどんどん置いて行かれます(;・∀・)







太地町へ移動しマグロ丼とくじらの竜田揚げを頂きました。



美味しかったです(*´ω`*)



くじら博物館でくじらのショーを見物







イルカのショーは明日アドベンチャーワールドで凄いの見れるからいいかなw





白浜まで戻る途中で橋杭岩の道の駅で休憩

ちょうど引き潮だったので愚息はヤドカリ捕まえてきていましたw



この日は白浜のホテルに宿泊し温泉でのんびりしました。

翌朝はアドベンチャーワールドへ。
早速イルカショーを観に行きます。



くじらと違ってジャンプが高い!



イルカに打ち上げてもらったり



追いかけられてみたり



ぐるぐるしてみたり



上から見るとこんな感じになっているらしいです



持ち上げてもらったり





お姉さんたちも可愛い(*´ω`*)





そしてフィナーレはイルカが乱舞します



高い!! どんだけ飛んでるねんw



いつ見ても素晴らしいです!

ショーの後の一コマ、可愛いですね(*´ω`*)



イルカショーの後はパンダやサファリを観て回ります。

結浜(ゆいひん)4歳



相変わらず酔っ払いのオッサンみたいですねw



チータは本能なのか木立の影などが好きみたいですね



王者の風格w



トラベル望遠楽で良いです。

15時頃まで遊んで帰途につきましたが帰りは大渋滞でした><
高速が1車線しかないうえに他の道が無いのでみんなそこに集中してどうにもなりませんね。
私が和歌山を敬遠する理由でもあります。。。

お疲れ様でした > 俺
Posted at 2020/10/25 17:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2020年09月21日 イイね!

堂床山

堂床山帰省三日目

裏のワンコが大好きな子供たち



今日は庭木の剪定です



気持ちは村雨辰剛w



まぁ素人なんで適当にバリバリ刈りますw



昼に近所の隆興寺までお地蔵さんを見に行きました





カラフルな服を着たお地蔵さんがいっぱい並んでて可愛い(*´ω`*)



雪が降ったら映えそうですねw



今日もいい天気です。



棟瓦というのでしょうか? 竜が描かれています。



のどかで落ち着きますね(´▽`)フゥ



どこかで見たような案山子がいましたw







この日の夜も星が奇麗だったのですが、明日の早朝に出発して大阪に戻るつもりなので遠出はせずにすぐ近所の堂床山まで家族で星を見に出かけました。

実家から山頂まで車で10分という近さw
今まで夜に来た事は無かったのですが、近いし人はいないし星も奇麗だし言うこと無いですね(^ω^)





なぜここにあるのか意味の分からない看板を入れてw



こっちは北の空







今回の旅も沢山走ってくれたフォレに感謝



翌朝島根を出発して大阪まで帰ってきました。

ざっくりとした経路はこんな感じ、トリップメーターは1360kmでした。



お疲れ様 > 俺
Posted at 2020/09/25 21:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2020年09月19日 イイね!

角島

角島連休は久しぶりに島根に帰省してきました。

まずは500kmちょっと走って角島へ。
定番アングルですが天気も良くて奇麗ですね(^ω^)





パノラマにしてみました。



角島に渡って潮風コバルトブルービーチ(名前長すぎw)へ

海の色が南国みたいです。





角島灯台



夢崎明神、波を被るためか賽銭箱が鳥居の上にありますw





角島の後は元乃隅神社へ
まさかの駐車場1時間待ちでした。。。





愚息はこういう岩場に来ると縦横無尽に走り回ります(呆)
ずっと車だと運動不足なのでまぁいいかw







実家に向かいつつ「島根のモンサンミッシェル」こと衣毘須神社へ。
到着したらちょうど日没後のマジックアワーでした。







激写されていましたw







今日だけで700km走りました。。。

つづく
Posted at 2020/09/23 20:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2020年06月28日 イイね!

東福寺

東福寺ネ申さんのリクエストで東福寺へ行ってきました。
子供たちは友達と約束や早起きするのが嫌だとかwでネ申さんと二人でお出かけ。
あれっ? 二人だけで出かけるのいつ以来だろ?wwww

出発したときは雨が降っていましたが、到着した時にはちょうど止んだところで雨上がりの新緑を楽しんできました。

向かう途中の退耕庵の門からの眺めがステキでした。

alt

これも向かう途中の大機院、ふかふかの苔に萌えます。

alt

東福寺の通天橋が見えました、見事な青モミジですね(^ω^)

alt

alt

さっきまで雨が降っていたからか参拝客も少なく良い感じです。

alt

一面の新緑が奇麗です。

alt

alt

alt

愛染堂

alt

あちこちうろちょろしたので戻ります。

alt

alt

今度は下へ。

alt

一面の苔が奇麗ですね。

alt

alt

alt

alt

方丈庭園

alt

東福寺を出た後に芬陀院(雪舟寺)へ。

alt

雪舟庭園

alt

図南亭の窓からの眺め。

alt

alt

お疲れ様でした > 俺
Posted at 2020/07/01 22:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2020年06月20日 イイね!

大山へ

大山へ県をまたいだ移動が解禁されましたので、さっそく日曜日から呉に塩分補給しに行くことへw

月齢を確認するとちょうど翌日が新月で、天気も良さそうということで急遽土曜日の夜に自宅を出発して大山へ寄り道してみました。

高速も空いていて快適に走行し現地へ到着♪

最初に行ったポイントは深い霧の中でした・・・まっ白(いや夜だから真っ暗)

仕方がないので少し登ったところにある展望台へ移動すると素晴らしい星空が広がっていました!!(゚∀゚)



Zマウントの超広角レンズ出てくれないかな。。。



ライトが強烈過ぎた(;・∀・)



反対の北側



もう少し大山に近づいた展望台へ移動します(北向き)



ソフトフィルタつけてみました。
中央に北極星、左に北斗七星が沈みかけていて、右側からカシオペアが登ってきています。



ぐるぐる@@すると北極星がよく分かりますねw



おはようございます。



山を降りて呉に向かうことにします。



途中のブナ林が奇麗だったのでパチリ( ̄ー『+』)

フォレスターはやはり森の中が似合います。





向こうに雲海(雲だまり)が見える。。。





朝日を浴びた大山。
呉も良い天気でしょうね(^ω^)



つづく。。。
Posted at 2020/06/23 18:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「大和改二!!」
何シテル?   06/08 19:44
~~~■P o(^- ^)コーヒーどうぞ 2児(女、男)のパパやってます。 ヲタクとリア充の狭間で生きています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京夜景【東京ゲートブリッジ・渋谷スカイ・恵比寿など】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 23:41:24
伊丹ざんまい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 08:31:06
9月の天の川【生石高原】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 20:28:41

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/8/7 乗り換えました。 色はダークブルーパールです。 家族4人と荷物満載で ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
結婚前に乗ってた車 嫁との交際時代はこれであちこち旅行に行きました 河原でBBQとか楽し ...
トヨタ シエンタ ぶるんた (トヨタ シエンタ)
結婚を機に乗り換えた車 夫婦二人から子供が増え、いつの間にか4人家族に。 家族であちこち ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/10/02納車でした。 この車と家族で新しい思い出を作って行きたいです。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation