• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちのブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

おいおい、すげーな(車関係じゃないです)

おいおい、すげーな(車関係じゃないです)ソニーの研究者が作ったみたいですが、結構面白いッス~
http://www.motionportrait.com/

写真1枚で色んな表情が作れるみたいで、まぁ私にはよく分かりませんが、凄いです。 たぶん(^^ゞ

その副産物として・・・
サイトの受付嬢がマウスカーソルを目で追いかけたり、
画像の赤丸で示した呼び鈴押すと、モーションポートレートについて説明してくれます。
しかも、説明を噛んだりするという小技も(笑)
噛んだら説明を途中で放棄しやがりました(* ̄m ̄)プッ

■呼び鈴を何度も押すと・・・
■目の辺りをクリックしてみると・・・
■カーソルをクルクル回すと・・・
■鼻の辺りクリックしまくると・・・

( ̄ー+ ̄)

まだまだネタがありそうです。
発見したら教えて下さい。

モーションポートレートってやつの技術というか、ネタの仕込み方にかなりハマってしまいました(笑)

ところで、元々のネタは↓で、ウォークマンのキャンペーンで写真を募集してるらしいですよ。
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20071022-055&e=digital_images

で、その写真をモーションポートレートの技術で歌わせるらしいです。
誰か応募してみないっすか~?
ネットやCMなど色々露出があるらしいですよ~
Posted at 2007/10/22 23:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 笑いネタ | 日記
2007年10月13日 イイね!

車でなく、最近やってること・・・

車でなく、最近やってること・・・2足歩行ロボット始めました。
といってもラジコンのサーボをマイコンで制御するロボットです。

自作やキット物など沢山あるんですが、私は効率の悪く意外にお金のかかる(笑)
パーツ付マガジン「ロボザック(ROBOZAK)
でも、吸わなくなったタバコのお金で買えるのです(笑)

ロボザックはパーツ付マガジンですが、同様の市販品としては「ROBONOVA-1」ってのがあります。

友達に「パーツ付マガジンとは、やけに弱気だな・・・自作しないの?」と。
あのう、私めの知識では無理ダスよ。みんなと一緒がいいのです(-_-;)

メジャーなのは「KHR-1HV」などです。
ロボットやってる先輩にもコチラを勧められましたが、何か?(-_-;)
弱気です。もう甲羅に閉じこもったカメです(T_T)

そして、広島には、ロボット部品がそれなりに揃うお店も1店舗しかないのです。
しかもそれなりにしか揃わないのです。
通販頼りです。
つまり店員さんとご相談もお話も出来ないのです。

電気?なにそれ?
機械?遠い日の記憶・・・

でも、ハマっちゃったのです。

目標は、ROBO-ONEという大会に出場することです。
いつの日になることやら(^^ゞ

賢くなったら、車の電装品も自作できるかも♪

だれかロボットやってみません?( ̄ー+ ̄)

Posted at 2007/10/13 00:50:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2007年09月20日 イイね!

素敵な飲み物・・・と、アイ-スポーツスタイルエディション

素敵な飲み物・・・と、アイ-スポーツスタイルエディション








先ほどCMで見たんですが、いつの間にか、アイの「スポーツスタイルエディション」なるものが出てたんですね!

それも9月の始めには出てたんですね・・・(-_-;)

時間見つけてディーラー行くべ・・・


せっかくだから↑のステッカーでも貼ればよかったのに。。。
デザイン好きなんですけどねぇ~
こっそり作ってみようかなぁ(^^ゞ

それにしても、バンパーやリアスポとか付いただけで、持込検査になるんですねぇ。
うちのもう一台のフィールダーも何故か(笑)持込検査だったんですが、グリーン税制適用外・・・(T_T)
アイはエンジン回りは何もやってないから大丈夫?(謎)

で、素敵な飲み物発見!

山陽自動車道 玖珂PA(上り)で120円で売ってました。

えが茶ん(緑茶)です(笑)

パッケージの写真を見るたびに確かに、「がっぺむかつく」

イラストに「がっぺむかつく」

買った自分に「がっぺむかつく」

誰にプレゼントしようかなw

┐('~`;)┌
Posted at 2007/09/20 23:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱アイ-雑記 | クルマ
2007年09月15日 イイね!

スマートIC

スマートIC私がよく遊びに行くキャンプ場手前の山の中に
「スマートIC」というのがあります。
ECT車載器があれば、一般的なインターチェンジ以外で、高速道路を乗ったり降りたり出来ちゃいます。
http://www.nexco.ne.jp/etc_info/smartic/

画像では左が一般道、
右が高速道路、
真ん中がスマートICの入り口です。

高速道路脇に、ETCの設備があるだけの凄くシンプルで、一般道からほんとにすぐ横が高速道路です。
私は便利さ、シンプルさ、すぐ横が高速道路ってことで
「ををを~すげー!!!」とテンションがあがってましたが
同乗者どもは「ふ~ん、凄いんだぁ」と
『お前はアホじゃなぁ』と言われんばかりのお返事でした(-_-;)

ただ、高速と一般道の境は、バーがあるだけで、柵もないので誤ってお子様が侵入しちゃうと大変じゃないかと思うんですが・・・
人里離れた山の中だから大丈夫かな・・・
Posted at 2007/09/16 00:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2007年09月11日 イイね!

ウッキー

ご無沙汰してます。
なんだか久々の書き込みですね(^^ゞ

ところで、先ほど、車のキーレスエントリーの作動距離を長くする方法をテレビでやってました。

それもオマヌケな方法だそうで。

それは・・・

おサルのモノマネをせよと。

両手を頭に乗せて「ウッキ~」としろと。
(もちろんキーは手に握っておきます)

何だかとても偉そうな大学の先生が。。。

マジメにやってます。

標準で17mだったのが40mでも電波は届いていました。

テスト車両はAクラスベンツでした。
カローラやフィットかヴィッツでやれよ!
というツッコミはしつつ、
とても偉そうな大学の先生を信じて、さっそく実行。

うちの車のキーレスの電波は電池が減ってきてるのか最近飛ばない上に、自宅から車が見える場所は、コンクリートの障害物が・・・

すでに自宅の中でやろうとしてる時点で横着さが出てますが(笑)

しか~し、俺と違い電波は横着なヤツではありませんでした。

そんな通常では届かない所でも、しっかり電波届いちゃいました!
障害物があるせいか安定はしませんが、どうやっても電波が届かなかった位置でウッキーとすれば、電波が届きました。

スゲーじょ。
驚きだじょ。
ビックリだじょ。


原理としては、通常でも人体(腕)を利用して距離を稼いでるらしいんですが、
キーの周りにループ状のものがあれば発信する電波は強くなるらしく、両手を握ったワッカを車の方へ向けてボタンを押せば一番飛ぶようです。
でも、どうせやるならおサルポーズが素敵ですね。

それで、ネットで検索すると・・・ありました。

同じくお馬鹿なポーズで素敵です。
おそらく同じ原理なんでしょうが・・・
アゴの下にキーをつけて口を大きく「ア~」っと開ける
http://portal.nifty.com/2007/07/04/b/
うちの車もリモコンで開錠しても、30秒以内にドアを開けないと、再びドアがロックされるので、ダッシュしないと同じくダメ。
結局そんなに飛距離はいらないんですよね(笑)

ところで、検索してると、リモコンで何度もドアを開閉していると、キーレスが一時的に使えないようになる車もあるようなので、ご注意を。
使えなくなったらキーシリンダを回して開錠すれば、リモコンも復活するらしいです。

それにしても、ループ状にすれば電波が遠くまで届くと言う原理がイマイチよく分かりません。
AMラジオのループアンテナも同じ理屈なんでしょうかね?
色々調べても、リモコンには、他の無線関係の機器でも使用している315MHzと言う周波数を使っていることくらいしか分からず・・・

■追記
そういえば、リモコンの周波数は日本&アメリカと、ヨーロッパでは周波数が違うらしいんですが、実験ではベンツを使ってました。
ベンツはヨーロッパだから日本のものと周波数が違うんでしょうか?
ヨーロッパでも日本向けには日本の周波数に合ったリモコンに変更してるのでしょうかね?
周波数が違う場合、何か変化があるんでしょうかね?
う~む・・・

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation