• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

ka.のブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

デュアルスタックその後

FCR39 + デュアルスタック 40mmファンネル

取り合えず低開度が薄すぎる気がしたので
AS 1+3/8回転戻し → 1回転戻し
PS 1回転戻し → 1+2/8回転戻し → 1回転戻し → 1+1/8回転戻し
回転落ちも良い。乗った感じも良い。

全開時も薄いような感じだったので、MJ変更するもどんどん番手が上がってしまい、わけがわからなくなってしまった。

MJ #165 → #170 → #172 → #175
乗った感じでは、ちょっと濃い感じがするがもっさりという感じではないし、加速もいい。ただ、最高速は伸びなさそうな雰囲気。#172くらいがいいのかも。
急開時は#175が一番扱いやすい。アクセル半開くらいもトルクが出た。
ココまで上げてもプラグは白い。熱価1つ上げないと駄目かも。

ぬうわくらいならすぐ出る。メータ振切るには伏せないといけないしちょっと距離がいる。
とりあえずぬうわまでのフィーリングでセッティングを決めようとおもう。

SJと針はなんだっけな。OCEMSかな?
弄ったのはだいぶ前のことなので、メモ書きがどこかいってしまった。
Posted at 2008/10/14 01:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2りんかん | 日記
2008年09月21日 イイね!

夏は暑くて冬は寒い、雨の日は濡れる

夏は暑くて冬は寒い、雨の日は濡れるランブルミーティングにバイクで参加して、土砂降りに打たれてきました。

帰宅後はバイク弄り。

メーターのハーネスを改造してみた。
タコメーター側純正ハーネスはチューブの真ん中で黒1本が4本に、茶1本が3本に、ターンとハイビームとニュートラル行く奴が1本ずつ、計10本をチューブに通してるので太くて格好悪い。

ハーネスを分解して、チューブの中を黒1本、茶1本にして5本通すように改造。
チューブも細い奴に交換してスッキリ。

スピードメーター側もチューブの中で分岐してるので改造。だいぶ細くなった。

ブレーキスイッチも途中でファストン端子で繋いでいたのをカシメて、細いチューブに通した。

ライトの裏なんか誰も見ないけど、配線が手抜きされてるとかっこ悪いじゃんね。
Posted at 2008/09/21 23:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2りんかん | 日記
2008年09月04日 イイね!

ラジポンつけました

ラジポンつけましたやっと取り付けたので、早く乗りたくてというか嬉しくて雨の中走ってきたw

すげえコントロールしやすい、マスターシリンダーでこんなにも変わるものかと。
特にブレーキを緩めてリーンしていくような場面で物凄く扱いやすくなった。
ロック寸前のコントロールも抜群にいいよ。

取付はラジポンの大きさ故にカウル車だと難儀するらしいが、SRだと何の問題もない。
マスターにブリーダーボルトがある為か、驚くほど短時間でエア抜き出来た。

ラジポンもいろんなメーカーから出てて、値段もだいぶ下がりましたね。
SRさんのフロントブレーキはブレンボのキャスティング4ポッドなので、マスターもブレンボが良いんじゃないかと。
ニッシンは安いけどデザインが派手すぎるし、APとかベルリンガーは高いしそこら辺じゃ売ってないし。

キャリパーはなにげにブレンボが一番安く、且つ一番入手しやすい。
キャスティング4ポッドなんて、1万5千円くらいで買える。

入手しやすいってのは大事だよね。
ま、とりあえず予備レバーの1本くらいは買っといたほうが良いかも。
Posted at 2008/09/05 01:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2りんかん | 日記
2008年09月01日 イイね!

黒くしてみました

黒くしてみましたSRさんのクラッチレバーを黒くしてみました。なかなか良い感じです。
ブレンボのラジポンのレバーが黒いのでそれに合わせてみたのですが、肝心のラジポンがまだ届きません。

それはさておき、夏場はどうしてもエンジンの調子が怪しくなってくる。
信号待ちが多かったり低速ノロノロ運転を続けていると、だんだんアイドル回転数が下がってきて、アクセルOFFからチョイ開けした瞬間にパシュッってキャブから噴き戻してストールしてしまうですよ。

そうなったら最後、キック100回の刑に処されますorz

それさえなければね…

そんなSRさんも9年目ですのでいろんなところがくたびれてきました。
もう生産中止らしいので部品供給が気になりますが、おそらく私より長生きするでしょうね。
Posted at 2008/09/01 03:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2りんかん | 日記

プロフィール

「なかなか交換するタイミングがないんだが、7シーズン使ったスタッドレスはまだバリ山だが3速追越し加速でケツ振る
雪道も5シーズンくらいから食わなくなってきてるんでもう交換だな」
何シテル?   05/11 14:45
免許取る前は自転車、免許取ってからはクルマとバイクで時間と金を浪費してる感じですね。 ハンドルついてる乗り物なら割と興味を示します。一輪車は乗れない。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
セダン、MT、FRと三拍子揃った夢の機械のやつ。 イジらないぞ。 とか言っておきながら ...
マツダ ユーノスロードスター あおいの (マツダ ユーノスロードスター)
3号機です。 2016/9/25 やっと10万キロ 2015年8月にシルバーからマリ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
新車で購入して23年経ちました。 最近あまり構ってあげられず可哀想なので、ココにいろい ...
マツダ CX-3 あかいの (マツダ CX-3)
癒し系。運転してるとむしろ疲れが癒される謎の車。 そこそこのサイズでそこそこ荷物も乗らな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation