• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年7月7日

SDインナーハンドルカバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
知人より送られた来た世界初登場(?)のプレマシー用スライドドアインナーハンドルメッキカバーです。

ドアハンドルメッキカバーは外側と前席内側には有るのに何故かスライドドアの内側には不思議と無いんですねぇ

て事で知人が企画して製作したそうです。
品質的には3層のクロームメッキとこだわり端面仕上げ形状でバッチリです(^^)v
2
成型は画像の様に端面が細くなっており、指への引っ掛かりが殆んど無く、ハンドルを触る際に違和感は感じられません。
3
それでは装着作業を始めましょう!
と言っても、ポン付けの簡単装着なので整備手帳にあげる必要も有りませんが(笑)

まずはハンドルに付着した手垢などを中性洗剤を使って綺麗に洗いましょう。洗剤の残りが無い様にシッカリと拭き取りましょうね
4
ハンドル表面が乾いたら、いよいよ貼り付けです。
裏面の両面テープの裏紙(フィルム)を剥がすわけですが
今回の作業の中で一番時間が掛かりました。
何故なら爪先で剥がそうとしたら中々剥がれませんでした(笑)
裏紙を剥がす際はカッターの先でめくって剥がしましょうね

裏紙が剥がれたら、端面に合わせて貼り付けるだけです。
剥がれない様に、シッカリと押し付けましょうね
5
出来上がり

左側、ドアロック解除状態

同、ドアロック状態
6
チョット引いて

装着前後
あ!参考にならないか~(笑)
7
装着前後の比較画像

この手のものは、端面仕上げが悪いと指に引っかかり感が有って、余分な作業を伴いますが
今回の商品は、その様な違和感も無く、また高級感も出て、良い感じです。

あっけない装着作業で物足りないかもしれませんが
隠れたこだわりの逸品です\(^0^)/
8
ちなみにNEW MPVにも装着可能でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リモコンキー電池交換

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

オイル交換+フィルター交換

難易度:

AT再学習 20250805

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★★

スライドドアウェザーストリップ?取付クリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation