• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーる@かーきの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2025年10月17日

ステアリングコラムシャフト交換(チルト化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアバックを外すのでバッテリーのマイナスを外します。10分ぐらい放置
2
ステアリングを外します。ステアリング下裏側の穴にマイナスドライバーでフックを解除します。
3
エアバック線、ホーン線を外します。
4
スパイラルケーブルを外します。爪3箇所で留まっています。回転がずれないように。
コラムカバー、コラム周りの配線カプラーを外します。
5
アンダーカバーを外します。
6
電動パワステのコントローラーのカプラー端の2箇所を取る。
7
ステアリングロックアクチュエーターのカプラーも外します。
8
シャフトのボルトを緩めます。
9
こちらも緩めます。
10
コラムユニット下の2本を緩めます。
11
上側2本をを外します。
12
コラムユニットを撤去
13
右がムーヴキャンバス用
14
ウィンカー、ワイパーレバー一式を入れ替えます。
キャンバス用は常時AUTOの為、ライト類の誤作動になります。
15
ステアリングロックアクチュエーターを交換します。
16
元付いていたアクチュエーターに交換しないと正常に動きません。特殊ねじを外すのが面倒でした。
17
逆の手順で戻して終了です。ステアリング下限
18
ステアリング上限
チルト化が終わりました。ステアリングセンター調整、ライト類、試運転問題ありませんでした。
19
これで運転が楽になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ウェイク シャンプー洗車

難易度:

オイル、エレメント交換 74813k

難易度:

2025年10月18日

難易度:

ウェイク エーゼット添加剤投入

難易度:

ユーザー車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年10月23日 0:53
コラムのチルト化、参考になりました😳

二代目ウェイクに付いてなくて、地味に乗り降りが不便で、どうにかならんかなぁと思ってたので…。
コメントへの返答
2025年10月23日 7:23
コメントありがとうございます。
ウェイクのチルト化はネットにはないようだったので
上げてみました。

プロフィール

宜しくお願いします。 今まで所有した車の一部を掲載しています。 一方通行の方は勝手ながら解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ドデカクつかおうと思って買いました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
半年ほど所有しました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
一年ぐらい所有しました。
日産 セドリック 日産 セドリック
ATが壊れたので廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation