• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~まのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

塗り塗り・・・

この方のように早朝から・・とまではいきませんが・・
ご出勤前にシューシューしました。(^^; 

って・・これなんですか??って感じですが


エンジンルームオイルゲージを挿しておく黄色い筒です。(^^
こうして比較するとわかるでしょうか?

しかし・・・・

なんで黄色いんじゃ(--;
・・と汚れが目立つこの筒ですが、結構力任せで引き抜くことになります。

せっかく他を綺麗にしても・・ってことで車に積んでいた缶スプレーで塗ってみました。

うぅ~ん・・・ダレにもわかんない。(^^;
(相変わらずカバーは置いてるだけ・・汗)

2徹だというのに・・・汗
Posted at 2007/01/31 14:10:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2007年01月30日 イイね!

VAG-COM CAN-BUS USBケーブルのご案内

VAG-COM CAN-BUS USBケーブルのご案内お馴染みなので今回は説明は省略します。

みんカラでもご利用な方は多いようですね。


去年年末に過去のblogを見たというメールを何通かいただきまして、ここに来てとあるBBSに書き込んだところ、日に3通も問い合わせいただき、余分在庫なくなっちゃいました。(^^;

本日注文入れちゃいますので便乗される方はメールください。


VAG-COM CAN-BUS対応 USBケーブル \11,000(送料別)
※ゴルフVをはじめとしたCAN-BUS対応のケーブル

VAG-COM USBケーブル \6000円(送料別)
※ニュービートル・ゴルフⅣ用のケーブル


その他の情報はこちらの記事を参考ください。





Posted at 2007/01/30 21:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2007年01月28日 イイね!

石川さんまで行ってきたワケですが・・汗

走りを極める人達の集う、石川エンジニアリングさんに行ってきました。

超思いつきでしかも営業時間もわからないまま17時過ぎに到着。
そこで偶然コエンさんと初顔合わせとなりました。(^^;


ワタシは・・というと”青いの”に交換したインプレッションを兼ねて目の前の首都高速に乗ってしまった勢いでそのまま東名に乗ってしまい・・思いつきで石川さんに辿り着いた・・ワケです。(^^;

で・・・汗

エンジンルーム磨きだして気になってたものがありまして・・

現物を拝見して・・・

やっぱり買ってしまいました。爆
ワカリマス?これが装着前
画像クリックで別アングルを表示します。

やっぱり・・石川さんのお客さんにはこういうのは少ないのか唖然とされてしまったのは言う間でもありませんw。

当然ですが・・タイムには影響しません。(--;


さてSAMCOインプレッションですが・・


正直予想を上回る効果を体感出来ました。(^^;

たかがホースと軽く思ってましたが、ホースの収縮でこんなにもレスポンスが良くなると思ってませんでした。もちろんターボ車ということもありますが、revoでブースト圧をアップしているので体感しやすかったのかもしれません。

特に高速道路での追い越し加速は、レスポンスも良く高回転までよく回ってくれているようです。(逆にrevoをオフにした状態だと、ターボのかかりがとてもマイルドになっているように感じました。)



番外ですが・・・ちょうど石川さんのピットに入庫していた、HWDでもお馴染みのカブリオレのビートルさんが・・

なんと”赤いの”を逝かれてる最中でした!

次のHWDで完成を拝見しよーっと。(^^

Posted at 2007/01/28 21:28:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2007年01月28日 イイね!

一度もDV洗浄してませんでした・・・


何かと問題の多いフォルクスワーゲンのディバーターバルブですが、revoのインストールには必需品です。純正のブースト圧でも異音が発生したりと問題が多く、特にROMチューンしたエンジンともなると耐えられません。

と・・そんなこんなで装着したDVですが・・

すっかりメンテしてませんでした。汗


SAMCOに交換するにあたってDVも洗浄です。


つい・・癖でやり過ぎでしまうようで・・(^^;

最終的には影で見えにくいんですが一応綺麗にしておきました。笑






Posted at 2007/01/28 14:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日 イイね!

SAMCO TC230 交換完了



SAMCOホースに無事交換完了です。

ニュービートルは・・というより色々手を加えられたMyビートルは、作業するにもトラップが何箇所かあるので大変です。エンジンルームのストロボ・・とか。汗

インタークーラーからインテークへのパイプもこんな風にヘッドライトのインナーを外して作業をすることになります。




右側タイヤハウス前に置かれたインタークーラーですが、この辺も取り外して作業を行います。



で・・装着後の感触は意外なことに・・・

レビューは、また後ほど(^^;


その他の写真はコチラ
Posted at 2007/01/28 14:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ エアコン不安定▶解決 590081 - Control Circuit for A/C Compre https://minkara.carview.co.jp/userid/129870/car/2127002/7006747/note.aspx
何シテル?   08/17 11:19
赤GTI乗りのお~まです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 234 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 161718 1920
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] 給油口が開かない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 14:57:59
ブラック/レッド VWエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 22:56:04
[フォルクスワーゲン ポロ] フロントバンパー取外し 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 21:45:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
クロスポロからの乗り換えです。とりあえず速いヤツですw
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
・シャシー:03年式 PCR MX-K3  ・エンジン:PRD RK100→YAMAH ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
中身はアブナイ!チューン・ド・ターボくんです。 ------------------- ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
ほぼ「やりたい」と決めてた事は一通りやった感じの「クロスポロ」。笑 幸い車高はイジらずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation