• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

ka.のブログ一覧

2004年11月23日 イイね!

今日も今日とて

今日も今日とて昨日は、会社の近くで飲んでいた。
そろそろ帰ろうと腕時計を見ると、12時を過ぎていた。
ちなみに家に帰れる電車は11:08発。
今日も帰れないのか…

しかたがないので、高田馬場に場所を移し、軽く飲んでから朝までカラオケしていた。
5時ちょうどでカラオケ屋から追い出されたので、上野駅まででて高崎線の始発で帰ってきた。

今日は、丸2日一睡もしていない反動で12時間も寝てしまった。
つまり、今さっき起きた。ガビーン!
Posted at 2004/11/23 20:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2004年11月21日 イイね!

また壊れた。ブルーだ…

ワタナベマグ8にクラックが…
排気温センサが根元から折れて、どこかに落っことした…
エキマニは割れてるし…
ショックは抜けてるし…

こんなに手が掛かるんじゃ、もう捨ててやるッ
安全で、快適で、速い車に乗り換えたい
と何度思ったか…

余計なものは極力ついてなくて、
使い切れる程度のパワーがあって、
流れるようなボディラインを持っていて
自分の手が届く
運転が楽しい車

次期ロードスターはどうなんだろう?
Posted at 2004/11/22 01:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2004年11月20日 イイね!

お酒がおいしい季節

お酒がおいしい季節木曜日はボージョレーの解禁日だったので、飲みに行かれた方も多かったのでしょうね。
僕は昼間から飲みいきてぇなあと思っていましたが、仕事が忙しくて家に帰れませんでした。恨めしい。
今週は、火曜日しか家に帰ってないか?(´・ω・`)ショボーン

金曜日は、外出先で7時くらいに仕事が終わり、とりあえず報告の電話をいれ、飲みに行くことにしました。タイミングよく携帯の電池切れ、コレで誰にも捉まらないで済む( ̄ー ̄)ニヤリッ

ボージョレーヌーヴォーだけじゃなく、これからは日本酒がおいしい季節です。
久しぶりに日本酒を堪能しました。
なかなかお目にかかれない、十四代って酒と磯自慢って酒です。

十四代は大吟醸の山田錦だっけか?(例によって、よく覚えていない)。フルーティーで甘みが広がる。切れも悪くない。旨い。プレミアがつくだけのことはある…たった一口なのに、ランチより高いんですのよ、奥さん!
ちょっと財布に厳しいなぁと思い、味わいながら飲んでいたつもりだったけど、結構ペースは速かったか。店の十四代が無くなってしまった。

十四代が無くなってしまったので、磯自慢を試してみた。コレは旨い!最初ほのかに甘く、後辛い。キレが良い!!。後味爽やかすっきりんこ。ハッキリ言って十四代より好みだ!量を飲んでも飽きない旨さ。値段も手頃(とはいえ4合で8K位?)だしね。

肴も旨かったなあ。カマ焼はみんな絶賛してました。
俺が好きなのは、栃尾の油揚げ。醤油を垂らすだけで何であんなに旨いんだ。

コレ書いてたら、なんかまた飲みたくなって、楽天で磯自慢1本注文してしまいました。コップ1杯二千円か…大事に飲まなきゃな…
Posted at 2004/11/21 03:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月14日 イイね!

毎週末は飲みすぎで1日潰す

ああ、またやってしまった。

昨日の夜は、熊谷の甲子園で飲んでいた。
結構メディアに露出しているので、熊谷では有名な店かもしれない。
オッケー!ナイス!ばっちり!皿を下げることをバックホーム!
そして大生はダイナマイトだ。注文は基本的にこれだけで事足りる。

自然とテンションも上がり、ダイナマイトを何杯かと日本酒を3合くらい飲んだかな。

11時くらいで切り上げ、ラーメン屋に。初めて行くところだ。
最近良くある、小奇麗な感じのラーメン屋だ。
カップルが多く、なんとなく大声で笑ったり出来ない雰囲気で、瓶ビールを1本空けて早々に引き上げてきた。

熊谷も国体があったせいか、だいぶ変ったな。
国体のポスターのキャッチで、あったか まごころ 熊谷だんべ というのがあるが、街を歩くとずいぶん小奇麗になってしまって、ちょっと淋しい感じだ。

家に帰ってきて、録画していためちゃイケを見ながら缶ビールを飲む。

今日、起きたのは3時過ぎだ。まだ頭が痛いような気がする。
Posted at 2004/11/14 20:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年11月13日 イイね!

6輪生活者に送る、オススメブレーキパッド

6輪生活者に送る、オススメブレーキパッド記念すべき初めての日記です。
今まで、ロードスターのトップページに日記的なことを書いてきたけど、これからはこっちにいろいろなことを綴ってみようかなと。


で、今日は、バイクのブレーキパッド交換をしてました。
キャリパーを外して、じゃぶじゃぶ水洗いです。ブレンボはオイルシールのみでダストシールが無いので、汚れには気を遣ってやらないといけないようです。

自分が納得するまでじっくりやったら、2時間くらい掛かってしまった…自分でも驚くくらいピストンの動きが良くなったよ。
まあ、ブレーキは一番大事な機能だからってことで。

で、交換したパッドですが、セラミックカーボンシンタードのメタリカというパッドで、評判どおりすごく良い感じです。慣らし無しで乗ってみても、リアが浮く位の制動力です。でもって握りはじめからロックするまでコントロールしやすく、ブレンボ純正パッドから乗り換えても違和感が全く無い。意識しないでブレーキングすると、制動力の立ち上がりかたが自然過ぎて、いまいちパッとしないなぁと言う印象さえある。
それと、ブレーキをリリースする時のコントローラブルさは凄いな。

気になるキーって言う鳴きは無いのですが、うごーって音が特徴ですかね。

バイクのパーツだけど、超オススメですよ!
Posted at 2004/11/14 16:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「幸い命に関わることではなく疲労と怪我による遭難だったようです。https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?id=37248
何シテル?   10/17 11:50
免許取る前は自転車、免許取ってからはクルマとバイクで時間と金を浪費してる感じですね。 ハンドルついてる乗り物なら割と興味を示します。一輪車は乗れない。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/11 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
2122 23 24 25 2627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
セダン、MT、FRと三拍子揃った夢の機械のやつ。 イジらないぞ。 とか言っておきながら ...
マツダ ユーノスロードスター あおいの (マツダ ユーノスロードスター)
3号機です。 2016/9/25 やっと10万キロ 2015年8月にシルバーからマリ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
新車で購入して23年経ちました。 最近あまり構ってあげられず可哀想なので、ココにいろい ...
マツダ CX-3 あかいの (マツダ CX-3)
癒し系。運転してるとむしろ疲れが癒される謎の車。 そこそこのサイズでそこそこ荷物も乗らな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation