• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maSyuSyukaの愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2012年1月5日

AUTO SHOP ユアーズ【BRIGHT D2R/S兼用】純正交換HIDバーナー6700K

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
素人の思いっきり♪自己流での交換作業になりますので~あくまでも参考までに見て下さいね~w(参考になるかさえも妖し~wので!

ポジションをLEDにした事で純正HIDの黄色っぽいのが気になって仕方ないので交換しました!

6000Kとかなり悩みましたが、プロジェクタを通す事を考えると+700位でちょうど理想の白になってくれるのでは?と期待を込めて6700Kを選んでみました~w♪

さてさてどうなることやら・・・・・

シェイドの付いているバーナーを購入した場合ソリオには使用しないので取り外します。精密ドライバーが必要ですので事前に準備を~!
(自分は精密ドライバーが見つからなくていきなりつまずきましたww大切に保存してあった1/64のF1フェラーリのミニカーキットの1つをこの為だけに開封するはめに・・・(T▽T)中にミニカーを組み立てる為の精密ドライバーもどきが入ってるので。。

2
防水カバーをはずします。外側が手で回せるように出っ張っているので反時計回りにトルクをかければ簡単に外れます。

これ以降の作業・・・どうやっても中がまったく見えない( ̄ロ ̄lll)

とにかく中がどうなっているのか確認出来ないと・・・確認!ルームミラ-!・・・でも気に入ってるやつなのでキズ・汚れはちょっと困る・・・あっ!といったん家の中へ・・・ありました♪ありました♪ちょうどいい大きさのかがみ!!

この後の作業このかがみ様が本当に役にたちます~♪
3
かがみ様のお陰でやっと見えました!
HIDのコネクター?のようです。

この時点でバッテリーのマイナス端子をはずしました。

手を突っ込んで反時計回りに・・・カコンと簡単に外れました!
4
再度かがみ様で中を確認!
おっ!バーナーが見えました♪

黒いカバーに覆われています。形状を良ーく確認します。

TOPの文字しかも左にずれてる・・・切りかき確認?の穴3個・・・外側滑り止めを連想させる波状の形状・・・確認出来るのはこれくらい!

これだけで十分です!回せば取れるとかなり自信のない確信でしたがここまでやったらやるしかない!手を奥まで入れて反時計回りに回す・・・回す・・・堅い・・・トルクかけてうおぉぉ~~~<(`^´)>カコッと取れました~~~捕ったど~~~~バーナー捕ったど―――――――取れましたww

思ったよりは簡単に外れましたが、指先までゴムの付いた薄手の作業用の手袋をしていてもかなり力を入れずらいです。
指先までゴム付き手袋は絶対必要だと思います。手探りでの作業なので薄手もポイントかなぁ~
5
今回は運転席側から交換しました。
助手席側はヒューズのBOXを土台から外してしまった方が作業が楽です♪(少しずつ↑方向にずらしていけば簡単にはずれます!

更にこのはずしたヒューズBOX助手席側のバーナーの空焚きの時HIDコネクターの土台に使うとやり易かったです!
6
コネクターにバーナーだけ取り付けて約15分ほど空焚きもしましたよ~10分でいいだとか1時間やらないとダメとか色々説があるみたいですが、自分はこの程度で良いかなぁと判断しました・・・けど大丈夫かなぁ~?

最初しばらく見てましたが煙がでたりとか特に変わった事は確認できませんでしたね~ついつい見てしまいましたがまっまぶしぃぃ―――――――(☆口☆)まじで目に良くないので気を付けないと~!

本当は水平状態が良いらしいのですが、とてもでないけど無理!無理!仕方ないのでこの状態で・・・

空焚きも終わったので少し冷えるのを待ってから逆の手順で取付ていきましたが、当然取り外しよりも取り付ける時の方が手探りの部分が多くなるので若干大変でした。バーナーはセラミック管が下になる様にカバーはTOPを上側のセンターに合わせて通しておくと3か所の切りかきの位置に合うと思います。

気を付けていましたがバーナーをヘッドライトに通す時ふちに数回当たった様でセラミックチューブが少し汚れてしまいました~大丈夫かなぁ。。。
7
運転席側:6700K
助手席側:純正

日中でも色の違いがわかるくらい色味がぜんぜん違います。

画像の方が若干蒼が強い様に思いますが実際ほぼこんな感じです。
ちょっと蒼すぎ!っていうのが昼間点灯時の感想です。
夜はどんな感じになるのかとっても楽しみです♪(・・・まだこの時は

丁寧に慎重に作業したので時間が掛りましたがとりあえず無事終わりました!
自分は右利きで手は割と大きい方です。運転席側の作業の方がやり易かったです♪運転席側から初めて大正解でした♪逆だったら挫折してたかもなぁ・・・
8
さてさて日が落ちて暗くなったので早速点灯してみました―――♪

あらら・・・確かに白くはなりました・・・でもなんか微妙・・・プロジェクタの照射自体は白なんです・・・がヘッドライトの輪郭に反射する光が蒼いのでヘッドライト全体は蒼白になりました\(〇ωo)/

調整のつもりだった+700そのまま蒼って感じですww
ポジションの色味が結構気に入っていたのですが考え過ぎて裏目に出てしまいましたww
これでまたポジションと色が合わなくなりましたよんwぴったり合わせるつもりはないのですがもぅ全然別物なので。。。(oωo;)

車内からの色は蒼味が無く真っ白です・・・がやっぱり視認性は結構落ちますね~!夜間試乗しましたが緊張感ありましたww・・・まぁこのへんは慣れの部分もあるのでしばらく様子を見てみたいと思います。

これである程度決まってくれれば次はフォグだったのにぃぃ!
6700K我ながら難しい選択をしてしまいました~~
もしこのまま6700Kに合わせるとなると・・・フォグの選択でまたヤバくねっ!

抜け出せない迷路に片足突っ込みましたかね~~ww

本文中の感想や表現の部分等はすべて自分の個人的なものになりますので~あくまで参考までに見てくださいね~w

画像の色についてもPC等の環境によっても微妙に異なりますので~同じく参考までに見てくださ~いねw
DIYでの作業をなさる場合には自己責任でお願いしま~す!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウインカー交換

難易度:

ヘッドライトくすみ取り

難易度:

ヘッドライトくすみ取り

難易度:

MA15S ソリオ バンディット 純正コインケース取り付け

難易度:

スロコン取付

難易度:

備忘録・・・ヘッドライト塗装&交換【2液ウレタン】

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月6日 22:30
こんばんは。
バーナー交換ご苦労様です。
うちのは、同じくYoursの6000Kです。
見た目は、良いんですが暗いですね。

っで、HIDのフォグを常用しています。こっちは、まじにオススメです。
めっちゃ明るくなりますよ。
コメントへの返答
2012年1月7日 0:20
こんばんは~(σ_σ)/
確かに白くなりすぎて視認性がかなり悪くなったように思いますね~( ̄◇ ̄;)

フォグは視認性が悪くなったらHID大丈夫そうならLEDにしようかと考えていましたが、迷わずHIDにした方が無難そうですかね~

でもHID化した場合少々気になる事が・・・







プロフィール

「息子の前座試合!!(Φ∀Φ ) http://cvw.jp/XM1tZ
何シテル?   04/17 23:59
はじめまして!【maSyuSyuka】です(σ_σ)/ とっても♪ソリオくんの事が気に入ってしまったので久しぶりに車いじりにはまってしまいたいと思います! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK リザルタード スポーク マッドシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 03:12:41
FABULOUS パンデミックLW-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 00:51:39
不明 LED 50W T16 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 00:04:31

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
13年間連れ添ったEL50エルグランド前期ライダーから乗り換える事になりました(ToT) ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
13年間トラブルなしで元気に走ってくれました_(_^_)_ 相性が非常に良くて長い間相棒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation