• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとみや2の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

電動ステアリングギアBOX(EPS)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
電動ステアリングギアBOX(EPS)というものを交換してもらいました。
1週間預けて。
以前から、低速時の段差などで、左前足回りから コツッ、コクッ、という音がして
いました。音もそうですが、体に伝わる感じも気持ち悪かったのですが、Dに言っても、「分からない」「再現できない」とかノタマウ始末。
で、数ヶ月前に発生するであろうシチュエーションを編み出して、 Dの営業マンに連絡し、家の方面に出ていてかつ、ちょっと寄れる時に 同乗してやっと1回、現象を体感させることに成功。
2
今までは、ウソでしょ、とまでは言わないまでも、それに近い対応で、体感させることで、本腰をあげて動き出したD。

ま、ワタシはウソを付いていたワケではないのですよ。 フッフッフ(^_^;)
3
で、先日の点検、修理時にもいろいろと検査してもらい、ギアBOX交換をしてみたい、とDが言うので、手配してもらい(ドイツオーダー)この度、モノが入ったので交換となりました。
4
電動ステアリングギアBOX(EPS)
3210 5A46 7D8 タブンこれです。

要は、パワステのギアBOXなんでしょうね。あまり分かってません。 爆。

ちなみに、再コーディングも必要です。
5
ちなみに、運転席、助手席に乗ると、発生しません。 片側に荷重がかかっている状態で発生します。

今日、試しに数キロ走ってみましたが、キレイになっていましたので、少し様子見をしたいと思います。

イメージでは、段差越えの際、コクッ、から、ゴンッ、となり、 サスで受けていた衝撃がタイヤでの衝撃だけになった感じで、ズシっとしっかりした脚になった感覚。 (表現が分かり難いな。。下手です。。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

番外 XT250 チェーン調整

難易度:

ATF交換しました

難易度: ★★★

デフオイル交換【E46 320i】

難易度:

デフ/エンジンオイル交換

難易度:

ATF交換

難易度: ★★★

リヤデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミッション完了〜
さあ帰るで(*´-`)」
何シテル?   05/05 18:02
ゆる~い感じです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライト/リアデイライト項目有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 00:16:03
マイページにサムネール画像が表示されない場合の違いについて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 11:47:20
SUMICO / 住鉱潤滑剤 SUMICO モリワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 22:00:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMWに乗っています。 2019年10月より替わりました。 ミュージックサーバ容量 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年1月乗り換えました 2015/01/09(Fri)~ 2014年7月製造 S ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2010年5月替えました。 ドのーまるから少しずつ触ってます。 純正から逸脱しないのがコ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
1997年10月(だったとおもう)~2002年10月 初めて買ったクルマです。 憧れのS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation