• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tera@csのブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

そろそろ弄りの虫が・・・

非常に久しぶりのブログ^^;;;

あまり車にお金をかけないように・・・と思って
いましたが、転勤があり以前より長距離を通勤で
乗るようになったため弄り虫がわいてきました。

今年の前半にブレーキ関連を逝きましたので、今回は
前から気になっていたリアの腰砕け感とフロントの
手ごたえのなさを解消させるパーツの装着を計画中です。

リアのパーツにはリヤサスペンションリンクセット、
これはすでにパーツを入手・・・。

問題はフロントですが。。今一手ごたえの無さがどこ
から来るのかがわかりません。車高を下げているため
アライメントをとっても適正値にはならないことが
一因ではないか??と考え、イケヤのロールセンター
アダプター の装着を考え中です。

これでレガシィとの楽しい年末が過ごせると良いの
ですが。^-^

Posted at 2008/11/16 19:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月19日 イイね!

海鮮丼(ウマウマ~^^♪)

海鮮丼(ウマウマ~^^♪)先日、お世話になっている方から岡山県井原市にある魚料理の店で美味しい海鮮丼があると教えていただいたのでさっそく行ってみました!普段ラーメン→肉→うどん→ラーメンと休日の食生活がパターン化していたので期待すること大!!

店の名前は『魚屋』、元々魚屋をされていた店だったようで、井原市内では結構しられた店だそうです。日替わり定食と海鮮丼が人気メニューらしいのですが、丼物がすきな私は海鮮丼をチョイス。画像を見ていただければわかる通り中々のボリュームです。

お味は・・・ノォオオオオオオオオオオォ~!!><美味しい。。。

具にはゴマベースの醤油ダレ?のような物がかけてあり海鮮の味を引き立てていて、ご飯はうまく表現できませんが、おこげの一歩手前??のような不思議な感覚でこれまた美味しい・・・890円でしたが、値段以上に美味しくいただきました。^^
Posted at 2008/04/26 19:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年04月13日 イイね!

ブレーキ強化?

ブレーキ強化?昨年12月から、今一しっくりこない踏み応えのブレーキを改善したいとチビチビブレーキの部品を集めてきたのですが、やっと!揃ったので作業に移れます。^^/
改善メニューは・・・
フロントパッド・・・エンドレスCC-A
ブレーキホース・・・STIステンメッシュホース
ブレーキキャリパー・・・BP5D型?純正キャリパー前後
です。

わざわざキャリパーを純正にしたのは、現在の純正キャリパーがかなりの錆で見栄えが非常に悪くなっていた事とオーバーホールするならキャリパー交換をと思っていたところに新車はずしのキャリパーが安値で手に入る事になったためです。ブレンボ装着を憧れるところですが高価ですので・・・^^;;;
これでフィーリングが変わってくれるとよいのですが・・・楽しみです!

Posted at 2008/04/13 11:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月20日 イイね!

新食感釜揚げうどん

新食感釜揚げうどん美味しいうどんが食べたい!!
ということで釜揚げうどん「一休さん」、に行ってきました。落ち着いた雰囲気の店内で、店主の好みでしょうかジャズが流れています。

ここのうどんの特徴はもちもちして若干透き通っている麺にあります。それをすっきりとした麺つゆに付けていただくわけですが、これが美味なのです。^^
山陽道岡山インターチェンジから車で10~15分の所に有りアクセスは便利なところに位置しています。隣の敷地に旧車販売店がありそこを眺めるのも楽しいかもしれません。

画像は煮豚うどんですが、一押しは釜揚げうどん+てんぷらがお勧めです!(釜揚げうどんの画像は取り忘れました・・・)
Posted at 2008/01/20 17:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年10月17日 イイね!

「そこにシワがあるから・・・」

極限状態にてアイロンを掛けるスポーツ、エクストリームアイロニング・・・

先日とあるラジオを聞いていると、その中で紹介されていたスポーツです。「極限下でアイロン台を出し涼しい顔で平然と服にアイロンを掛ける」スタイリッシュなスポーツ・・・とこのスポーツのHPでは紹介されています。なんでも発祥の地は英国、ロッククライミングの趣味をもつ人がが天気の良い日に外でアイロンを掛けたのがきっかけ・・・との事。

日本にも競技団体があり、活動が行われているそうですが、「スポーツに真剣に取り組んでいる方のみがメンバーとして認められる」せいか多数の参加応募があるものの今の所、メンバーは10名程度(はっきり覚えていません^^;)だそうです。

自分は参加できそうもありませんが「馬鹿スポーツ」と参加者が自ら認めるこのスポーツ、面白そうです。^^

以下エクストリームアイロニングジャパンHPより抜粋・・・

よく「なぜこんな事をするのか?」という質問を浴びますが、それにはこう答えます。

 「そこにしわがあるから」と。

プロフィール

「[整備] #APEX サードシート金具修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/129526/car/3744983/8273385/note.aspx
何シテル?   06/22 15:29
車種を問わず、たくさんの車好きの方と知り合いになれたらと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

セキソーボディ APEX tom200 (セキソーボディ APEX)
人生初キャンピングカー 車種名が選べなかったのですが、tom200です! カラーはtom ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2015/9/1納車 県北部の生活で雪道での走行が大幅に増えた事と、アウトドアで不整地 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010/06/30納車 前車レガシィを手放してから3ヶ月、やっと納車となりました。( ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前乗っていたB4の乗り味が忘れられず、フォレスターを永く乗るぞと誓ったにもかかわらずフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation