• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
たっチャンの""二代目"山賊クン" [スズキ ソリオハイブリッド]
ナンバー灯LED化
2
なぜか、MA15Sは2灯あったナンバー灯が、MA37Sでは1灯に減らされていて😢、なおさら電球より真っ白なLEDにしなけれゃならんと😁<br />
<br />
まずは、このドーム型のカバーを外す作業から。左右に指を引っかける突起が付いていて、親指&人差し指でその突起を反時計回りに回せば....ただ回すだけなんですが....段々親指と人差し指の付け根辺りがピキピキと....アカン、つりそう😨<br />
そう!1番最初にこのドーム型のカバーを開ける時には、工場でもうソケット+電球+カバーと組み上がっているAssyをガコンとボディに装着するんでしょうか⁈、普通の成人男性の握力でも、まぁそう簡単に回らないんですヨ🤣<br />
手のひら側全面ゴムタイプの、薄手の作業用軍手を装着して、ソリオちゃんのリアに座り込んで手を伸ばして作業。<br />
右に左にと、わずか2〜3mm位しか動かないのを、何度も往復かけるものの、その振り幅は全く増えず、次第に伸ばしていた腕の方がツラくなって来ます😆<br />
<br />
気分転換に(笑)、立ち上がってリアのゲートを少しだけ開けて、ちょうどナンバー灯が目線辺りのところで左手で保持して、今度は縦の状態からかなり並行に近くなったところでの、同じくカバーの突起に指をかけて左右運動😂<br />
<br />
全面ゴムタイプの軍手をしているとはいえ、なにせ手を入れられるスペースは無いので、結局は指の握力に任せて、コレ以上力入れたらカバーの爪が折れちゃうんじゃ⁈という位フンッ💪😡<br />
<br />
いきなり"ガコーン"と回り、外れますので、勢い余った指をぶつけない様に注意して下さいネ🥺
なぜか、MA15Sは2灯あったナンバー灯が、MA37Sでは1灯に減らされていて😢、なおさら電球より真っ白なLEDにしなけれゃならんと😁

まずは、このドーム型のカバーを外す作業から。左右に指を引っかける突起が付いていて、親指&人差し指でその突起を反時計回りに回せば....ただ回すだけなんですが....段々親指と人差し指の付け根辺りがピキピキと....アカン、つりそう😨
そう!1番最初にこのドーム型のカバーを開ける時には、工場でもうソケット+電球+カバーと組み上がっているAssyをガコンとボディに装着するんでしょうか⁈、普通の成人男性の握力でも、まぁそう簡単に回らないんですヨ🤣
手のひら側全面ゴムタイプの、薄手の作業用軍手を装着して、ソリオちゃんのリアに座り込んで手を伸ばして作業。
右に左にと、わずか2〜3mm位しか動かないのを、何度も往復かけるものの、その振り幅は全く増えず、次第に伸ばしていた腕の方がツラくなって来ます😆

気分転換に(笑)、立ち上がってリアのゲートを少しだけ開けて、ちょうどナンバー灯が目線辺りのところで左手で保持して、今度は縦の状態からかなり並行に近くなったところでの、同じくカバーの突起に指をかけて左右運動😂

全面ゴムタイプの軍手をしているとはいえ、なにせ手を入れられるスペースは無いので、結局は指の握力に任せて、コレ以上力入れたらカバーの爪が折れちゃうんじゃ⁈という位フンッ💪😡

いきなり"ガコーン"と回り、外れますので、勢い余った指をぶつけない様に注意して下さいネ🥺
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > LED化
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2021年09月25日

プロフィール

「@たんむずさん、こんばんは🌜

MA15S→37Sへの乗り換えを機に、ココみんカラへの復活も致しまして😅、たんむずさんという素敵なみん友さんに出会える事が出来ました😊
いつもご試乗記、楽しく読ませて頂いております。どうぞ、来年もよろしくお願い致します😊」
何シテル?   12/12 23:53
ええ歳こいたオッサン(笑)が、相も変わらずチビチビと、クルマいじりでやんす(#^.^#)  どうぞよろしくお願い致しますデス~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド "二代目"山賊クン (スズキ ソリオハイブリッド)
我が家の”2代目”山賊クンです。 7年9ヶ月乗ったMA15Sからの乗り替えです。
スズキ ソリオ 我が家の初代”山賊” (スズキ ソリオ)
ついに、我が家に”山賊”がやってきた~! ...と、雄たけび(笑)上げてから、7年9ヶ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いい歳こいて......S-MXに乗っています(笑) "パパの小遣い"の範囲で、チビチビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation