• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

ka.のブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

死亡確認

死亡確認甘いニオイがするぅぅぅ~デデデデッ!(©KAWAI)

ヒーターコア死亡

甘いニオイに気付いていましたが、スルーしてましたwww
水を注ぎ足してから1000kmも乗ってないのにリザーバーが空っぽでした。
Posted at 2009/05/11 00:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

泥沼化

先週MJを#175→#170→#172→#170って弄った。
今日SJを#50→#52変更。

ASとPSは適当。

SJ #52
JN OCEMS 1段
MJ #170
AS 1+1/2回転戻し
PS 1回転戻し

あれーなんか元に戻ってないか???
乗りやすいかも、でもちょっと濃いかも。
排気音がなんかアレなんだよな。もこもこ


プラグはキツネ色に焼けているのが良いと聞く。
実際は走行直後だと碍子は白く焼けている。
全開域の焼け方は、MJの番手を多少変えたところでほとんど変化しない。ま、大外ししてない前提で。
プラグの焼け方で差が出てくるのが金属の外周部。
SJ #50では外周部にはほとんどカーボンの付着は見られない。
SJ #52では外周部にわずかながらカーボンが付着している。
その程度の差しかない。こんなんわからんて。

あと、ノーマルプラグよりもVXが、VXよりもIXの方がスムーズな、悪く言えば線が細い回り方をするような気がする。
ノーマルプラグが一番粘りがあるが、がさつな回り方。SRには合っている。
あくまでも気がするだけで、数値で出てるわけじゃない。
Posted at 2008/11/03 21:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2りんかん | 日記
2008年11月03日 イイね!

久しぶりにデミオ

久しぶりにデミオデミオさんデントリペアから帰ってきた。
デミオで一番カッコいい部分、リアドアが知らない間にぶつけられててキズモノにされてしまった。
判らないほど、ではないけどパッと見判らないくらいにはなったかな…

修理に出している間はロードスターに乗ることになるのだが。
1ヶ月以上放置していても、セルがバッキバキに回るので面白くない。
バッテリー上がりなんてのは、きっと都市伝説なんだろう。

僕が乗らない間は、猫に乗られまくりです。

それから、今日はSRのブレーキが引きずっていたのでブレーキキャリパーの掃除とピストンもみだし、ブレーキフルードの交換。
ピストンのもみだしは効果てきめんだね。
Posted at 2008/11/03 02:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

FCR 39 清掃&セッティング 081026

FCR 39 清掃&セッティング 081026今日はFCRを分解洗浄してみた。

どうも下が濃いような気がするので、スロージェットを#52から#50に落としてみた。
スロージェット変更に伴い、スローエアスクリューとパイロットスクリューも弄る必要がある。

AS1+5/16回転戻しだと、若干薄いかなという感じがしたが、AS1回転戻しに変更したところスロットル開度1/4以下でとても滑らかな回り方だと感じた。軽い。
でもSJ#52と#50どちらがいいかちょっと微妙…
#52はちょっとがさつだがトルク感があるような気がする。

PS1回転戻しではスロットルオフ時にポンポン言う(アフターファイヤーのこと)ので、1+1/4回転戻しに変更したところ、気にならない位に落着いた。

SJ #50
JN OCEMS 1段
MJ #175
AS 1回転戻し
PS 1+1/4回転戻し

あと、加速ポンプを完全に殺してみた。僕のSRの場合、やりかたは簡単。デュアルスタックのステーと加速ポンプを押すレバーをインシュロックで括って、レバーが動かないようにすればよい。

で、加速ポンプレスにしてどうかというと。
ほとんど変わらない。無くても良い。
なにが違うかというと、3000rpmくらいで走ってていきなりスロットル全開にしたときに、加速ポンプレスは完全にエンジン止まる。コーナー立ち上がりでそれやると死ぬかもね。
加速ポンプありだと、ぅぅうわわああばばばって感じで加速していってしまう。

加速ポンプなくても、下手なスロットルワークしなければ問題ないってこと。
エンジンストールしても、スロットルをちょっと戻せば普通に加速するしね。

つーことはだ、SR400でφ33とかφ35なら加速ポンプ無くてもバッキバキ加速するんじゃね?
Posted at 2008/10/26 20:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2りんかん | 日記
2008年10月26日 イイね!

FCR 39 セッティングデータ 081026

SJ #52
JN OCEMS 1段
MJ #175
AS 1+5/16回転戻し
PS 15/16回転戻し
Posted at 2008/10/26 12:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2りんかん | 日記

プロフィール

「幸い命に関わることではなく疲労と怪我による遭難だったようです。https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?id=37248
何シテル?   10/17 11:50
免許取る前は自転車、免許取ってからはクルマとバイクで時間と金を浪費してる感じですね。 ハンドルついてる乗り物なら割と興味を示します。一輪車は乗れない。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
セダン、MT、FRと三拍子揃った夢の機械のやつ。 イジらないぞ。 とか言っておきながら ...
マツダ ユーノスロードスター あおいの (マツダ ユーノスロードスター)
3号機です。 2016/9/25 やっと10万キロ 2015年8月にシルバーからマリ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
新車で購入して23年経ちました。 最近あまり構ってあげられず可哀想なので、ココにいろい ...
マツダ CX-3 あかいの (マツダ CX-3)
癒し系。運転してるとむしろ疲れが癒される謎の車。 そこそこのサイズでそこそこ荷物も乗らな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation