• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2005年10月25日

カーテシランプの装着(運転手席側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ドライバー席側にカーテシランプを取り付ける方法です。
2
まず取り付けたいカーテシランプに合わせて内張りに穴を開けます。
内張りの樹脂は軟質ですので腕力に自信が有ればカッターを突き刺して切り抜けます。ウリャ~!って感じで、但し手を切らないように注意!!

自信のない方はドリルで穴を空けてノコで切り抜きましょうね
3
こんな感じです。
今回使用したランプは、日産マーチのサイドマーカーランプです。
4
次に残念ながら単純にドアラッチSWの配線からは電源が取れません。ドアラッチSWの接点はドアを閉じた時につながるのでこのままではドアを閉じた時に点灯し開いたときに消えてしまいます。
そこでリレーを1個使います。これはリレーのB接点(電源が切れているときに接点がつながる)を使って逆転現象させます。
使用するリレーは1個のみとそれが付くだけのプリント基板をカットして下さい。
回路は画像参照
5
こんな感じの可愛いリレーです。
ハンダ付けが得意な方は10分もあれば作れるでしょう。
リレーはオムロンのG5V-1若しくは1A程度の接点容量のB接点があるリレーを探してください。
リレーは大須アメ横で100円で売って入るところがあります。
6
ドアラッチSWの配線はここに有りますので探してください。
7
+Bはここ
8
さあ、みんなで頑張って見よう!

で問題は助手席側には関連電源はまず無いので無理かも・・・次回に続く(時期未定)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカーフプレート取り付け

難易度:

リア4灯化準備その2

難易度:

2列目扇風機取付け、ドラレコヒューズ取出し

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

オートライト取付

難易度: ★★

ドライブレコーダー HP f350s 内臓バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation