• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月23日

スポーツとツーリング結構違うのか・・・

KUHL Racingさんの動画で面白い検証されてました。
カロスポのエアロをツーリングにあてがってみています。
ユーザー側としては比較動画ってとても有難いです。


■フロントバンパー 7:17~
意外にも車幅が45mm広いカロスポより、ツーリングの方が前も長く、下の幅は膨らみがあるようです。角は削られてるみたいですが。
サイドのフィンがパツパツみたい(笑)
https://youtu.be/mVxQz3Xxqpc?t=437

■サイドステップ 9:19~
ホイールベース同じだし、車幅の違いで膨らみとか多少違いはあっても、押し込めばそれなりにポン付け流用出来るんじゃないかと思っていましたが、これまた意外にもかなり違うようです。
ツーリングの方が微妙に長いようで・・・
https://youtu.be/mVxQz3Xxqpc?t=559

■リアスポ、リアバンパー
そりゃ全く合わないですよね。

でもツーリング用は作ってくれるようで楽しみにしておきます。



グローバルセダンのこのへんも地獄を見るかな。。。
alt
↑パッと見は、サイドのリア側かと思いきや、前側だった(笑)


alt

alt
 

ブログ一覧 | カローラツーリング | クルマ
Posted at 2022/08/24 00:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家BBQ&BGM
kurajiさん

全然動きません😇
R_35さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年8月24日 4:19
日本国内向けセダンや今後投入さるであろうエボ顔のセダンさんより~
海外向け車幅広いセダンさんの顔が好きw
https://autoc-one.jp/toyota/corolla/special-5008612/photo/0008.html
マークXにも見えるが、味方に因ってはワーゲンヤダンぽく好きw

また日本国内では展開されないと思ってますが~
YARIS ATIV 2022(ヤリスのセダン)
https://www.toyota.co.th/model/yarisativ/grade
コレ、欲しい。
フロントは上の海外セダンに瓜二つだがリアなんかBMWかとw
1200ccの3NR-VE、四亀頭( *´艸`)
69(94PS)/6,000
4,425×1,740×1,480
これに過給機付けて120~140PSにしてくれまいかw
もしくは1600cc辺りで130~150PSくらいにw
因みに車ネタないんで近じかウチのブログでも使いますがw
(そんときゃコメでも着けて下さいw)

エアロ、腰回り落としと併用を考えるとバンパー交換のガッツリスタイルより純正にチョイ足し(リップサイズ)くらいが傾斜気にしないで使えて良いですよねw

>パッと見は、サイドのリア側かと思いきや、前側だった(笑)

俺も(゚∀゚)
コメントへの返答
2022年8月24日 12:46
この海外セダンの顔ですが、実は最初はジジ臭いと思っていたりしましたが、1年くらい前からジワジワ好感度アップ中です。以前はシルバーの普通のホイール履いた画像でしたが、このホイールだけでなんだかイメージがかなり変わりました。
顔だけ見ているつもりでも意外に他の要因も関わってるのかも。
最近AliExpressでも見るエボ系の顔も、リップ付けると角度によっては結構カッコよく見えてきたりします。(画像見つからない・・・)
結局210系はどれも好みで、気分や角度によって波があります(笑)

YARIS ATIV 2022は前モデルよりかなり好みになりました。
BMWとか詳しくないのでよく分かってないのですが、現行シビックを一回り小さくしたようなシルエットな気もします。フロントの出っ張り具合とかトランクの有無はありますが、特にCピラーとかのリア廻り。
ATIV
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2022081/20220819200009_250_.jpg
CIVIC
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001374347_0005.jpg

最近はバンパーにセンサーとかあるのでリップ交換くらいが楽な面もあります。
純正バンパーとっかえひっかえできると個人的には嬉しいんですが、ナローボディも好意的に受け取っていますが、これだけは残念。普通の人と違う指向ですね(笑)
この秋の改良版のデザイン楽しみ♪


>>パッと見は、サイドのリア側かと思いきや、前側だった(笑)

>俺も(゚∀゚)

やはりそうですよね!(笑)
引きの画像をよく見ると、オシャレな泥除け的なパーツなのかと解釈しました。

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation