• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

ka.のブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

・ω・`)

1年以上振りかもしれん。
その間、仕事が忙しかったり入院したりフラれたりいろいろと忙しく過ごしてました。
ほとんど車に乗れませーん。

来週には新しい子もくるので、車いじりの時間が取れるといいなぁ。

新しい子には、実はかなり期待している。
大義名分は足車のはずが、なにやらイロイロと買ってしまったw
Posted at 2008/02/10 19:26:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年11月04日 イイね!

ひさびさのクルマねた

ちょっと用があって、ひさしぶりに屋根を開けて堂堕自動車へ。
およそ2ヶ月ぶりのオープン。

今日はついついど~だ巻きを買ってしまった。運転席側は必要無いので1本だけ。
運転席側のど~だバーは乗り降りのたびに手摺りにしているので、手を振れる部分がバフ掛けしたかのように光ってる。

ピロスタビリンクにも惹かれたが、ちょっと予算が…
乗り心地が良くなるなら試してみてもイイかな。


つるしのど~だ巻きをそのまま付けてみたのだけど、まだど~だバーの角と硬さが気になるので、銀マットを切って挟み込んでど~だ巻きを強化してみた。コレでだいぶ人に優しくなったと思われます。

あとはサンバイザー復活させてみたり。
鏡付いてないんだよね。
NBのは付いてるんだっけ?
Posted at 2006/11/04 23:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいろいろ | 日記
2006年07月18日 イイね!

超備忘録

俺用備忘録 ADのTips
携帯から見られるし便利なのよね。

意外とネット上に情報が無いので、必要な方はどーぞ
こういうものって必要な時に頭の中から出てこないんだな

SAMIDとCN以外はdsmod userで変更できるのでそっちの方が楽

---------------
ADユーザのSAMIDとUPNを変更するスクリプト

Set objUser = GetObject("LDAP://CN=user1, OU=MyOU, DC=MyDomain, DC=com")
objUser.sAMAccountName = "user2"
objUser.userPrincipalName = "user2"
objUser.SetInfo

---------------
ADユーザの名前(CN)を変更するスクリプト

Set oTargetOU = GetObject("LDAP://OU=MyOU,DC=MyDomain,DC=com")

oTargetOU.MoveHere "LDAP://CN=user1,OU=MyOU,DC=MyDomain,DC=com","CN=user2"

---------------
ADの指定したOU以下の全ユーザのSAMIDを表示名と同一にするスクリプト
たまたま俺が表示名をSAMIDにしたかったからで、表示名じゃなくて別に姓でも名でもいいんだが…

Set oTargetOU = GetObject("LDAP://OU=MyOU,DC=MyDomain,DC=com")

oTargetOU.Filter = Array("user")

For each usr in oTargetOU
  if instr(usr.sAMAccountName, "$") = 0 then
    usr.put "sAMAccountName", usr.DisplayName
    usr.setinfo
  end if
Next

表示名に変な文字が入っててWindowsに怒られてもつまらんので、文字種のチェックする場合はこんな関数になるか?
わざわざ関数にしなくてもなんら問題ないけどね。
正規表現が使えると便利ですな。組織によってネーミングルールがあるだろうし。
Function fncStrChk(str1)
  set oRegEx = New RegExp
  oRegEx.Pattern = "[0-9A-Za-z]+"
  If oRegEx.Test(str1) Then
    fncStrChk=True
  Else
    fncStrChk=False
  End If
End Function

そうすると?これを
For each usr in oTargetOU
  if instr(usr.sAMAccountName, "$") = 0 then

こうすればイイんじゃね?超適当ですけどw とりあえずちゃんと動いた。
For each usr in oTargetOU
  if fncStrChk(usr.DisplayName)=True And instr(usr.sAMAccountName, "$") = 0 then

コアとなる部分だけ書いたけど、実際はエラーチェックとかCSVファイルから引っ張ってきたりするコードが必要なことは言うまでもなく。
Posted at 2006/07/18 21:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年07月16日 イイね!

今更iPod nano

今更iPod nanoiPod nanoが結構安く売っているのを昨日の広告でチェキってたので、今日出かけた帰りに買ってきた。

今日はとりあえず妹にあげる用。誕生日になにもあげてなかったんで。
パソコンかiPod欲しいと言われたら、iPod選ぶでしょ。
ケースとドックも買ってきた。

まあ大人の理由があったりなんかして、iPodには今まで手を出さなかったけど、コレは良いね。シャホー買うんだったらnanoの方が良いな。後ろバフがけしてあるし。

実は、妹の反応が良かったら自分のを買おうと思ってたんだけど…
明日、買いに行こう。

それから、PowerShot S80用にSDカードを買ってきた。無駄にデカイ800万画素、256MBじゃすぐいっぱいになってしまう。
150倍速の2GB。フォーマット超はええ。

iPodもSD使えば良いのに。
Posted at 2006/07/16 21:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月15日 イイね!

(`・ω・´)シャケーン

(`・ω・´)シャケーン久しぶりの休みです。
久しぶりに家に帰ってきました。
しかも連休なんて、ヤバくね?とか思ってしまいます。

----------------------
某CEOより筑波決戦にお誘いいただきました。まだ返してないけど。
ぜひとも走りに真摯な熱い方達と走ってみたいです。
オッサンの厚い胸板を借りるつもりで、謙虚さを見せつつもSタイヤで一泡吹かせてみたいです。

ただね、その頃が一番の山場っぽいんです。仕事のね。
そもそも、他の人間にやらせるなんて嫌だしね。

悩みます。仕事か遊びか。
仕事あっての遊びじゃないかな、と、僕は思います。

----------------------
話を戻して、今日は6月頭に車検に出していたSRを引き取りに出掛けました。1ヶ月半の放置プレイです。
車検代189,000円でした。

キャブOHとリセッティングの効果は絶大で、何処から開けてもスムーズに加速する。
キタコレこの感じ、なにこの乗り物、超最高とか思いつつブッ飛ばしていると、突如エンジンストール。

ガス欠でした。しかもリザーブで。
来た道には、近くにGSがあった記憶は無い。ならば前に進もうと、灼熱の中をバイク押して歩きました。

途中、親切なチャリのオッサンにリポDをもらって少し勇気が出た。
次の次の信号を左に曲がるとスタンドがあると言う。

次の信号が果てしなく遠いです。
噴き出る汗の量が減ってきて、ヤバいなとか思いました。
結局、7km歩きました。

レギュラー満タン現金でと告げ、すぐに水分補給。

水を買おうと財布を開くと、JAFの会員証が目に入りましたorz
Posted at 2006/07/16 00:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「幸い命に関わることではなく疲労と怪我による遭難だったようです。https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?id=37248
何シテル?   10/17 11:50
免許取る前は自転車、免許取ってからはクルマとバイクで時間と金を浪費してる感じですね。 ハンドルついてる乗り物なら割と興味を示します。一輪車は乗れない。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
セダン、MT、FRと三拍子揃った夢の機械のやつ。 イジらないぞ。 とか言っておきながら ...
マツダ ユーノスロードスター あおいの (マツダ ユーノスロードスター)
3号機です。 2016/9/25 やっと10万キロ 2015年8月にシルバーからマリ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
新車で購入して23年経ちました。 最近あまり構ってあげられず可哀想なので、ココにいろい ...
マツダ CX-3 あかいの (マツダ CX-3)
癒し系。運転してるとむしろ疲れが癒される謎の車。 そこそこのサイズでそこそこ荷物も乗らな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation