• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikuyasanのブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

昨日聞いてきた話。

お昼は

ラーメンとハム焼いたの。

昨日の午后

仕事の合間に行ってきました。
法規と食中毒の話が主。

食中毒で何が多いか?
ノロが一番多くその次にカンピロバクターと続いてます。
ノロは手洗いや台所を清潔に。とくにトイレから帰ってきたら必ず手洗いしてくださいね?。
カンピロバクターなんですが動物に菌は付いてます。
食肉は充分加熱調理してお召し上がりください。
とくに鶏肉は充分加熱してください。
鶏は生体のときから菌が付いてるそうです。
保健所が厳しい石川県では一般に出ませんが鶏のタタキや鶏レバー刺しはあまりおすすめしません。
菌が死滅してる保証が無いので。
でも東京とか大阪に普通に出ててちょっとビックリです。
僕は食べれないなあ~。

最近よくニュースにも出るアニサキス

お魚にいる奴。
海洋性ほ乳類に寄生してるそうで、その糞尿を魚が体内に取り込んだ時に魚に寄生します。
行きてる時は内蔵に居ますが死ぬとアニサキスは魚の筋肉に入ります。
調理する時に白い糸みたいな物が出てないか?注意してください。
養殖は大丈夫みたいですよ。
近年のアニサキスが異常に増えた原因ですが何故か報道は無いですよね?
保健所の見解ですが海洋性ほ乳類、つまりクジラがすごく増えてきたのも原因らしいです。
そんな事言えばどっかの団体が騒ぐのであえて報道してませんけど。

何かが変われば何処かにひずみが出るってことで。
ほどよい食物連鎖がいいんじゃないのかな?

さて午後からも頑張ります。
ジャーね。
Posted at 2023/10/07 13:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「店の駐車場であんなことやこんな事をするのはあまりオススメしない。そして事後のティッシュを捨てていくのはやめていただきたい。もしかして監視カメラに映ってるかもよ。」
何シテル?   08/26 11:03
nikuyasanです。お肉屋さんの店長してます。 よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 34 5 6 7
8 9 10 111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

D-SPORT(ディースポーツ) プレミアムマフラーカッター S3 17401-E011 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:45:30
エンジンオイルの品質と規格!基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 09:31:35
エンジンオイル粘度の選び方!基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 13:01:44

愛車一覧

スズキ エブリイ ニャンぼろギーニジョインタック (スズキ エブリイ)
ジーノさんから乗り換え。 ワクワクするぜ!
日産 フェアレディZ honey (日産 フェアレディZ)
大事な相棒です。
スバル プレオ プレオさん (スバル プレオ)
これでも4発!?、出来が良すぎでしょ??
ダイハツ ミラジーノ ジーノだお〜 (ダイハツ ミラジーノ)
今しかできない事、全力でやってるだけ! くだらん事に耳傾けんな! 自分を信じろよ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation