• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

友@ラク乗りの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2012年9月8日

ダウンサス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
購入していたダウンサスの取り付けを友人二人にお手伝いしていただき行いました!
ちなみに友人の一人が自動車整備士で、ストラットの取り外しとかはもっぱら彼にお願いしました(私にはさっぱりわからないのでw)

まず作業前に横から一枚パチリ
2
まずフロント側からです。手順としては
ジャッキアップ→タイヤを外す→ワイパー等ストラット周辺についていて作業の邪魔になるものを外す→ストラットを外す→スプリングコンプレッサーを使って純正バネを外し、ダウンサスを入れる→元に戻す

といった感じだったと思いますw
今回の作業ではまず手持ちのジャッキが入らないとか開幕からトラブルありまくりでワイパーまわり全部外すところまでで1時間くらいかかってしまい、フロント側の作業だけで3時間くらいかかってしまいましたw
3
フロント側が終わり次はリヤです。
フロントのタイヤはローテーションのために一時的にスタッドレスタイヤを付けていますw
4
リヤの作業は…実はリヤやってもらってる間にフロントのワイパーとか付け直してたのでわかりませんw

ジャッキアップしてバコーンってスプリング外して入れなおしてってやって15分くらいで終わってた気が(^^;

カバーとかワイパーつけてる時間のほうが長かったですw
5
取り付け後です。
このあと揺すったらさらにちょっと下がりましたw
6
ブログにも載せましたが斜めからの車高の比較です。

こちらがbefore
7
そしてAfterです!

家の前の大きな段差は問題なくクリアできましたw

後は冬に何事もないことを祈るばかりw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v

難易度:

プラグ交換

難易度:

明けてビックリ!

難易度:

😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁

難易度: ★★

CKM-002 用意^^としてファイト1発瓶(^^)

難易度:

バックランプLED化(153237km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ややしばらく更新してなかったパーツレビューとかを更新しよう…!」
何シテル?   04/23 10:05
NCP100系ラクティス後期に乗ってます。 北海道で生まれ20年余りを暮らし、学生卒業後に静岡にやってきました。 ラクティスの前はアリオンに乗っておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト リヤアッパーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 10:50:44
サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:59:10
G's専用剛性アップパーツ取り付け(45318km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 17:17:38

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
TOYOTA Ractis G"Sパッケージ"(後期) 2012年7月8日納車しました ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
TOYOTA ALLION 特別仕様車 A18“Gパッケージ・Limited Powe ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
DAIHATSU TanTo X“SA” (マイチェン後) 2014年11月5日納車さ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
TOYOTA Porte 150i"Cパッケージ"(後期) いつのまにかトヨタから嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation