• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stoneのブログ一覧

2008年05月13日 イイね!

ETC導入に隠された陰謀。。。

ETC導入に隠された陰謀。。。仕事も終わって定時後・・・


ちょっこす休憩がてら会社の売店へ。


おもむろに雑誌コーナーに立ち寄ったら写真の有名誌に何やら気になる記事が・・・
( ‥) ン?






『ETCオービス戦慄の計画』




優木まおみのセクシーショットになんか目もくれず(爆)

その記事を熟読しました。。。もちろん立ち読みww


具体的には、区間速度を計るループコイル式みたいなもんらしい。

要するに高速の入口と出口を通過する時間は管理されてる訳ですから、それを1区間として平均速度を計る。
例えばその区間が80kmで、通過に1時間を要すれば平均80km/hということ。

じゃあ、SA・PAで休憩取ればイイじゃん!って誰もが思うでしょう。
でもそのSA・PAの入り口にも機械を設置するからそこまでの平均速度を計ればイイだけの話だそうです。


じゃあ、カード抜けばイイじゃん!って思うでしょ?
なんかカード抜いていてもETC車載器は電波を発し続けているそうです。
だから高速でETC車載器が突然ETCカード刺し忘れを警告したりするそうです。


しかしこんなのが既存オービスの代わりにウジャウジャ設置されたら・・・

またコイツが極悪なことに低コストで導入出来る仕組みとのこと・・・

もしこんなもんが導入されたら莫大な違反金が集まるでしょうな!


ちなみに写真撮られないから本人確認出来ないんじゃね?

とも思いますが、駐車違反の罰金を払わないものと同様の対策が取られるんじゃないかという専門家の意見も書いてありました。
「誰が駐車違反した?」のではなく、「誰の車が駐車違反した?」という所有者の責任を問われるアレです。


今までETCを導入すればお得♪とか。

ETCを導入すれば便利とか。

多大なメリットを掲げられ甘い汁を吸わされた真の目的はこれだったのか!?と・・・


ETCの情報は匿名性が高く国交省が管理しているという話ですが、警察の要請に応じて車検証情報の提供は今でもされているらしく、ホントに匿名性が守られるのかは「?」です。

こんな強引な人間監視システム見たいなことが許されるんでしょうかね?

近い将来実現されると思うといろんな意味で怖いですね。。。


とりま導入されたら車載器の電源を手元で切れるように細工しますけどねwww
Posted at 2008/05/13 18:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | わたくし事 | 日記
2008年05月04日 イイね!

到着うれしい顔

到着今日はお世話になりますm(_ _)m
Posted at 2008/05/04 17:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | わたくし事 | モブログ
2008年05月04日 イイね!

期待して…exclamation×2

期待して…買って見たけど…










青フリスクとの違いがよくわからないなぁ冷や汗バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
Posted at 2008/05/04 09:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | わたくし事 | モブログ
2008年05月03日 イイね!

こんな時間なのに・・・

こんな時間なのに・・・会社に出てきた私。。。
(_ _。)・・・シュン



今から停電に備えて鯖を墜します。



たったこれだけの為に出社しなきゃならないなんて・・・



自動停止/起動の出来ないUNIX系鯖なんてキライだぁ~!
ヽ(`⌒´)ノむっき~



※Win系鯖は勝手に停止して起動します
Posted at 2008/05/03 21:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | わたくし事 | 日記
2008年04月12日 イイね!

復旧出来るのだろうか?

復旧出来るのだろうか?今年の初めに逝ったと思われた200GBのHDD


その後も怪しい挙動を見せてましたが、円盤系のエラーが出ないので騙し騙し使ってましたが・・・
(;-`ω´-)



先日ついに強制マウント解除され、atapi系とntfsのエラー頻度が増えてきたので交換に踏み切ることにしました。
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ


とりま今のところ読めるのでサルベージは問題なさそうですが・・・


150GBからのデータを移動するのが大変なんですけど!!!
( ゚Д゚)・∵. グハッ!!




というかMAXTORって無くなったんすかね?

HDDはMAXTOR派だったので今PCに内蔵してるHDDは4基ともMAXTOR。

今回もMAXTORを・・・と思ったら店頭に1本も無いし。

結局今回はSEAGATEにしましたけどねぇ・・・


ちなみにSATA2 500GB(32MB)で\8900!

安くなったもんですなぁ・・・
Posted at 2008/04/12 22:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | わたくし事 | 日記

プロフィール

「[整備] #スペーシアカスタム 【MK54S】オーディオ設定(バイアンプ接続)Ver1 https://minkara.carview.co.jp/userid/129564/car/3724566/8221755/note.aspx
何シテル?   05/06 20:32
私は病気・・・ ||||||||||||||(_ _。)|||||||||||||||| 不治の病・・・ ε-(ーдー)ハァ そしてこの病気は伝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーナビの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:50:51
エーモン フットランプ フロント(フラットLED 1825) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:13:03
ルーフデッドニング&断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:58:53

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
My Car Life史上初! スポーツセダン以外のクルマ。。。 SUVデビューになり ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2025/4/26納車しました 妻の新しい相棒です! 前車NBOXとは予定外のお別れで ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2020/7/28 5年乗った愛車とお別れしました。 短期間とはいえ、はじめて愛車がない ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011/3~2015/4まで乗ってました。 空前のエコカーブームに逆行して購入した新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation