• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月27日

アンダーフロア付かない?(解決案見つかっていません)

ハイブリッドのアンダーフロアって付かないかなぁと調べています。

ディーラーで聞いたら物は普通に手に入りそうです。
1枚 税込7,000円~9,000円くらい。

※画像はおそらくカロスポです。
うちの車はリアバンパーのあたりの左右のパーツはあります(寒冷地仕様なんので)。
なので真ん中のフロア2枚とそのすぐ後ろの2枚が足りません。
全部揃えると4万円くらいになる・・・・
高いな。と、思いつつも(笑)、
まずは真ん中の一番の大物を見てるんですが、
画像の右側4つの穴に対するネジが一番問題ありそうです。


フロアからネジが生えてません・・・・ああマジっすか・・・
遮音材?が塗ってあって、ネジが生えているはずの穴もほぼ見えません。
別件ついでに板金屋さんで聞いてみましたが、室内のカーペット剥がさないと溶接出来ない感じでアウト。
赤色で示した辺りにネジが生えているはずだったんです。

こんな感じでツルツルです。


生えていて欲しいネジはこんな感じです


位置合わせ出来てないので違うかもしれませんが、穴がありそうな位置に穴埋めの名残りがある場所もあります。ゴムで穴を埋めてる感じ。


取付けるには・・・
メンバーとサイドステップ辺りまで棒を渡す?

う~ん。。。
これも素人では至難の業・・・
何かいい方法がないものか・・・
何か情報があればお教え下さい。





なお、D-OPのメンバーブレーズを付けると、アンダーフロアを少しカットする必要があるとかないとか?というのをどこかで見た気がします。




ちなみにCH-R GRもアンダーフロアがあるみたいですが、カローラよりも厚みがある感じで、広いのかな?
GRブレーズという2本目と3本目の渡っているアルミ棒?を繋げているパーツがありますが、これも高さがあるのでカローラに付けると最低地上高下がってアウトかもしれないですね。残念。
https://autosalon.tokyo/2019/12/20/9275660/

そういえば、10~15年くらい前流行ったグランドエフェクターとかアンダーフロアスポイラー(UFS)あるかなと検索すると、C-HR用があるんですね。脚を短くすれば付けられそうですね。
https://dressup-navi.net/parts/43856/
アケアというメーカーさん?がUFSの特許取っているみたいなので上はおそらくOEM?
http://akea.co.jp/ufs
前車のフィールダー(ZZE123G)も付けてましたし、アイ(HA1W)も付けてました。
フィールダーはなんとなくって感じでよく分かりませんでしたが、アイは贅沢にもハイブリッド同様にフロアがフラットになっていたためか分かりませんがUFSが効いてる気がしました。
アイのUFSは取ってあるので付くか試してみようかな。

ブログ一覧 | カローラツーリング | クルマ
Posted at 2020/11/27 00:41:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2020年11月27日 15:39
アンダーカバー

スポーツカーや外車ではポピラーですから~燃費狙いよりも走行性能向上って意味で空力を真剣に考えると必須なんでしょうね♪
でも車体自体(グレード?・出荷国別?)が付けることを前提としてないとなると~後付けは強度が心配な気も…

エンジン下など囲うとメンテ時とか大変そうな予感もしますがそこは初めから付いてるんですよね?w
※タイヤハウスのインナーカバーやサイドスカート外した際の腐葉土と化した枯葉の山とか見ちゃうと~アンダーカバー等は個人的にはあまり付けたいとは思わないのですがw
(あ、それでも外装のエアロは付けたいですw)
コメントへの返答
2020年11月28日 0:26
スポーツカーとかは高速域できちんと空気を流してダウンフォースも稼いでいるんだと思いますが、これは似た感じですが、どちらかと言うと、下に入った気流がカバー(車体下部)から剥離しないようにして側面に流れないよう、なるべく後方に流すようにして直進時に安定させる目的の方が強いのかと思います。
・・・と何処かに書いてあったような(笑)

アンダーカバーはハイブリッド車(一部?)には標準設定されている感じだと思います。

エンジン下の前方のカバーは多分?全車標準で、オイル交換とかメンテの事は考えられている感じです。

タイヤハウスのインナーカバーには腐葉土ありますね(笑)
ツーリングはまだ砂くらいです。120系よりもハメコミの構造が工夫されている印象もあります。材質も見た目は紙っぽくてなんだか不安な感じの部分もありますが多少の防音性も良さそうな素材かもしれないです。
でも、先日バンパーを外した納車2ヶ月目のN-WGNにはライナー内に既に葉っぱが1枚・・・

エアロ付けたいんですが、足廻りやってからと言い訳してますが、単に高いんですよね・・・削るのも嫌なので激安リップで我慢してます。
マイナーチェンジがあったら、マイナー後のバンパーも付けれたら付けたいなとも思っています。
最近の車は色々他と絡んでたりして複雑そうなので難しそうです。
電子技術マニュアルも最近DVDがなくなったとかネットで見かけたので、なかなか素人では悪さできなくなってくるのでしょうかねぇ・・・。

色々書きましたが、脱落が周りにも自分にも一番怖いので、何か画期的なアイデアが思いつかない限り、カバーは付けない可能性が高くなっています。
2021年1月7日 17:25
こんばんわ。私の寒冷地仕様の下廻りですが、参考になりますか?
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuser-3231969%2fad%2fa748d766144bafbbbfb874b76d835d.jpg
コメントへの返答
2021年1月7日 20:22
お教え下さりありがとうございます。
もしかしたらカロツーーさんの画像も既に参考にさせて頂いていたかも。UPして下さる方がいると大変有難いです!
4WDの駆動メカ関係のためなのかどうか分からないのですが、一番上の画像で、4番・7番のガソリンタンク付近のカバーがHVでも4WD車は無いようですね。
タナベのバーも50プリウスのカバーもいいですね!

ちなみに、DOPのメンバーブレーズは一番大きなカバーを一部カットする必要があるという書き込みも見たことがありますので、もし装着する際はご留意下さい。

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation