• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~まのブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

エアコンからの異音修理…と初GTI 初試乗

エアコンからの異音修理…と初GTI 初試乗昨日に比べて零戦がB29ぐらいにw大きくなった印象のマイカーをディーラーに持ち込み緊急チェックしてもらいました。


音的にもビニール袋でも吸い込んだのでは…との判断で緊急分解w

で、出てきたのは、なんと該当品番が見当たらないwww謎のシール。笑

とはいえ南アフリカのVWシールであることは間違いないです。苦笑>吸音材みたいですね。



もし気になる音が吹き出し口からしてたらディーラーで診断してもらってください。



その間…

コレを実は初めて長時間試乗してきました。



前のGTIのイメージが残ってるのでビックリしましたが、コイツは全然別物ですね。
リアがトーションビームだって事も軽く峠走るぐらいでは全然関係ないですw

乗り心地も悪くないし、それでいてワインディングの走りも予想以上に良かったです。
単純にワインディング走るだけならゴルフGTIより楽しいでしょう。



新車って事もあるかしれませんが、このエンジンとDSG の組み合わせがいいのかシフトチェンジも軽快で気持ちいいし、これは飛ばしたくなるwww

このままサーキット持ってっても絶対に速いわ。>ブレーキ壊れるかもしれないけどw

まぁ欲しいか・・っていうとマイカー選びはそんな単純なもんじゃないですからねぇ。苦笑



まぁMT出たら買う…とか言ってる人もいると思いますが、この価格でポロってチョット高い気がしますけど、どうせMTなら2ドアだろ・・と買わないのに思いますw

Posted at 2015/06/25 16:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年06月17日 イイね!

(エコカーカップの映像とか・・・)ブログ更新出来ずにスイマセン(^^;

(エコカーカップの映像とか・・・)ブログ更新出来ずにスイマセン(^^;最近1週間があっという間に過ぎていくお~まです。(--;


色々新しい機材の検証も含めてバタバタな毎日です。

しかも・・・ケーブルカーのリニューアルで休止しているのを知りながら、徒歩で登った神社訪問動画『大山阿夫利神社』の撮影とか・・・w



これは洒落にならんぐらい大変だったwww


あと・・


なんか車輌テストから本番まで付き合わされたwエコカーカップの撮影とか・・・
(決して趣味で応援とか撮影に行ったワケではありませんのでお間違えなく。)

公式動画、プレスよりホンモノっぽいと言われてるとかいないとかw、この映像のカットはすべて私一人撮影です。爆



毎日のように機材検証・撮影・編集の日々が続いてます。

※参加されましたみなさまには秦野のS氏より、この短い映像とは異なる特別編集版の案内があろうかと思います。お楽しみにw


さぁ明日から元の生活にしばらく戻るとしましょう。(^^;
Posted at 2015/06/17 01:38:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動画付き | 日記
2015年06月09日 イイね!

ノッキング解消!やっぱりプラグだった。汗

ノッキング解消!やっぱりプラグだった。汗週末に発注していたプラグ「NGK IZFR6P7」が届きました。

※このプラグはディーラー以外では国内流通はありません。私は個人輸入です。

メンテの一環もありますが、先日の記事にも書いた通りノッキング的な症状がでているというのが交換の一番の目的でもあります。

前回交換したのが4.6万kmで、当時も加速時のノッキングに似た症状で独自の判断でプラグ交換したら直ったというものでしたが・・

今回はもう1万km超えてますからね。(^^;



プラグを外すにはこのSSTでプラグコードを外す必要があります。(詳細はこちら



一応型番は同じですが純正品ではありません。

プラグ交換の際は、カジリ防止の定番「Permatex(パーマテックス) アンチシーズ 28g 40615」の塗布をお忘れなく。



外したプラグとの比較。そんなにガッツリ破損しているわけでもないんですが、
どうも直噴エンジンはプラグにはシビアなようで、今回の交換で・・

ノッキングは完治しました。(^^;2度目の驚き



症状の判断としては「加速中にキックダウンのようなショックがある。」「DSGの変速タイミングとは違うところでショックがある。」等です。

今回もDSGのショックに似ていたのでちょっと焦りましたが、変速表示を見て変速時以外(6速表示)でショックがあるのを確認しました。


当然ながらアイドリングも静かになりましたしこれは非常に有効なメンテだと思います。>色んなケミカル類試すよりこっちが先だと思いますw

同様の症状が出たらまずはディーラーで相談してみてください。

残念ながらプラグは保証期間とは関係ないですのでいずれにせよ有償交換になってしまいます。



それと・・ようやくショックの方もアタリがついたようで中々いい感じの乗り心地になってきました。 

やっぱクロスポロにしては低いよね。



そういえば藤トモさんにもちょっと車高が低いの指摘されましたっけ。(^^;

Posted at 2015/06/09 02:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年06月02日 イイね!

エコカーカップ車輌のテストと走行練習

エコカーカップ車輌のテストと走行練習今日は午後からFSWへ行ってきました。

エコカーカップに出場する『UP!』の走行テストです。
一見ノーマルのUPのようですが、アレコレとイジってあります。笑

このタイヤは、練習走行後のタイヤですが、前日のイベントのタイヤカスを拾ってしまった…ようで、こういう
スペシャルタイヤではありませんwww



エコカーカップ特有のルールがあるので、もちろん速いだけではいけませんw



燃費も大事ですが、速度も遅すぎてはいけません。



Posted at 2015/06/02 00:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画付き | 日記
2015年05月31日 イイね!

アキバーにネリマーに…色々・・・

アキバーにネリマーに…色々・・・不吉な空模様からすでに1週間ですがw大荒れ模様の日本列島ですね。汗

次は何処に何が来るのか先が見ない雰囲気の今日この頃です。

以前『防災マニア』であるとブログを書いた事がありますがw我が家の『防災レベル』も一段階アップしまして、こんな物が導入されました。汗



出来れば別用途で使いたいものでありますが…


他にもこんなものや・・・(ソーラーチャージャー)



こんな物も実践配備されておりますwww (ただ塗装用に使ってるだけですが)







さて昨日・・・・

まずは秋葉原へ…



コレを見に行きました。…ただチョット私にはマニアック過ぎましたいかね。笑

結局スグ出て秋葉原探索してました。苦笑



その後、古巣のこちらへ久々に訪問。




そしてネリマーに到着したと同時に・・地震発生!w大汗

光が丘のマンション群の谷間にクルマで居ましたが、凄い音がして急いでその場から逃げましたwww

その後何事もなかったようにネリマーがはじまりましたが、まさか交通機関が数時間もマヒしてたとは知りませんでした。汗




いつもとかわりませんw



ポロは3台。お互い隣には停めませんwww







キラッキラ♪のカーボンミラーカバー



これぞ『痛シャ(ラン)!』



おまわりさんと歓談ののちw解散・・・

家に着いたら少し明るかったっす。(--;


ご参加のみなさまお疲れ様でございました。
Posted at 2015/05/31 10:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報 | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ エアコン不安定▶解決 590081 - Control Circuit for A/C Compre https://minkara.carview.co.jp/userid/129870/car/2127002/7006747/note.aspx
何シテル?   08/17 11:19
赤GTI乗りのお~まです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] 給油口が開かない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 14:57:59
ブラック/レッド VWエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 22:56:04
[フォルクスワーゲン ポロ] フロントバンパー取外し 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 21:45:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
クロスポロからの乗り換えです。とりあえず速いヤツですw
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
・シャシー:03年式 PCR MX-K3  ・エンジン:PRD RK100→YAMAH ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
中身はアブナイ!チューン・ド・ターボくんです。 ------------------- ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
ほぼ「やりたい」と決めてた事は一通りやった感じの「クロスポロ」。笑 幸い車高はイジらずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation