• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

ka.のブログ一覧

2005年04月30日 イイね!

朝駆け

朝駆け今日は何故か5時半に目が覚めてしまったので、たまにはバイクでも引っ張り出して朝駆けでもしようかと。

約1ヶ月ぶりにエンジンかけるが…
アクセルを3回あおって空キック、メインスイッチON!キック!
お~、一発始動!素晴らしい。なんてかわいい奴だ。

R462で鬼石町から、途中道の駅によったりしながら、R299上野村へ。R299から塩ノ沢峠目指して北上。
SINさんDAPさんのブログにあったうどん屋さんを第一目的地に設定し爆走していると、どこで間違えたのか南牧村についてしまいました。

うーむ、どこにあるんだ…しかたなく塩ノ沢峠を戻ると、なんと上野側からの峠の入り口からすぐのところにありました。南牧側から峠を下ってこないと看板が見えません…

この時点で9時前でした。お店の中でおばちゃんがコネコネしてたので、何時から営業してるのか聞いてみたところ、11時半からとのこと。うーむ、どこかで時間を潰してくるか…

時間つぶしにもう一度塩ノ沢峠を越えて、下仁田の荒船の湯に行くことにしました。そういえば昨日風呂入ってないし…

9時45分くらいに着弾!
ここも到着したときはまだ閉まってました…
着いた時は誰もいませんでした。ということで一番風呂確定。
煙草を2本吸ったらちょうど良い時間に。

風呂上がりはもちろんアレで〆
下仁田酪農のコーヒー牛乳は、コーヒー味薄めのミルクが濃い味

風呂の後は、長野と群馬の県境近くの神津牧場に行きました。なんでも日本最高所の牧場なんだとか。
ここではツーリングのお供、ソフトクリームをば。ミルクが濃厚だが、甘さはそれほどでもなく良いよ、コレ。
ちょうどお昼でお腹が空いてきましたが、鉄板焼は1500円からとお高いので、ここはぐっと我慢…

何故か堂堕自動車にも寄ってきました。
お昼ご飯食べました?って聞かれたが、そういえば食べてない…

おにぎり2つ貰いました^^;
ご馳走様でした。

で、堂堕自動車を15時くらいに出発して、また塩ノ沢峠のうどん屋に…んが、営業時間は11時半から13時半くらいとのこと…
塩ノ沢峠を2往復したのに、食べ損なってしまったorz
(塩ノ沢峠をバイクで走るのはほんと疲れる。ガタガタの路面に砂やら葉やらが沢山。道も狭いし)

朝駆けのつもりが、結局帰ったのは18時過ぎだった。
走行距離は350kmくらいかな。
まあたまにはブラブラするのも良いな。
Posted at 2005/04/30 20:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月29日 イイね!

電源フカーツ (`・ω・´)シャキーン

電源フカーツ (`・ω・´)シャキーンキューブPCの電源がお亡くなりになってしまったので、急遽普通のATX電源を買ってきました。

2280円なりー

ほんとは☆野のベアボーンで外部電源なので、とりあえず急場しのぎでむき出し設置。

専用の外部電源はすでに発注してるんだけど、GW期間中ということでGW明けの対応だそうだ…

☆野、家から20分くらいだから直接行ったら売ってくれんかな…
おらーお前ンとこの電源煙吹いて壊れたぞーい
Posted at 2005/04/29 14:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月29日 イイね!

電源爆死(´・ω・`)ショボーン

電源爆死(´・ω・`)ショボーンPCの電源が…
なにやら煙を吐いて

このタイミングで壊れるか?
GW中の録画予約どーすんのよ
ヽ(`Д´)ノプンプン

しかしひでー雑な造り。素人の工作以下だな…

あーベアボーンなんて買うんじゃなかったなぁ
明日普通のATX電源買ってくるか…
Posted at 2005/04/29 00:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月24日 イイね!

GT4で筑波攻略

GT4で筑波攻略3ヶ月ぶりにグランツーリスモ4をやりました。
もう、ロードスターを全部集めてしまったっぽいので、なんとなくやる気がしなかったのです。

今日の目的は、僕のロドスタと同じような仕様にして筑波をどのくらいで走れるか? ちゅーことを試してみました。

134馬力(僕と同じような仕様の車がこのくらいだった)
スポーツタイヤ
車高調 F10k R8k
車高92mm
ブレーキングポイントもほぼ同じ位置になるように合わせて
ギア比も合わせて
バックストレート、ホームストレートでの最高速も±5km/h
NA6だけど…

結果は、ベストラップ1分10秒台でした。

次に、現状の僕の走り方に出来るだけ近づけてみました。
すると結果は、1分11秒台で走れました。


そして、例のアタック中ダンロップにランエボがいて、クリップにつけなかったラップの再現です(実はかなり根に持ってます…)。このときの実際のタイムは1′13″570でしたが…
そして今の僕の持ちタイムです…

GT4では、ここの走り方を、アウト-ミドルアウト-アウト縁石で走ります。
すると、驚くべきことにほぼ同じタイム 1′13″649 が出ました。
あわわわわ…
ココまでリアルなゲームだとは…

問題は、10秒台と11秒台でどこが違うかということですが…
最終コーナーでスピード落としすぎ、ダンロップの抜け方が下手orz

最終コーナーはビビッターが効いているのか、かなりスピード殺してます。最終の入り口はもっと速くても良いみたいです。
実際やったらグラベルにフェードアウトするかも知れませんねアハハ

ダンロップは、僕はどうしてもチョンブレで鼻を入れて、出口で車1台分くらい余裕を作りたいのですが、イケイケオラオラで逝かないと駄目みたいです…

といっても、ゲームみたいにうまくいったら
誰も苦労しませんよね ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
Posted at 2005/04/24 19:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月24日 イイね!

8年目の…

8年目の…今日で無事ロドスタ歴8年目に突入しました。

「このクルマには最低10年は乗る」と思っていましたが、それもあと2年しかありません(クルマ自体は変わりましたがNA6→NA8)。時の流れは容赦ありませんね。

買った頃はうれしくて1週間に1回洗車していましたしたが、最近では半年に1回位のもんです…ホイールなんてココ2,3年洗ったことありません(もっともワタナベは汚れてナンボだ)

飽きちゃった?倦怠期?
いやいや、
かわいい子には旅をさせよ(ある程度突き放すくらいがよい)というのと、新たな刺激を求めて放置プレイです。

このクルマに一生乗るなんて、僕は口が裂けても言えません。
それが如何に困難なことか、知っていたら。
たとえ希望として、持っていたとしても。
とりあえずアホな事故を起こさないようにしないと
Posted at 2005/04/24 16:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なかなか交換するタイミングがないんだが、7シーズン使ったスタッドレスはまだバリ山だが3速追越し加速でケツ振る
雪道も5シーズンくらいから食わなくなってきてるんでもう交換だな」
何シテル?   05/11 14:45
免許取る前は自転車、免許取ってからはクルマとバイクで時間と金を浪費してる感じですね。 ハンドルついてる乗り物なら割と興味を示します。一輪車は乗れない。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 2021 22 23
2425262728 29 30

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
セダン、MT、FRと三拍子揃った夢の機械のやつ。 イジらないぞ。 とか言っておきながら ...
マツダ ユーノスロードスター あおいの (マツダ ユーノスロードスター)
3号機です。 2016/9/25 やっと10万キロ 2015年8月にシルバーからマリ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
新車で購入して23年経ちました。 最近あまり構ってあげられず可哀想なので、ココにいろい ...
マツダ CX-3 あかいの (マツダ CX-3)
癒し系。運転してるとむしろ疲れが癒される謎の車。 そこそこのサイズでそこそこ荷物も乗らな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation