• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年2月27日

サイドステップ エアロの開口補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
縁石に乗り上げ、エアロがパックリと口を開いてしまいました。
で何とか外そうと、やればやるほど傷口が広がっていきます。併せてボディやらエアロも傷だらけ~

でエアロの取り外しは断念
2
仕方なく装着したまま
開口部を閉じる手術を強行~

針金が通るだけの穴をブスッと開けて
針金の先端を折曲げて更に90度折り曲げ出っ張りを最小限にする。
その針金をエアロの中に差し込む
3
注意点として、穴を開ける場所は指で押して一番密着する場所を選びます。
状況に応じ1~2箇所穴を開ける。

私の場合傷口が広いので2箇所ブスッ!!
4
針金を引き出し先端にステンレス製スプリングを撒きつける。
でスプリングの先端を適当な所に引っ掛ける。
今回は運よくボルトが車体下側に突き出ていたのでそこに引っ掛けた。
針金1本に付きスプリング1個付けた方が綺麗に密着できる。
5
しかしこのままでは針金が気になるので
取り合えず、ナンバープレートのボルト隠しのキャップを貼り付けました。

残念ながらデザインが良いものが無くて今回はこれで我慢して後日見た目の良いものに交換予定
6
おまけ

先日のエアロ取り外し挑戦中、内張り剥がしでコジコジしていたら、良い所までバキバキっと割れて行ったのよ~~♪♪(;_;)

で本日の手術となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

継続検査

難易度:

サイドスカート取付

難易度: ★★★

車検(オイル交換) UPし忘れ備忘録

難易度:

オイル交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation