• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

瀬戸大橋スカイツアー 2007/04/14

投稿日 : 2007年04月15日
1
北備讃瀬戸大橋の塔頂(海面より175mの高さ)へ上るツアーです。
たった500円!

春と秋の年に2回くらい開催されているようです。
http://www.jb-honshi.co.jp/seto-ohashi/event/event_sky/index.html
毎回応募多数のため抽選のようで、最終的な倍率は今回は、9.4倍らしく、初応募で、よく当選したもんです(^^ゞ

15,6人単位を一組として、集合時間をずらして周ってるようです。
1日150名となってるようなので、おそらく10組くらい?
軍手とヘルメット、メガネ落下防止のひもを用意してくださってます。
終了後は飲み物のサービスと登頂記念の写真も♪

画像は塔頂部からの画像です。
岡山方向。

写真で同じような構図がありますが、実際見ると絶景でした♪
2
それでは、ぷちツアー開始です(笑)

まずは、全体図。

左のつり橋のワイヤーが繋がっているアンカレイジ(コンクリートの部分)の段差はデザインでなく船のレーダーの妨害防止のためだそうです。
3
大体の内容は・・・

http://www.jb-honshi.co.jp/seto-ohashi/event/event_sky/info.html

のStep-1~3を参考にして下さい。




最初につり橋のワイヤーの説明をして下さります。
このワイヤーは与島PA内にあり、いつでも誰でも見れます。
また、この周りに石柱がありますが、アンカレイジの圧縮?試験などのために取り出したサンプルらしいです。
4
②アンカレイジ内部にある説明板です。

他にも模型や色々展示がありましたが、帰りに撮影しようと思ってましたが、最後尾で時間がなく取り忘れ・・・
(-_-;)

参加された方で撮影されてる方は教えて下さい。


制振方法とか振動対策などを、
色々聞きたかったんですけど・・・(T_T)

プロジェクトXの瀬戸大橋のDVDは見てたんですが(笑)

前・中・後と3人の案内人が同行してくれるので、最後尾の案内人の方と話しながら周りました。

最後尾も良かったんですが、もっと予習して、時間的に余裕のある先頭に居れば良かった。。。
5
③鉄道も見れます。
6
④道路も見れます。
7

塔頂部・・・といってもH型の横棒部分ですが、結構広く、壁が140cmくらいの高さがありますが、壁の下部に小窓があり、子供さんも景色を見ることが出来ますのでご心配なく。
ココから顔を出せるようです Σ( ̄□ ̄lll)!!

8
登った記念にこんなものもくれます♪

頂上で撮影して、その場でPCを使って地上へ送信!

ツアーが終わると、すぐ渡してくれます!

ハイテクで迅速じゃ~スゲー(笑)

良い思い出になります。
ありがたや~


次は頂上写真集です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GRカローラのタクシー需要あるの?謎 https://x.com/Futabasystem/status/1945382445874077863
何シテル?   07/16 22:21
小細工大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025/6/15納車されました。 購入出来て良かった♪ SPORT Package付 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation