• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARIEZの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2014年12月21日

防寒対策 保温シート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬に走行中、リーフの床に手をかざすとかなり冷気が感じられ足元が非常に寒いです。
ホームセンターにて床用の保温シートを購入。
フロアマットの形に合わせてカッティング。
2
社内に敷くとこんな感じです。
保温シートにも穴をあけてフロアシートのフックに固定。
3
目立たず、きれいに保温対策完了。
同じようにリアのフロアマットにも施工。
保温シートが余ったので、フロントシートの下にも敷いておきました。

施工後、乗って数日になりますが、明らかに冷気は減っています。
足元の防寒対策にお勧めです!

かかった費用は、1畳用980円!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正LEDフォグとユーロフォーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

エアコンエバポ洗浄とエアクリーンフィルタ交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

納車から15ヶ月(1年3ヶ月)

難易度:

【備忘録】20240602LEAF洗車・エアー確認

難易度:

日産純正発煙筒クリップ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月30日 23:47
早速真似させて頂きました。ホームセンターに一畳用が無かったので、セリアに行ったらありました。おかげで¥108で済みましたが、薄いようなので効果は?です。
コメントへの返答
2014年12月31日 16:07
コメントありがとうございます。しかし、リーフの足元は寒いですよね。防寒シートはいろいろな種類の分厚さのものが出ていますね。さらに分厚いのも試してみようかとも思っています。
2016年3月11日 11:00
ARIEZさん、はじめまして。
リーフに乗り始めたのですが、足元の防寒対策に参考にさせていただきたいと思っています。
質問ですが、夏でも付けたままで乗ってますか?
夏ははずしてるのであれば今年の冬まで取り付けは保留しようと思うのですが、いかがでしょうか?
コメントへの返答
2016年3月16日 13:09
コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございませんでした。昨年は夏場は外しておりました。ひょっとすると夏場も付けていると断熱材の効果でエアコンの効きもよくなるかもしれないかも知れませんね。

プロフィール

「リーフ(ZE1)走行距離123,456㎞(5年6カ月) http://cvw.jp/b/1298784/47728860/
何シテル?   05/19 01:11
現在は通勤用のリーフ、趣味車のフェアレディZとジムニー、農業用のミニキャブの4台体制です。 【メイン車歴】19歳以降です。 60マークⅡ(イーグルマスク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ ジムニー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:53:30
自作フルフラットベース② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:13:04
日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:24:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【Fairlady Z34 V6 3700cc 6MT 247kW(336PS) 37. ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代に続き2代目も購入。通勤仕様-往復77㎞。1年間で20,000㎞走行。 走行距離12 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2024.1.25納車 XL-5MT-キネティックイエロー 2023.9.24契約、20 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農業用軽トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation