• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tera@csのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

フォルクスワーゲンからの電話

先日、前車ゴルフGTIの整備でお世話になっていたフォルクスワーゲンのディーラー担当者さんから連絡がありました。乗っていたゴルフGTIの車検が近ずいていた為、今年もお願いします…の電話だったのですが、いつもの口調とは違い凄く緊張している様な感じに思えました。

今年は車を変えた為お付き合いできない事を伝え、家族がVWにまだ乗っているのでそちらの方は今後もよろしくお願いします。と言って会話を終えたのですがずっと緊張されたままのご様子でした。もしかすると先日の事件の事が影響しているのかなと思ってしまいました。もう十数年前になりますが私の勤めた職場でも顧客の信頼を裏切る事件があり、その対応に追われガチガチになりながら対応に追われた事を思い出しとても他人事とは思えませんでした。

VWの件は2台も同社車に乗っていた身にとって複雑な想いがありますが、非常に良い車だったと思っていますしこれからも大衆車のベンチマーク的な存在であって欲しいと思います。VW関係者の皆さん頑張ってください!





Posted at 2015/10/06 14:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2015年09月08日 イイね!

乗換え

乗換えこの月頭に車を乗換えました。

もう前車という表現になってしまいましたが、乗っていたゴルフⅤGTIには5年2ヶ月程お世話になりました。3ナンバーで馬力もある車でしたが、見切りは悪く無く町乗りからスポーツ走行までこなせる良い子でした。

この春から以前住んでいた地域よりさらに雪深い地域へ転勤となった事、アウトドアで不整地を走行する機会が大幅に増えた事から車検の時期に合わせてFJクルーザーへ乗換えました。


なぜFJクルーザーを選んだかという事ですが、買換えを決めた当初は某社の数年前
に発売された燃費に優れ尚且つ大トルクが持ち味のSUVが最有力候補でほぼ決定
していました。試乗も何度もし、乗り心地・パワー・レーダークルーズなどの先進機能・
オーディオなど自分に必要な機能は全て揃っていたのですが、何かが物足りなく感じ
躊躇がありました。

一番の原因はデザインで、悪くはないのだけど物足りない・・・その中で浮上してきた
のがFJクルーザーで、前から憧れはあったけれどコスト面・利便性から到底無理だと
端から諦めていましたが、叶うなら一度は乗ってみたかった車でした。色々とコストの
計算をした結果、ゴルフを維持するのとさほど大幅(破産するほど)には変わんだろう
という甘い読みと「この形の車に乗りたい!」という強欲が乗りこなせるだろうか(大き
さ的に)という不安を上回りました。

試乗は一度だけ、「でかいなー止まらないなーふわふわして酔いそうだなーでもめちゃ
形が好みだからいいかー足回りは換えれば良いしー」という何とも軽い感想。

で・・・今に至るわけですが、なんだか最初の乗換え目的とズレているような気がしま
すがきっと気のせいですよね。^^;;早く乗りこなせるようになりますように。。。
Posted at 2015/09/08 23:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2014年08月02日 イイね!

8年目突入 不具合・その他

超お久しぶりの日記です。

所有のGTIが製造から8年目に突入しポロポロと不具合・気になる点が出てきた
のでつらつらと書いていきます。

不具合其の①
2年ほど前からエンジン付近より冬場の冷間時にキュルキュルと音が出始め、
対策として点検の度に原因であろうと思われるタイミングベルトに注油して貰い
ごまかしてきましたが、ついに今年の夏前くらいから気温が高い日にも盛大に
キュルキュル音が発生し始めました。

ディーラーの方いわくGTIには、ままある事らしくタイミングベルト交換で音は
解消するが、ベルト自体は昔の型より強度が上がっているので交換しなくとも
しばらくは故障の原因になることは無いと思うとの事でしたが自分の車が凄く
ボロになったように感じるため交換することにしました。

交換に当たってどうせ作業するならウォーターポンプと周辺のベルトも交換
したほうが良いとのアドバイスがメカニックの方からあったのでその作業も
お願いする事にしました。ちなみにこのときの自車の走行距離は約78000km
でした。掛かった費用は工賃込みで10万6千円也。これで後3年は乗ろうと
思いました。で、交換の結果音は綺麗に無くなり気分がすっきりしました。^^

不具合其の②
エギゾーストランプ(確か)が点灯したため点検してもらったところガソリンフィルター
がつまりつつあるらしく、交換すると3~4諭吉必要との事。しかしつきっぱなし
にはならずたまーに点灯するという場合は致命的では無いとの事だったため
放置することに。

不具合其の③
フロントにある室内灯付近の内装が外れて若干たれてきました。これは直す方法
あるまいと思ってあきらめています。

不具合その④
リモコン死亡。電池を換えても復帰せず、鍵のプラスチック部分がボロボロに
なった事から鍵その物を変えてやろうと思ったらなんとお値段約4諭吉也。
リモコン基盤だけでも約2諭吉するとの事だったので現在思案中です。
でも不便なのでリモコンだけでも新調しようかなぁ。。。

後は昨年末純正タイヤのコンチネンタル2からミシュラン・プライマシーHPに
タイヤを履き替えました。コンチネンタル2のゴツゴツした乗り心地にくらべると
かなり柔らかい感触ですが、横剛性が弱いせいか以前より強くロールを感じ
ます。グリップも頼りない感じで少々不満です。でももう換えられんよなー。TT
(お財布的に)









Posted at 2014/08/02 21:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ5GTI | 日記
2012年04月09日 イイね!

にゃんこ共和国

にゃんこ共和国本日、にゃんこ共和国より国民証が届きました。^^


以下HPより
田代島にゃんこ・ザ・プロジェクトと言う、東日本大震災の津波の影響によ
り漁業、観光資源に大打撃を受けた、猫島で知られる宮城県石巻市田代
島の復興を目的とした地元かき養殖に携わる漁師が立ち上げた一口支援
基金の事です。


何か現地と繋がっていたい、と言う思いで参加しました。その参加証が送
られて来たという事で。


震災が起こってから1年と少し経ち、「末永く応援しなければ」という気持ち
も正直薄らいできていました。まだまだ復興には程遠い現地の事を再度
考える機会にしたいと思います。


現在このプロジェクトの支援募集は締め切られていますが、その他にネッ
トで探せば支援を求めている企業・団体がありますので興味のある方は
是非探してみてください~。






Posted at 2012/04/09 22:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北 | 日記
2012年03月29日 イイね!

新しいおもちゃ

新しいおもちゃ仕事のストレスのせいにして、新しいおもちゃを手に入れてしまいました。

林檎の薄くてスマホの親分みたいな奴です。予算の都合上グレードは
・・・ですが。^^;


こんな物を買っているからGTIを弄るお金が無いのだ!
(購入してからほぼドノーマル状態)・・・という事には
目を瞑っていただくとして、触ってみた感想をつらつらと。

まず、以外に重たい!長時間片手で操作するのは難しいかも。


画面は凄く綺麗です。これはさんざん宣伝されていたことですが、
実際に見てみると感動物です。ただ、画面保護のため保護フィルム
(アンチグレア・低反射タイプ)を貼り付けたところ随分画質が低下
してしまいました。ここは仕方ない所か・・・

アプリケーションの動作ですが、今日動かしてみたものについては
サクサクと動いていて全くストレスフリーでした。^^

「前モデルより熱を持つことがある」というネットでの記事を見ました
が、カバーを付けて使う分には気になりませんでした。


自分の使用用途としては、デジタル一眼レフ撮影後の画像チェックや
空き時間の暇つぶしが主なところですが、パソコン代わりに色々
使えそうなので使いこなしてみたいところです。


アプリの中にiphotoという画像の管理・編集ツールがあったので
購入(450円也)そのソフトで簡単にGTIを撮った画像を編集して
見ました。(画像はipadで撮影)


セピア色にして少し切り取っただけですけどね~

今年は車のほうにも投資して気分を変えてみたいところです。
Posted at 2012/03/29 02:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ipad | パソコン/インターネット

プロフィール

「乗り換えの為不用品譲ります! http://cvw.jp/b/129526/43034733/
何シテル?   07/08 19:54
車種を問わず、たくさんの車好きの方と知り合いになれたらと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2015/9/1納車 県北部の生活で雪道での走行が大幅に増えた事と、アウトドアで不整地 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010/06/30納車 前車レガシィを手放してから3ヶ月、やっと納車となりました。( ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前乗っていたB4の乗り味が忘れられず、フォレスターを永く乗るぞと誓ったにもかかわらずフ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
末永く乗っていこうと思っていましたが・・・出先で見つけたレガシィを見てフラフラと・・・

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation