• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jyaianのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

【日本】小さくて大きな国

『東洋の小さな島国』

私も含め、日本人が自国に対して持っているイメージではないでしょうか?

我が家の食卓に世界地図のデスクマットを敷いて、いつも子供が地図を見れるようにしていたところ、娘が「日本は小さい」と言いました

◆国の面積順リスト

確かに陸地の面積だけを比較すると世界で62番目

しかし、日本より小さな国はこのリストで見ると170カ国もあります

むしろ大きい方かも知れません

さらに、海(排他的経済水域)を含めるとどうでしょうか?

◆世界の排他的経済水域ランキング



驚いたことに、日本の排他的経済水域は国土の12倍にも及び

世界で6番目に大きな大国となるのです

しかもロシアの凍てついた海とは異なり、日本の海は海洋資源に富んだ豊かな漁場です

海底資源も豊富に見つかっており、採掘技術さえ確立されれば無資源国と言われてきた日本が資源大国となる可能性すら秘めております
 
※中韓の資源搾取には断固対抗しましょう!!

おさらいしましょう

日本の国土は世界232カ国中62番目に広い

日本の排他的経済水域は世界で6番目に広い

日本の人口は世界で10番目に多い

日本のGDPは世界で3番目に多い

(支那がゲタを履きまくっているので、ひょっとしたら今でも実態は2位かも知れません)

どうでしょうか?

意外と大きな国に思えてきませんか?(笑)

早速、世界地図の日本の周りに赤い線で排他的経済水域を書き込みました

これからは子供達に「日本は大きくて豊かな国なんだよ」と教えてあげるつもりです^^
Posted at 2013/10/09 22:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 保守 | 日記
2013年10月06日 イイね!

沖縄では「マスコミ糾弾デモ」が定期的に開催されている。報道されない沖縄の真実。

沖縄は中国からの侵略の最前線に立っています

少しでも応援したいですね


『沖縄ではニュースにならない、定期的に開催される沖縄マスコミ糾弾デモ』

沖縄では、約三ヶ月に一回のペースで「沖縄マスコミ糾弾デモ」が行われています。県の中心である那覇市の国際通りを、日の丸を振った何百人もの人が行進するのです。

そう、沖縄で開かれているのは「反戦・反基地デモ」だけではないのです。

知らなかったというあなた、恥ずかしがることはありません。なぜなら沖縄マスコミはこのことを一切報道していないからです。

違法な平和活動とそれに反発する地元の人々。このまま放置すると沖縄は二つに分裂してしまいます。

沖縄問題は日本の縮図です。

沖縄県民は決して中国になりたいなんて思っていません。みんな日本が大好きです。

どうか本土(沖縄以外の日本を指す在来語)のみなさん、そうなる前に一緒に沖縄の問題について考えてもらえないでしょうか。

e86d800319a134bc333860ea3cdc4393

ここからは、4月に開催された「沖縄県マスコミ正常化パレード」の様子をお伝えします。

2013年4月7日に「反米・反日・親中の報道を許していると沖縄の未来も日本の未来も私達の子孫の未来もなくなる!」と、心ある県民が立ち上がりました。

一方的な報道ばかりをし、その圧力に封殺されてきた沖縄県民の本当の声を大きな声でアピールする「沖縄県マスコミ正常化パレード」が開催されたのです。

4bcf77a843a1fee8a7dab262f9ec42ff

9a996ba1f1cb484e4d056b61dec517ea

沖縄マスコミ糾弾デモ

今年は、2月・4月・9月に開催されましたが、回を重ねるごとに参加者は増えていく一方です。

沖縄のマスコミは、天皇陛下奉迎パレード7000名以上の参加者が集まったのにもかかわらず一切掲載しませんでした。

その反面あろうことか天皇陛下を侮辱する「反天連」100人デモは掲載します。

米軍が犯した事件は連日1面に渡って掲載するのですが、中国の領海侵犯は3行記事です。もしくは掲載しません。

中国人観光客のマナー問題に頭を抱えているお土産品店や飲食店の声を無視し、問題解決に何も至ってない状態で今後さらに誘致しようと煽ってます。

沖縄のマスコミ問題は、設立の経緯やその後の復帰運動の変質などから非常に難解です。

なにしろ県内のシェアの97%を占める2大新聞社に対抗しようとしているのです。

本土の皆さん、これが本当の沖縄の声です。

関連情報URL : http://bit.ly/15PIbd4
Posted at 2013/10/06 23:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 保守 | ニュース
2013年10月06日 イイね!

スリランカと日本の友好の歴史(学校で教えない

サンフランシスコ対日講和会議時にスリランカが下記の演説を行い真っ先に対日賠償権の放棄を宣言したことに感銘を受け、他の国がそれに続いた話は有名ですね。

日本はアジア諸国に迷惑を掛けたかも知れませんが、それ以上に勇気を与え白人支配からアジアが解放される礎を築いたのです。
 
子供達の通う学校では、こう言う歴史をこそ教えて貰いたいものです。



スリランカの歴史ほど悲しいものはない。1505年にポルトガル、そしてオランダ、さらにイギリスと、500年にも亘って白人の植民地となって搾取されてきました。

白人支配に奴隷のように扱われてきたアジアの国々では、同じアジアの小さな国である日本が大国ロシアに堂々と勝ち、さらにアジア人が絶対に敵わないと思われた大国アメリカ、イギリスとも堂々と渡り合って戦っている日本の姿を見て「我々にもできるんだ」という勇気を与えました。

大正10年、スリランカはイギリスの植民地下で人々は牛馬のごとく扱われていた頃、昭和天皇(当時皇太子)はヨーロッパに御巡遊されるため、お召し艦「香取」、供奉艦「鹿島」の二隻で編成された第三艦隊がスリランカ(当時はセイロン)の首都コロンボに入港されました。
 
この時、“ある少年”の母親は丘の上に少年を連れて行き、このように言いました。「見よ、あれがロシアを破った日本海軍の艦隊だ。同じアジア人なのよ。アジア人もやれば出来るのよ」と諭されたのです。
 
この時、丘の上には多くのスリランカ人が集まって来て、遠い眼差しで帝国海軍の艦隊を見つめていました。
 
以来、この少年は猛然と勉強して、スリランカの独立運動に加わり、やがて大統領になります。この少年の名はジャヤワルダナです。

サンフランシスコ対日講和会議にスリランカの大蔵大臣として出席したジャヤワルダナは、会議の冒頭で「対日賠償権を放棄する」と宣言し、このように発言しました。

アジアの諸国民は、なぜ日本が自由になることを切望しているのか。
それはアジア諸国民と日本との長きに渡る結びつきのゆえであり、植民地として従属的地位であったアジア諸国民が日本に対して抱いている深い尊敬ゆえである。アジア諸国民の中で日本が、ただ一人、強く自由であった時、アジア諸民族は日本を守護者かつ友として仰ぎ見た
。ビルマ、インド、インドネシアの指導者たちの中には祖国が解放されることを願って、日本に協力した者がいたのである」


白人から植民地支配を受けていたアジアの人々を代弁した発言でした。それはただ一人、白人たちに戦いを挑んだ日本に対する尊敬の念を持つ演説でありました。この発言に吉田茂全権は感泣しました。

その後、日本はスリランカにとって最大の資金援助国となります。そのことをスリランカの人たちはよく知っていて、日本人に対してとても感謝しているのです。一方、日本人はジャヤワルダナの勇気ある発言を知らないのです。これは日本人が無関心であるからではなく、学校教育もマスコミも日本人に教えないからです。

昭和天皇の大喪の礼の時にはジャヤワルダナは強く希望して、時の大統領に代わって参列されました。きっと少年の頃に母から言われたあのことを思い出していたことでしょう。
 
1996年、ジャヤワルダナが亡くなる時、遺言には「右目はスリランカ人に、左目は日本人に」と、日本人にも角膜を寄贈されました。彼は心の底から日本を愛していたのです。
 
関連情報URL : http://on.fb.me/1aY98tc
Posted at 2013/10/06 15:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 保守 | 日記
2013年10月05日 イイね!

米兵、喉を詰まらせた「おばぁ」を救助、沖縄マスコミ報じず

米兵、喉を詰まらせた「おばぁ」を救助、沖縄マスコミ報じず

2013年10月2日

『沖縄ではニュースにならない、米海兵隊所属エリック・J・ハンセン伍長による人命救助「おばぁ」の命を救う』

昨年12月17日、沖縄米海兵隊に所属するエリック・J・ハンセン伍長が、沖縄県内の飲食店で隣席の年配の女性が苦しんでいる事に気付き、その場で救命活動を行いました。その結果、喉をつまらせて窒息していた女性の命を救いました。

写真は沖縄県消防本部で行われた表彰式の様子と、救助された「おばぁ」とエリック・J・ハンセン伍長です。

しかし問題は沖縄県大手2紙です。琉球新報・沖縄タイムスは消防が取材依頼をしましたがこの件を報道しませんでした。

残念ながら、こんな偏向報道が沖縄では日常茶飯事です。

私の友人はこのことを知った翌月、新聞を解約しました。

沖縄ニュース新聞


人道的に素晴らしいことをしたにも関わらず、
 
沖縄の左翼系メディアは米兵に良い印象を与えるニュースは一切報道しないようです。
Posted at 2013/10/05 04:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 保守 | ニュース
2013年10月04日 イイね!

シナ(支那)を「中国」と呼んではいけない三つの理由

シナ(支那)を「中国」と呼んではいけない三つの理由

----------------------------------------------------
中国は由緒ある日本の地名
比較にならない程古い中国の歴史
日本の山陽・山陰を合わせた地域を中国と呼ぶ歴史は非常に古く、 『類聚三代格』に載っている元慶二年(878)二月三日の官符の記録に既に見られるということですから、 少なくとも千百年以上の歴史があります。
一方、一般に日本人がシナを「中国」と呼び始めたのは戦後の事ですから、 まだ60数年の歴史しかありません。 また「中国」と呼び始めた時点で、中華民国(建国1912年)はまだ三十数年の歴史しかなく、 中華人民共和国(建国1949年)に至っては存在すらしていませんでした。
中国は日本の地名です。戦争に負けたからと言って呼び名を強要されるいわれはありません。 これがシナを「中国」と呼んではいけない 一つ目の理由 です。


他国を「中国」と呼ぶ国は、その国の臣下の国に他ならない
これに似た働きをする言葉としては、「ご主人様」や「親分」などがあります。 ある人を「ご主人様」と呼ぶ人は、その人の召使いであることは明らかです。 ある人を「親分」と呼ぶ人は、その人の子分に違いないでしょう。

今日の私達は当たり前のようにシナの事を「中国」と呼んでいますが、 それは「中国」が中華人民共和国の略称だと思っているからです。 しかしそう呼ぶことは、聖徳太子が確立なさった「二つの中国」という日本の基本的立場を危うくするものです。 日本こそが中国なのに、なぜ他国を「中国」などと呼ぶのでしょうか。 これがシナを「中国」と呼んではいけない 二つ目の理由 です。

シナを「中国」と呼ぶことは侵略の手助け
私達がシナをシナと呼ぶ時は、シナ人が満州、モンゴル、ウイグル、チベットの各民族の領土を 侵略している実態が浮き彫りになります。 反対にシナを「中国」と呼ぶ時は、シナ人による他民族の支配を正当化し、 侵略を積極的に手助けしていることになります。 これがシナを「中国」と呼んではいけない 三つ目の理由 です。
----------------------------------------------------

これからはシナ(支那)で貫き通したいと思います!
Posted at 2013/10/04 20:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 保守 | パソコン/インターネット

プロフィール

「大和改二!!」
何シテル?   06/08 19:44
~~~■P o(^- ^)コーヒーどうぞ 2児(女、男)のパパやってます。 ヲタクとリア充の狭間で生きています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京夜景【東京ゲートブリッジ・渋谷スカイ・恵比寿など】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 23:41:24
伊丹ざんまい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 08:31:06
9月の天の川【生石高原】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 20:28:41

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/8/7 乗り換えました。 色はダークブルーパールです。 家族4人と荷物満載で ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
結婚前に乗ってた車 嫁との交際時代はこれであちこち旅行に行きました 河原でBBQとか楽し ...
トヨタ シエンタ ぶるんた (トヨタ シエンタ)
結婚を機に乗り換えた車 夫婦二人から子供が増え、いつの間にか4人家族に。 家族であちこち ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/10/02納車でした。 この車と家族で新しい思い出を作って行きたいです。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation